第95回(2019年)箱根駅伝往路 ~東洋が往路優勝、王者青学は大差の6位に沈む~

待ちにまった箱根駅伝、始まってしまえばあっという間で往路がもう終わってしまいました。毎年、波乱の展開がありますが・・・優勝候補の大本命である青山学院大学に4,5区と連続でブレーキとまさかの展開でしたね。それでは、各大学ごとに簡単に往路 ...
ニューイヤー駅伝2019 結果雑感 ~旭化成が最後の最後で抜け出し、3連覇を達成~

2019年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!!ニューイヤー駅伝が本日行われましたので、レース結果を区間ごとに区間上位と優勝候補を中心に振り返ります。いやあっ、区間ごとにトップが入れ替わり、最後までどうなるか分 ...
第95回(2019年)箱根駅伝 ~区間別展望~

2018年も今日が最後となります。毎年のことですが、今年こそ、もうブログを止めるかも…と思いつつ、結局今年もブログを続けてきました。それも、読んでくれる方々のおかげです。ありがとうございます。区間賞争いをするであろう選手、優勝を争うで ...
第95回(2019年)箱根駅伝 シード争い展望 ~今回も大激戦必至か~

ついに昨日、区間エントリーが発表され、箱根駅伝まで後3日に迫ってきました。今日はシード争いの展望について書いていきます。前回は10位と11位の差がわずかに14秒差、順大、駒澤、神奈川など上位進出も予想された大学がシード落ちをするなど、 ...
第95回(2019年)箱根駅伝 区間エントリー発表&当日変更予想

第95回(2019年)箱根駅伝の区間エントリーがついに発表されました!!区間エントリー(PDF)はこのようになっております。箱根駅伝は補欠との当日変更が往路復路合わせて最大4人(既に区間エントリーされている選手の別区間への変更は不可) ...
第95回箱根駅伝 國學院大學 区間配置予想 ~全日本に続いてのシード獲得へ選手は揃う~

最後になります、國學院大學について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根では、良かった区間と悪かった区間の差があまりにも激しすぎる凸凹なレースとなってしまい、総合14位に留まりました。今年度は、箱根予選を4位通過すると、 ...
第95回箱根駅伝 青山学院大学 区間配置予想 ~3冠&5連覇に向けて盤石すぎる強さ~

続いては、青山学院大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根では、往路優勝こそ東洋に譲りましたが、6区小野田で首位に立つと、7区林の区間新、8区下田と3連続区間賞で一気に突き放し、見事に4連覇を達成しました。今年 ...
第95回箱根駅伝 東京国際大学 区間配置予想 ~過去最高順位の更新、そして初シードへ~

続いては、東京国際大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根では、1区で最下位と出遅れると、往路は19位、復路で区間1桁が3区間と巻き返したものの、総合17位に留まりました。今年度は、箱根予選を6位と過去最高の順 ...
第95回箱根駅伝 帝京大学 区間配置予想 ~過去最高順位を超える走りを~

続いては、帝京大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根では、往路では12位でシード圏外に留まるも、復路で巻き返しての9位、2年ぶりのシード獲得となりました。今年度は、出雲で5位、全日本でも6区終了時には3位に位 ...
第95回箱根駅伝 拓殖大学 区間配置予想 ~箱根最高順位も狙える充実の戦力~

続いては、拓殖大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根では、区間5位以内はデレセの2区だけに留まりましたが、一方で区間14位以下はわずかに1区間と崩れることのない走りで総合8位、シードを獲得しました。今年度は、 ...