第100回(2024年)箱根駅伝 法政大学 区間配置予想 ~前回10秒届かなかった総合5位へ再挑戦~

本日は法政大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根は主力を複数欠いたものの、1区から1度もシード圏外に下がることのない安定した走りを披露、復路は8区区間賞の走りもあって総合7位でのゴールとなりました。今年度の出雲では6区間中5区間で区間9位、総合でも9位と苦しい走りとなりました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっています。

4年生:松永 伶、宗像 直輝、稲毛 崇斗、高須賀 大勢、細迫 海気

3年生:小泉 樹、宮岡 幸大、武田 和馬、安澤 駿空、高橋 一颯

2年生:大島 史也、矢原 倖瑛、行天 陽虹、清水 郁杜

1年生:野田 晶斗、湯田 陽平兵

出雲を走った6人からは永島が外れてしまいましたが、長い距離はまだもう一歩という状況でしたし仕方ないか。その一方でどんどん主力が戻ってきており、2年前に3区を走っている小泉に宗像、高須賀ら前回の箱根復路を走ったメンバーが揃い、前回の箱根メンバーが全員揃いました。メンバー入りするかと思っていたルーキーの重山は外れましたが、かなり順当なエントリーと言えそう。


出雲以降、チームの評価がどんどん高まっています。松永が上尾ハーフで日本人2番手、宮岡も62分7秒で続き、武田、稲毛も62分台で走るなど主力がハーフでタイムを出したのはもちろん、63分台でも矢原、野田、安澤らが走るなど面白いようにタイムを伸ばしています。1万でタイムを伸ばした選手も多く、往路も復路もメンバー争いが一気に激しくなってきました。そんな法政大学の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

宮岡③ー松永④ー大島②ー小泉③ー細迫④
武田③ー矢原②ー野田①ー稲毛④ー宗像④

~往路~

1区は宮岡、前回は1区松永の好スタートがチームの好成績につながりました。今回その役目を担うとなると、出雲こそ出場していませんが前回の箱根では7区好走、上尾ハーフでも快走を見せた宮岡がふさわしいのでは。


2区は松永、もう監督も明言していますが、法政のエースは松永ですからね。当然の区間配置だと思います。タイムも鎌田がマークした67分11秒の法政記録を超えて欲しいと期待されているようで…かなりハイレベルなタイムですが、更新出来るか注目です。


3区は大島、ここが最も悩ましいところなのですが…やはり6区は武田にいてほしいんですよね。そうすると3区を何とかして凌ぐ必要があるわけですが…長い距離の実績はまだありませんが、エース候補の1人であり1万でも28分台のベストを持つ大島を抜擢することもあり得るかなと。


4区は小泉、MARCH対抗戦で復帰してどこまで箱根に状態を上げてこられるかは未知数ですが、出場すれば結果を残してきた実力者、小泉が往路を走れるようだと戦略の幅が広がります。前回は故障で走れなかったですし、今回こそ走って欲しい思いもあります。


5区は細迫、2年連続で5区を走っており今回も高橋との争いになるのかもしれませんが…前回はほぼ走力は変わらないので1度経験している細迫にしたという話がありました。ならば今回も細迫が3年連続で担うのが無難かなあ。先月の1万でもしっかりと走れていますし。

~復路~

6区は武田、2年連続で6区5位以内で走っている実力者、今年度は主要区間を任されるまでに力をつけているので3区あたりの起用もありそうですが、前回の箱根を見ても6区の重要さはよく分かりましたからね。最も計算出来る6区に武田を起用出来れば大きいですし、例えば他の6区候補、希望していた湯田あたりが上位で走れそうな見込みとなれば、往路がさらに厚くなります。


7区は矢原、1万で28分台のベストに世田谷ハーフでも好走と一気に力をつけてきた選手、11月以降の走りだけを見れば往路を任されてもおかしくないほどです。ただ、勝負レースでの実績となるとまだ目立っていないだけに、復路でも重要な7区としました。


8区は野田、こちらも1万で28分台、ハーフで63分台をマークしている期待のルーキー。今後は主力となって欲しい選手ということでもっと重要区間への抜擢もあるかもしれませんが…法政は以前期待のルーキーを8区に起用することが多かったですし、まずは比較的負担の少ない8区での駅伝デビューが良さそう。


9区は稲毛、世田谷ハーフでは62分台の快走、長い距離での実績はチームでも上位です。出雲は2年連続最長区間の6区を任されていますが、まだ3大駅伝で好走と言える走りを見せられていないのが気がかりなんですよね。本人は9区を希望しているということですし、今回こそ結果を残してくれることを期待して9区としました。


10区は宗像、前回は8区区間賞を獲得している実力者ですが、その後は故障などもあって苦しみました。区間賞を獲得してのプレッシャーなどもあったでしょうか。ラストの切れ味がある選手ですし、本人も希望している10区ならば、ラスト勝負になったときにも安心かな。

~展望~

6区を誰にするかが最大の焦点です。それによってガラッと区間配置が変わってしまう。武田なのか湯田なのか他の選手が起用されるのか…武田が6区を走るのも往路を走るのもどちらもチームにとって大きいですからね。往路は松永、宮岡、小泉、大島、矢原、野田らが候補になってくるはずでどうしても武田が往路にいないと選手が足りないという状況では無いと思ったので6区武田としましたが、どうなるのか楽しみです。


今回予想から外した選手でも、前回10区を走った高須賀に安澤、清水といったハーフで63分台のベストをマークしている選手もいますから、出雲の頃とは比べものにならないほどに選手層が厚くなってきましたね。復路の出場争いも激しくなりそう。宮岡がエース級の走りを見せているのもチームにとって非常に大きいです。今回の予想はたまたまではありますが、理想的な学年バランスと言われる4年4人、3年3人、2年2人、1年1人となりました。


チームの目標は5位ということで出雲の走りを見ればあまりにも高すぎる目標なのですが…前回の箱根や出雲後の各種記録会・大会の走りを見るとそこまで無謀な目標とも思えなくなってくるんですよね。そもそも、前評判以上の強さを見せることが法政は多いですからね。エースがいて山の経験者がいて、主力も復帰してきてかなりチーム状況は良さそうですからね。まずは最低限3年連続でのシード確保、そして前回のように上位争いに加わって目標を達成して欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。