第100回(2024年)箱根駅伝 神奈川大学 区間配置予想 ~主力の4年生を中心にシード争いへ~

本日は神奈川大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根予選は主力を複数欠いたことが響いてまさかの11位で予選落ち、今年度の箱根予選では主力に苦戦する選手がいたものの、全体としては危なげない走りで7位通過を果たしました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっています。

4年生:小林 篤貴、巻田 理空、宇津野 篤、尾方 馨斗
    高橋 銀河、佐々木 亮輔、大泉 真尋、大岩 歩夢

3年生:中原 優人、飯塚 厚、石口 大地

2年生:宮本 陽叶、酒井 健成

1年生:新妻 玲旺、花井 創、三原 涼雅

箱根予選を走った12人からは、チーム9番手の高潮、12番手の中西の2人が外れてしまいました。中西は最下位でしたし仕方ない部分もあるかと思いましたが…高潮は1万で28分台もマークしていましたし、ちょっと意外なエントリー漏れでした。4年生が8人とエントリーの半分を占めましたが、小林政は最後まで間に合わず…2年前に箱根4区10位で走っている頼りになる選手だったのですが。


箱根予選メンバーが外れた一方で上尾ハーフでベストをマークした選手たち、3年の中原、石口、1年の新妻、花井らは揃って入ってきました。箱根予選メンバーに割って入って欲しいところ。こうしてみてみると、ある程度順当な16人が選ばれているのでは。少なくとも今年度結果を残してきた選手が揃っていますからね。そんな神奈川大学の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

巻田④ー小林篤④ー宇津野④ー宮本②ー三原①
大岩④ー酒井②ー大泉④ー佐々木④ー石口③

~往路~

1区は巻田、2年前に1区11位で走っている実力者、下級生の時チームを引っ張ってきたエース、故障に悩まされることもありましたが状態も上がってきたようですし、経験者に任せることになりそうかな。


2区は小林篤、こちらも監督が明言していますね。箱根予選でチームトップ、全日本でも学生連合で3区3位の快走、今のチームにおけるエースは小林篤ですし最も力のある選手が2区を走るという至極順当な起用かと。


3区は宇津野、2年前は3区13位で走っている選手、ここも2大会連続で起用したいという話ですし、箱根予選でもチーム2番手で走っています。箱根予選で上位に入った選手が往路を走るのが無難ですし、下りに強い宇津野は3区に合っていますよね。


4区は宮本、こちらも監督が起用を示唆していました。1年時は全日本予選以外はもう一歩という走りでしたが、2年になって急成長、エースの1人に名を連ねるまでになりました。今の宮本は往路を走るべき選手ですし、箱根予選をチーム3番手で走っているのも頼もしい限り。


5区は三原、激坂王を走っていますし、箱根予選でチーム7番手で走っているのも頼もしい。ルーキーが5区でハマれば今後が安心というのもありますし、平地の走力もありますからね。複数いる5区候補の中でも一番手となるのでは。

~復路~

6区は大岩、力を発揮できる区間として6区を挙げている選手は他にもいますが、箱根予選でチーム6番手で走っているというのがやはり魅力かなあ。5区もですが、山候補は適性がもちろん大事ですが勝負レースで結果を残しているに越したことは無いですからね。


7区は酒井、箱根予選ではチーム8番手で走っている選手、5千、1万も含めて3部門全てで自己ベストを今年度更新しています。下級生に1人でも多く出場して欲しいという思いもありますし、箱根予選で結果を残した選手を起用してくるのでは。


8区は大泉、箱根予選でチーム10番手だったのは少し気になりますが、2年前の箱根予選もチーム10番手ながら箱根では8区10位で走っている実績がありますからね。今回も箱根には合わせてくれることを期待しての8区としています。


9区は佐々木、箱根予選ではチーム4番手で走っている実力者、この結果だけを見れば往路でもおかしくないですが、本人も復路の方が合っているという話ですし、1年時に10区2位で走っている実績はありますが、より重要な9区としました。


10区は石口、ここも悩ましいところなのですが…4年生が7人はさすがに多すぎる一方で、3年生が1人も走らない可能性も低いかなということで…前年度の箱根予選に出場、上尾ハーフでもしっかりと走れていた石口としました。

~展望~

4年生は最低でも6人は起用されるのではないでしょうか。1~4区はもう監督が起用をほぼ明言していますし、私もこの4人に任せるのが順当だと思います。2年前は4区終了時で15位、どの区間でも崩れることなくてこの順位だったので…今回はやはり稼ぐ区間が求められますよね。個人的には2区小林篤、3区宇津野の2人に期待していますが…4区終了時の順位というのが1つのポイント。


そして5,6区の山をどれだけ走れるかですね。2年前は5区7位だった山崎の存在が大きかったですし、最近は主力が起用されることが多いです。今回はルーキーの三原としましたが、飯塚も激坂王を走り5区希望となっていますね。6区は中原も力を発揮できる区間として挙げていました。山を最低でも区間中位で走りたいところ。


復路は佐々木がいることはやはり大きいですよね。今回は外して予想しましたが、高橋や尾方といった4年生の起用も十分ありますし、どれだけ粘れるか…そして稼ぐ区間を作れるかが往路同様に復路でも求められます。


箱根予選では7番手ということは現状17位、さすがにこの順位よりは上だと思います。過去5大会は13→16→16→13→12位となっていますし、今回も13位くらいが現実的な目標となりそう。シード争いに加わることが出来ても獲得となると、予想外の好走を見せる選手が複数出てこないと厳しそう。チームを下級生から支えてきた世代が最終学年かつエントリーの半分を占めるということでまさに勝負の年、ここで結果を残せないと来年度以降は厳しくなる可能性もありますし…まずは往路からシード争いに喰らいついてほしいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。