箱根終了後に考える全日本予選(2022年度)の展望その2 ~全日本出場校~

状況

続いては今年度の全日本に出場し、全日本シード獲得には至らなかった7校について、全日本予選の展望を語っていきます。単純に考えれば、前回出場している大学の方が当然全日本出場の可能性は高いことになります。東洋、東海、帝京の3校がシード落ちとなって予選に回ってくることとなりました。いずれも連続で全日本シードを獲得していた大学であり、東海は4大会連続2位以内、東洋は柏原入学以降はずっとシードを守り続けていました。

展望

全日本9位の法政は、トラックよりもロードの方が強いチームではありますが、前回も危なげない走りで予選通過を果たしていること、箱根シードを獲得するだけの力がある大学です。エースの鎌田や清家は抜けることとなりますが、河田、小泉、内田、松本と最終組を任せられてもおかしくない選手が4人揃っているのが大きく、後半の組も大きな不安は無いです。


前回、前半の組で好走した扇、細迫らもいますし、宗像、中園ら3大駅伝で結果を残した選手がいることを考えると、通過有力候補と言えるのでは。新入生も大島を筆頭に楽しみな選手が複数入ってきますし。ただ、強いて不安要素を上げるとすれば、圧倒的なエースはいないことかなあ。最終組は留学生に日本人エースがズラッと揃ってハイペースになりますから、そこで上位に入るのは現状チームのエース級でも難しいでしょうし。


10位の東洋も戦力としては何も問題ないですね。松山、石田がまず最終組候補として名前が挙がるでしょうし、トラックで結果を残している及川に箱根で好走した佐藤、前田、清野に柏、梅崎などあっという間に8人は揃ってしまいます。さらに、新入生も西村、緒方など即戦力候補も複数いますから、予選会校の中でも戦力は充実しています。懸念材料は、連続シードを続けていた分、最も全日本予選を経験していないことくらいでしょうか。トップ通過できるかはさておき、さすがに予選通過は心配いらないでしょう。


11位の中央学院は前回の経験者が6人残っているのはまず大きいですね。今年度は故障に苦しんだ小島や箱根を回避した川田の完全復活がまずは待たれるところ。主力の1人である吉本や安定感抜群の中島ら前回出場していない実力者もいます。堀田晟、堀田捷らもいますし連続出場を狙えるだけの戦力は来年度も揃っています。ただ、なかなか3大駅伝・予選会で足並みが揃っていないのが気になります


まさかの12位になった東海、トラックのスピードは抜群であり、来年度も1万の平均タイムは3位ですからね。苦しんでいた1年生も箱根では大きな戦力となってくれましたし、エースの石原も全日本予選には戻ってきてくれることでしょう。復活した松崎を始め28分台ランナーがズラッと揃い、1~4組までスキのない布陣が組めそう。新入生も花岡、兵藤らがいますし、トップ通過候補の筆頭と言えるのではないでしょうか。さすがに、全日本予選で苦戦する東海は想像できないかなあ。。。


13位だった帝京はちょっと不安要素が大きいですね。3大駅伝でチームを牽引してきた現4年生が抜ける穴はあまりにも大きい。小野、西脇、福島、小林らがチームの中心となってくるかと思いますが、現3年生は6区を走った北野も含めてまだ戦力的に厳しいですからね。新入生は柴戸や山口ら楽しみな選手は加わりますが、どこまで即戦力となるかは未知数…帝京の育成力で一気に選手が台頭してくるかもしれませんが、現状では通過ボーダーよりも下かなあという印象です。


14位の拓殖も、帝京同様に不安は大きいかなあ。全日本予選はほぼ完璧な走りでしたが、一方で箱根予選ではまさかの予選落ち…元々トラックは得意ではないチームですし、全日本予選に出場した8人中5人が4年生で抜けることとなります。ラジニ、吉村といった最終組コンビに江口、佐々木ら実力者が揃いますし、現1年も富永や小山らは力があります。前回のように全日本予選にしっかりと合わせられれば通過も狙えるかもですが、どちらかと言えば厳しそうな印象。


15位の日体大は、トラックの持ちタイムでは来年度10位に入り、問題は無さそうに思えますが…勝負レースで力を発揮できるかはまた別問題ですからね。エースの藤本は何も心配いりませんが、他の選手が3,4組でどれだけ走れるかというとまだ未知数かなあ。前回走った九嶋や名村も苦戦しましたし、主力の1人である盛本も箱根では非常に苦しい走りでした。日体大も予選会に合わせる強さはありいますが、今のままだとなかなかに連続出場は難しそうかも。


前回の全日本出場校は、戦力が充実しているチームと苦戦しそうなチームの差が激しそうかなあ。現時点でのイメージでは、東海、東洋の力が抜けていて、続くのが法政かなあ。ここまではかなり通過濃厚かと。さらに中央学院もベストメンバーで臨めればという条件付きではありますが、通過圏内かなあ。


一方で帝京、拓殖、日体大という前回の全日本で13~15位だった3校はもちろん通過する可能性も十分ありますが、予選落ちとなってもおかしくないかもと思います。3校とも育成力に定評のある大学ばかりですし、数か月後にはあっという間に主力を揃えて、通過有力という記事を書いているかもしれませんが。。。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。