第53回(2021年)全日本大学駅伝戦力分析&区間配置予想 ~順天堂大学~

続いては、順天堂大学の全日本大学駅伝における戦力分析と区間配置予想を行っていきます。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。出雲は4区間で区間4位以内だったものの、2区間で14位以下に沈んでしまい総合10位、関東勢では最下位となってしまいました。

4年生

出雲エントリーの牧瀬、吉岡、1万で28分51秒を今月マーク、前年度の箱根予選で32位、2年連続全日本エントリーを果たした近藤、1万で29分12秒を今年マーク、箱根では5区13位で走っている津田の4人。

3年生

出雲で1区5位の伊豫田、2区3位の平、3区16位の野村、6区4位の四釜、5千で14分9秒、1万で29分21秒のベストを持ち、3大駅伝初エントリーを果たした堀内の5人。

2年生

出雲で5区4位の石井、出雲エントリーの三浦、5千で14分11秒、1万で29分12秒のベストを今年度マーク、前回の箱根予選で30位で走っている内田、5千で14分17秒の高校ベストを持ち、1万で30分2秒を今月マークしている藤原の4人。

1年生

今月に入って5千で13分55秒、1万でも29分6秒を立て続けにマークしている海老澤、5千で14分9秒のベストを持ち、1万では28分45秒を今月マークしている浅井、5千で14分20秒のベストを持ち、1万で29分53秒を今月マークしている油谷の3人。

出雲を回避した三浦が1万で28分32秒をマーク、まだまだタイムを伸ばせるでしょうがもう問題は無さそう。さらに四釜、浅井、近藤らが28分台の自己ベストと先週の記録会ではしっかりと結果を残してきました。1万で28分台のベストを持つ小島や荒木、主力の1人である西澤らが外れてしまいましたが、それを感じさせない選手層の厚さです。エントリーされた16人中10人が28分台のベストなのが恐ろしい。そんな順天堂大学の区間配置予想は以下のとおりです。

区間配置予想

平③ー石井②ー伊豫田③ー三浦②
浅井①ー近藤④ー野村③ー四釜③

1区は平、出雲と違って主要区間ではないものの出遅れたくない区間、エース級を起用しないとなると、出雲で2区2位と素晴らしい走りを見せた平でどうかなあと。監督の期待に答える走りに俄然期待が高まります。


2区は石井、出雲では3,4区で大きく順位を落とした中でも5区4位と見事な走り、これで3大会連続で区間5位以内という安定感を誇ります。もう前半区間を任されてもおかしくないですし、距離は長くないけれど重要度も高い2区でどうかなあと。


3区は伊豫田、前回は2区で転倒もあって苦しい走りになりましたが、その後はエース級の走りを続けています。主力が起用される3区も今の伊豫田ならば安心して任せられますね。出雲も1区5位でまとめていますし。


4区は三浦、順大は塩尻や前回の野村のように4区にエース級を起用してくることがあります。復活したといってもまだ三浦に長い距離を任せる可能性は低そうですから、4区がチーム戦略にも合っていそうかなあと。

5区は浅井、期待のルーキーの1人ですが、28分45秒を直近でマークしたとなると、是非とも見てみたくなりますよねー。前回もルーキーだった石田が任された5区を再びルーキーに託す戦略もあるかなあということで、浅井としました。


6区は近藤、今月の記録会で28分台のベストを出している選手の1人、3大駅伝は未経験ですが箱根予選では好走していますし、4年生も1人は起用してくるのでは?ということで近藤を6区としました。4年生の意地に期待したいなあと。


7区は野村、出雲はフラフラになってしまったのが気になりますが・・・7区はもうエースに任せたいんですよね。今年度の実績は三浦、伊豫田らと並んで3本柱を形成するまでになっていますし、前回の全日本でも好走しています。長距離区間を野村に任せられれば大きいです。


8区は四釜、出雲でも6区4位の好走、そしてハーフでは関東インカレで日本人トップということで長い距離に強い選手、それでいて今年度は絶好調で持ちタイムも面白いように伸ばしています。そんな四釜ならば最長区間の8区も安心して任せられるのでは。四釜の成長はチームにとって非常に大きいです。

前年度は8位でのシード獲得でしたが、今年度は段違いの戦力のように思えます。出雲はちょっと噛み合いませんでしたが、結果を残している選手の方が多かったですし三浦の状態も問題無さそうなのが頼もしい。そして、今月の記録会で28分台ラッシュとなるとやはりチームとして力がありますよね。出場する8人はかなり28分台ランナーで揃いそうですからね。


主要区間にエースを起用してもなお他の区間に主力を起用出来る選手層の厚さは魅力的。三浦、野村、伊豫田の3本柱だと思っていましたが、四釜、平らがそこに加わってきそうな活躍を見せていますし、繋ぎ区間での戦力は全大学を見渡してもトップクラスと言えるのではないでしょうか。各選手が持てる力を発揮してくれば、優勝争いに絡んでもおかしくないと思うのですが。。。


最後に3大駅伝で優勝したのは、2007年の箱根ですがそれ以降は優勝どころか優勝争いにも絡めていないんですよね。そこからいきなり優勝というのは難しいでしょうし、3位以内というのが一つの目標となってくるかなあ。箱根優勝以降は3位以内も無い状況ですし、3大駅伝は過去10大会でいずれも7位以下という状況です。エースクラス、選手層ともに充実した戦力を誇る順大が全日本でどんな走りを見せてくれるのか、非常に楽しみです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。