第100回関東インカレ(2021) エントリー感想(帝京、東国大、明治)

本日は、関東インカレ2部校である帝京大学、東京国際大学、明治大学の3校について、エントリーの感想を見ていきます。2部校の紹介としては、こちらが最後になります。帝京は1万とハーフに主力が揃い、かなり新戦力を試す形となりそう。東国大は留学生がやはりガッツリとポイントを獲得してくれそうですし、明治は1部返り咲きに向けて、長距離にかかる期待は大きいです。

 

帝京大学

1500m

エントリーはありませんでしたね。1500mは中距離選手や下級生が高校時代に走っていて出場することも多いのですが…1人もいない大学はかなり珍しいです。

5000m

4年の森田、2年の西脇、1年の福島と3大駅伝未経験者を並べてきました。その一方で、勢いのある選手を起用してきた感じかな。森田は5千で今年度すでにベストを2度更新し、14分7秒まで伸ばしています。西脇も札幌で今月行われたハーフで64分40秒をマークしているんですよね。5千のベストは14分19秒ですが一気に伸びてきている予感。福島は先月14分9秒のベストをマークしている楽しみな選手。実績や持ちタイムは劣りますが、いずれも直近でベストを伸ばしているのは楽しみ。

10000m

4年の遠藤、橋本に2年の小野と5千とは一転して主力を今日しました。遠藤はチームのエースで3年連続箱根3区で好走している選手。箱根以外は奮わないことも最近は増えていますが、エースらしい走りを見せてくれれば。橋本は箱根で9区3位の快走が印象的で1万でも28分52秒のベストを持つ主力の1人です。小野は28分59秒のベストを先月マーク、3年生以下で唯一の3大駅伝経験者、高校時代の実績もあるだけに、大学でも実績を積み重ねていきたいところ。

ハーフ

4年の中村、細谷に3年の元永とこちらも主力を今日してきました。中村は3大駅伝を4度経験し、箱根でも4区9位で走っている実力者。細谷は1万で28分53秒を先月マークしていますが、それ以上に箱根5区区間賞の走りが強烈でした。この2人は入賞争いに絡んできてもおかしくない実力者です。元永は3大駅伝のエントリーはありませんが、1万で29分45秒を先月マークしている選手。層が現状は薄い3年生の台頭は大歓迎です。

3000m障害

4年の安村、2年の大吉、1年の林と1500mが0人以外は全てフルエントリーとなっています。安村は今年に入って9分3秒をマーク、大吉も9分7秒で走っています。林はまだ大学ではレースに未出場かなあ?持ちタイムとしては、まだ全体的に目立ってはいませんが、やはり先月ベストを出した安村に最も期待したいかなあ。

東京国際大学

1500m

4年の小林にルーキーの冨永、大林の3人がエントリー、小林は先月3分52秒のベストをマークしていますし、冨永は14分5秒の高校ベストに先月も3分51秒でまとめている期待のルーキー。大林は5千のベストはこの学年でも真ん中くらい、先月は3分54秒で走っています。全体的にタイムとしては厳しそうですが、1人でも決勝に進んで欲しいなあ。

5000m

大エースのヴィンセントは当然優勝候補の筆頭です。13分15秒と学生最高タイムをマークしていますし、日本人選手だけではなく、他の留学生でも太刀打ちするのは困難でしょうね。。。さらに、主力の山谷に期待のルーキー白井という3人になりました。山谷は13分52秒のベストを持っていますが、実績では丹所にだいぶ離され気味なだけに、負けない走りを見せて欲しい。白井は13分58秒のベストに勝負レースでの強さも抜群ですからね。楽しみなルーキーです。

10000m

ヴィンセントが5千とのダブルエントリー、狙うは2冠ということになりますね。27分38秒というベストも非常に強力です。トラックの勝負レースでは箱根駅伝ほど圧倒的な走りを見せられてはいませんが、最も強い選手であることは間違いないですし、優勝候補の筆頭でしょう。


日本人エースの丹所に村松がエントリーされました。丹所は今年度自己ベストラッシュでさらに1段高いレベルに上がったように思えますし、エース級の走りを見せてくれれば。村松は3大駅伝の経験はありませんが、5千で14分1秒をマークし、今年も29分37秒を1万でマークしています。主力となっていって欲しい選手です。

ハーフ

ムセンビがハーフにエントリーされました。ハーフに出場する留学生は少ないですし、こちらも優勝候補の1人かな。しっかりと存在感を見せていきたいところ。4年の野澤、3年の奥村がエントリーされたのはちょっとびっくりかな。野澤は5千、1万ともに着実にベストを伸ばしていますし、選手層が薄い4年生が戦力となってくれれば頼もしい。奥村は1万で29分24秒を先月叩き出している勢いのある選手、ハーフでも結果を残してくれれば。

3000m障害

ムセンビがハーフとのダブルエントリーですね。ハーフを含む2種目を4日間で走るのは相当大変な気がしますが…先月は8分53秒をマークしていますし、高校時代も8分30秒台で走っているはず…どれだけ3000m障害に合わせてくるか分かりませんが、もちろん優勝してもおかしくはないですよね。


さらに、4年の芳賀、2年の麓がエントリーされました。芳賀は先月8分59秒で走っていますし、走力の高さと勝負レースの強さも魅力的。麓は先月9分7秒をマークしたのがベストかな?5千で14分10秒のベストも持っていますし、この種目も楽しみです。

明治大学

1500m

3年の近藤、2年の馬場、1年の新井とスピードのある3人が揃いました。近藤は今月に入って3分46秒をマークしていますし、上位入賞も期待される選手、馬場も今月3分47秒をマークしていますし、ベストは3分44秒とトップクラスですからね。中距離で結果を残している2人に期待のルーキー新井は3分47秒を今月マーク、このタイムが最も悪いベストというのが明治の1500mの強さを物語ります。トリプル入賞をしてもおかしくない選手が揃っていますが、どれだけ得点を稼げるでしょうか。

5000m

13分34秒のベストを持つ鈴木聖人は今年度最も結果を残しているまさに明治のエースと呼ぶにふさわしい選手、この種目で明治の歴代のエースたちも結果を残してきましたし、聖人も入賞を期待したいところ。


13分41秒のベストを持つ富田、13分53秒のベストを持つ加藤もエントリー。ともにスピードはありますし、今年度は積極的に記録会に出場しています。ただ、まだ勝負レースのトラックでは目立った走りは見せられていませんし、特に加藤は箱根2区が非常に不本意な結果となってしまっただけに、トラックシーズンから強さを見せたい所。

10000m

聖人が5千とのダブルエントリーを果たしました。28分25秒のベストを先月マークしていますし、持ちタイム以上に高いレベルでの安定感がエースたる所以です。両種目で結果を残してくれるのでは。28分17秒を持つ手嶋、28分22秒を持つ児玉もエントリーされました。手嶋は13分31秒を叩き出した5千ではなく、1万でしたね。


児玉も5千でベストを更新するなど今年度結果を残している3人がエントリーされていますし、5千の加藤同様に箱根で苦しんだ手嶋、児玉には主力として活躍してもらいたい選手です。関東員インカレから他大のエースに負けない走りを見せて欲しい。

ハーフ

4年の丸山、3年の小澤、漆畑の3人がエントリー。1万で28分ん38秒を持つ小澤、28分53秒の漆畑、28分58秒の丸山とハーフに28分台を揃えてくるのが、明治の選手層の厚さを物語ります。ただ、3大駅伝の経験となると、小澤が1年時に箱根予選に出場したのみで3大駅伝は誰も走っていません。今年度、まさに走ってほしい選手3人がエントリーされていますし、勝負レースのハーフは楽しみです。

3000m障害

今回はエントリーはありませんでした。3000m障害を走る選手もいませんし、仕方ないですよね~ただ、1部復帰を目指すのであれば、1部に負けない選手が揃う5千や1万よりも3000m障害の方が得点を狙いやすいだけに、この種目に挑戦する選手がいても良いかなあとも思いますが。。。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。