第100回関東インカレ(2021) エントリー感想(法大,山梨学大,早大)

いよいよ明日から関東インカレが始まります。最後は関東インカレ1部校である法政大学、山梨学院大学、早稲田大学の3校について、エントリーの感想を見ていきます。法政はエースの鎌田がトラックの一方でハーフに力をいれている印象。山梨学院は留学生2人がダブルエントリーと残留に向けて大量得点を狙う形。早稲田はどの種目も満遍なく強そうですが、中でも3000m障害が再注目かな。

 

法政大学

1500m

北野が唯一のエントリーとなりました。長距離の部員名簿には名前が無いですし、中距離の選手ということで良いのかな?今月走った1500mは4分3秒かかっていますが、ここからどれだけ上げられるでしょうか。

5000m

エースの鎌田が順当にエントリー、13分47秒のベスト以上に強さのある選手ですし、ハーフの距離で圧倒的な強さを見せてきましたが、トラックでも絶対的エースの強さを見せてくれれば。2年の宗像、1年の宮岡もエントリーされました。宗像は14分10秒で2年トップの持ちタイム、宮岡は14分8秒で学年トップと下級生で持ちタイムの良い2人です。実力者相手にどれだけ食らいつけるか。

10000m

鎌田が5千とのダブルエントリー、抜けでたエースを両種目に起用する大学も多いですし、順当ですね。1万で28分33秒のベスト、持ちタイム上位の選手に負けない走りを見たいです。入賞争いにも十分絡んでこれる選手ですし。もう1人は川上ということでエントリーは2人でした。28分台のベストを持つ松本は関東インカレには間に合わず…川上も29分6秒のベストを持ち、箱根でも9区を担っている主力となって欲しい選手、関東インカレでも結果を残したいですね。

ハーフ

河田、清家という中心選手である2人が起用されました。河田は箱根2区、清家は4区を任されている選手ですからね。2人とも万全であれば鎌田に次ぐ実力者たちです。河田は箱根2区では非常に悔しい走りとなってしまいましたし、清家も箱根時は万全ではなく、ともにまだ本来の走りを見せられていないところがもどかしいです。特に清家はまだ回復途上かなあという気もしますが、鎌田以外で入賞するとすればハーフが最も可能性が高いと思いますし、楽しみです。

3000m障害

中園が唯一のエントリーとなりました。箱根を2年連続で走っている実績があります。今月、8分56秒の自己ベストで走っています。直近でベストを出せたのは自信になるでしょうし、法政は3000m障害でも強さを見せていますからね。中園も続いてくれれば。

山梨学院大学

1500m

村本、都築、加藤という3年生トリオがエントリー、村本は800mとのダブルエントリーで中距離の選手ですが、1500mでも先月3分49秒のベストをマークしているのは楽しみです。加藤も先月マークした3分49秒がベストですね。都築は3分51秒を先月マークしていますし、3人とも3分50秒前後で走れているのはまずまずかな。ここから決勝に進出する選手が1人でも出てきて欲しいです。

5000m

ムルア、オニエゴと留学生がダブルエントリーとなりました。同一種目に留学生を2人起用したのは山梨学院だけかなあ?前年度は故障に泣いたムルアがどれだけ回復しているのか、その間に大きく成長を遂げたオニエゴがどれだけ戦えるのかも楽しみです。入賞がまずは目標となりそうかな。もう1人は14分15秒を先月マークしている川口が起用されましたね。持ちタイムや実績を見る限りは厳しそうですが果たして?

10000m

ムルアが5千とのダブルエントリー、この両種目に起用されるということはもう状態は心配無いのかな?1万のベストは28分8秒を持っていますし、1年時から活躍を見せていますからね。ムルアが完全復活となれば、オニエゴとのさらにハイレベルなチーム内の争いが繰り広げられそう。


残る2人は松倉、木山がエントリー、松倉は28分57秒をマークして日本人トップの持ちタイムとなりましたし、箱根予選でも好走しています。日本人エースとしてかかる期待は大きいです。木山は自己ベスト連発で最も勢いのある選手の1人、箱根では7区19位と悔しい結果となりましたが、その成長ぶりをまずはトラックの勝負レースで見せてくれれば。

ハーフ

オニエゴが5千とハーフにエントリーされることに。この両種目に出場するのは相当大変だとは思いますが、5千よりはハーフのほうが得点しやすいでしょうし、ここできっちりと加点したいところ。篠原、島津という箱根を走った2人もエントリーされました。篠原は8区、島津は3区を任されていますし、篠原は先月1万でも29分44秒とベストをマークしています。坪井、新本、橘田ら主力が揃ってエントリー漏れとなかなか足並みが揃わない山梨学院ではありますが、まずは出場する中堅どころの2人が成長した姿を見せてくれれば。

3000m障害

3年の笛木、2年の中込、1年の村上と各学年から1人ずつのエントリーとなりました。笛木は今年に入ってから9分5秒のベスト、中込は9分0秒を先月マークするなどタイムを伸ばしてきています。ルーキーの村上も9分4秒を高校時代にマークするなど8分台こそいませんが9分前半のベストを3人揃えてきています。ここからさらに本番でタイムを伸ばし、結果を残す選手が出てきてくれれば。

早稲田大学

1500m

4年の半澤、2年の菖蒲、1年の石塚といういずれも実力者がエントリー。半澤は3分44秒というベストに2年前の同種目では6位入賞を果たしています。菖蒲は3分46秒のベストに前回の日本インカレでこれまた6位入賞を果たしているのが大きいですよね。石塚も3分44秒のベストに高校時代には日本選手権で9位に入るほどの実力者です。


いずれも勝負レースで結果を残している実績があるのが持ちタイム以上に頼もしく、ダブル入賞・トリプル入賞も目指していきたい陣容となっています。

5000m

千明、井川、伊藤というこれまた楽しみな3人がエントリー。千明は13分31秒を今月叩き出し、一気に評価を高めています。日本人選手トップの持ちタイムで挑む最後の関東インカレ、期待せずにはいられません。井川は1万で27分台のベストをマーク、5千も13分45秒を持ち、ラストの強さもあります。こちらも十分入賞をねらえる選手です。


伊藤は13分36秒と高校歴代2位のタイムを持ち、トラックでもロードでも結果を残してきました。大学ではまだそこまで目立った走りを見せられてはいませんが、勝負レースと慣ればしっかりと合わせてきてくれるのでは?

10000m

中谷、太田の27分台コンビに辻がエントリー。中谷も太田も故障で日本選手権を回避していますが、関東インカレに万全の状態で合わせられるのかが気になります。特に中谷は今年度高いレベルで安定していますし、万全ならば日本人トップ争いに加わってほしい選手、太田はちょっと前年度ほどの勢いは無いように思えますが、状態が気になるところ。走力は文句無しですから。


辻は29分8秒のベストではありますが、5千は13分49秒のベストを持っていますし、チャンスさえあればグッとタイムを伸ばすことが出来るでしょう。勝負レースで結果を残している実績もありますし、十分期待出来そう。

ハーフ

4年の河合、向井に2年の佐藤がエントリー。札幌で行われたハーフにも出場していましたし、予想どおりではありますが他の種目と比べるとやや実績で劣るのが正直なところ。3大駅伝経験者はおらず、向井が箱根予選を走っただけですからね。ただ、河合も着実にタイムを伸ばしてきた叩き上げですし、佐藤は13分59秒、向井は14分11秒のベストをそれぞれ先月マークしています。こういった選手がハーフで入賞することが早稲田は多いですし、粘り強い走りを見せてくれれば。

3000m障害

諸冨、北村、菖蒲という実力者3人がエントリー。北村は日本インカレで2位、諸冨は3位で走っており、ダブル表彰台となっています。北村は8分49秒のベスト、諸冨はさらに上回る8分45秒を先月マークしており、三浦がいないことを考えるとともに表彰台の1番上を狙って欲しいほどです。


菖蒲は1500mとのダブルエントリーなのが気になりますが、8分57秒のベストを今月マークするなど好調を維持、1500m同様にトリプル入賞も期待されますし、大量得点が最も期待出来る種目です。3大駅伝を1年目に経験している3人、前回の日本インカレに負けない走りを関東インカレでも見せて欲しい。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。