2020年度 4年生特集 ~駒澤大学~

4年生特集、最後は駒澤大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で6人登録されています。3年時には箱根で5人が出場するなどチームの中心を担ってきた学年でした。チームとしては1年時に箱根シード落ち、3年時はあと一歩で出雲優勝を逃し、箱根では8位に留まるなど3大駅伝優勝から遠ざかっていましたが、4年時には全日本・箱根の2冠を達成しました。箱根優勝の中に4年生が1人しかいなかったのは残念ですが、この学年無くして優勝はあり得なかったでしょう。

伊東 颯汰

高校ベストは14分19秒、都大路では1区11位、都道府県対抗では5区13位とエース区間で安定した走りを見せていました。1年の全日本・箱根からエントリーを果たしています。2年の箱根予選に出場してチーム6番手の21位と好走すると、全日本では5区5位と上々の3大駅伝デビュー、1万で28分34秒の大学ベストを叩き出すと、箱根では急遽山登りの5区を任されて区間5位と好走しています。箱根後にはハーフで62分47秒のベスト、63分8秒のセカンドベストもマークしています。


3年時には5千で13分57秒のベスト、14分5秒のセカンドベストをともにマークすると、出雲では2区4位の好走を見せましたが、全日本では4区10位、箱根では2年連続の5区を担って区間13位と苦しい走りに…4年時には全日本に3年連続の出場で4区7位とまずまずの走り、その後1万で28分45秒のセカンドベストをマークしたものの、最後の箱根は8区にエントリーされるも当日変更で出場とはなりませんでした。

加藤 淳

高校ベストは13分59秒とこの学年トップ、都大路で1区6位、都道府県対抗でも1区8位と持ちタイムだけではなく、高校時代の実績でもトップの選手でした。1年の出雲から出場を果たしましたが区間13位とほろ苦い3大駅伝デビューとなることに…全日本では5区7位とまずまずの走りを見せましたが、箱根ではエントリー止まりとなっています。2年時には箱根予選でチーム5番手の19位と好走、全日本では1区8位でまとめています。


1万で28分36秒の大学ベストをマークして迎えた箱根では4区を任されて区間11位、往路とはいえもう一歩の走りだったかなあ…3年時には全日本に出場して6区4位と初めて区間5位以内の走りを見せ、ハーフでも63分4秒の大学ベストをマークしましたが、箱根では8区11位にとどまり、チームもシード争いに巻き込まれてしまうことに…



強さを見せたのは4年時、5千で13分43秒のベスト、13分53秒のセカンドベストをマークし、日本インカレ5000mで4位入賞を果たすと、1万でも28分52秒のセカンドベストで走っています。全日本では2年ぶりに1区を任されると区間3位の好走でチームの優勝に貢献しました。ただ、最後の箱根では1区にエントリーされるも当日変更…伊東同様に最後の箱根はあと一歩で走れずでした。

小林 歩

高校ベストは14分32秒、都大路で3区16位、都道府県対抗では1区7位で走っており、ロードで特に実績はありました。しかし、2年時までは3大駅伝・予選会へのエントリーは無かったんですよね。ハーフのベストも2年時にマークした65分22秒にとどまっています。一気に台頭したのは3年時、5千で14分2秒のベストをマークすると、出雲では4区3位、全日本でも2区5位の好走を見せています。


ハーフで62分25秒をマークして迎えた箱根では万全の状態ではなかったものの7区5位と3大駅伝はすべて区間5位以内でまとめることに。4年時には5千で13分43秒、1万で28分38秒とさらにタイムを伸ばすと、全日本ではエース区間の7区に起用されて区間4位と好走してチームの優勝に貢献、箱根でも4年生で唯一出場を果たすと、3区2位と大学ベストと言える素晴らしい走りを披露、チーム2冠の立役者の1人となりました。

江口 大雅

高校ベストは14分46秒、都大路は3区31位でしたが、都道府県対抗では5区18位とまずまずの走りを見せています。ハーフのベストは2年時にマークした67分25秒となっており、3年時までは3大駅伝・予選会のエントリーはありませんでした。しかし、4年時になると5千で14分6秒のベストに14分19秒のセカンドベスト、1万では29分10秒のベストをマークしており、全日本で初のメンバー入りを果たしました。最後の箱根はエントリーこそありませんでしたが、4年時の成長ぶりが印象的でした。

神戸 駿介

高校ベストは14分44秒で駒澤では珍しい一般入試での選手です。2年時に箱根予選でチーム10番手の29位と好走、全日本・箱根でもメンバー入りを果たしています。箱根後にはハーフベストとなる62分56秒もマークしています。3年時に5千で13分58秒、1万で29分28秒をマークすると、全日本で3大駅伝デビューを果たしましたが、アクシデントもあって3区16位に沈むことに…箱根では9区を任されるも区間13位とくるしい走りが続きました。


4年時には主将を任されると、5千で13分55秒と大学ベストをマーク、故障の影響もあって全日本はエントリーされず、箱根は10区にエントリーされるも出場とはなりませんでしたが、主将としてチーム改革を進めたことが、駒澤の2冠へと繋がったのでは。

小島 海斗

高校ベストは14分16秒、都大路では3区7位と好走を見せた一方、都道府県対抗では5区35位とくるしい走りになっています。台頭してきたのは2年時、5千で13分52秒のベスト、13分55秒のセカンドベストに1万で29分39秒のベストはいずれも2年時のものです。箱根予選・全日本はいずれもエントリー止まりでしたが、箱根で3大駅伝初出場を果たすと、7区4位と好走を見せています。


3年時には全日本は故障明けで間に合いませんでしたが、ハーフで62分15秒をマークすると、箱根では準エース区間の4区を任されて区間5位と2年連続区間5位以内の好走を見せました。箱根後にはハーフで61分55秒までタイムを縮めました。しかし、4年時は再び故障に苦しめられることに…全日本、箱根ともにエントリーされることはありませんでしたが、副主将として神戸とともにチームを支えてくれました。

全日本予選の順位予想の投票を受けてけています。1~10位までの順位を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。