第52回(2020年)全日本大学駅伝戦力分析&区間配置予想 ~國學院大學~

続いては、國學院大學の全日本大学駅伝における戦力分析と区間配置予想を行っていきます。前回の全日本では良かった区間と悪かった区間の差が激しく…いまやエースの藤木も3区12位と苦戦しています。3大駅伝唯一の失敗レースと言って良いでしょう。総合では7位できっちりとシードは確保していますが、出雲王者であったことを考えると、もう一歩という結果だったでしょうか。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。

4年生

今年度5千で13分49秒、1万で29分4秒のベストをマークし、1,2年時に全日本に出場している臼井、1万で29分17秒を今年度マーク、箱根では8区7位で走っている河東、5千で14分12秒を今年度マーク、3大駅伝・予選会通じて初エントリーとなった徳備、1万で29分38秒、ハーフで63分52秒のベストを持ち、前年度の箱根に続いてのエントリーとなった高嶌、1万で29分42秒、ハーフで64分12秒のベストを持ち、3大駅伝未経験ながら4度目のエントリーとなる森、ハーフで64分5秒のベストを持ち、こちらも3大駅伝未経験&4度目のエントリーとなる田川の6人。

3年生

前回の箱根では1区2位、5千13分44秒、1万28分24秒を今年度叩き出しているエースの藤木、1万で28分46秒のベストを持ち、前回の全日本では1区12位で走っている島崎、5千で14分23秒、1万で29分26秒のベストを持ち、3大駅伝・予選会で初エントリーとなった石川、5千で14分9秒のベストを今年度マーク、箱根では7区11位で走っている木付、全日本は2年連続のエントリー、前回の箱根では10区4位の快走で3位のゴールテープを切った殿地、5千のベストは14分37秒、1万、ハーフは未経験ながらもエントリーを果たした相澤の6人。

2年生

5千で13分42秒、1万で28分35秒のベストを持ち、前年度は3大駅伝全てで区間4位以内とルーキー離れした活躍を見せたエースの中西大、1万で29分35秒、ハーフで64分24秒のベストを持ち、3大駅伝・予選会初エントリーとなった坂本、5千で14分29秒を今年度マーク、3大駅伝・予選会初エントリーとなった阿久津の3人。

1年生

高校ベストは14分43秒ながら、5千で14分13秒、1万で29分38秒を今年度マークしている伊地知が唯一のエントリー。

前回、6区5位と好走している中西唯が外れてしまいました。2年生はちょっと中西大以外は元気がないという話もありましたし、心配です。他の選手はそれほど目立ったエントリー漏れは無いですかね。少なくとも、3大駅伝・予選会経験者は全員メンバー入りを果たしています。持ちタイムの良い選手となると、4年では1万で29分28秒を持つ藤村、3年でば5千で14分10秒台を持つ原や松延、2年では1万で29分26秒を持つ藤本、ルーキーならば14分13秒を持つ力石らが外れてはいるのですが…


藤木・中西大のダブルエースに今年度自己ベストを更新した選手は順当にエントリーされていますからね。現状のベストメンバーに近いエントリーと言えるのではないでしょうか。そんな國學院大學の区間配置予想は以下のとおりです。

区間配置予想

臼井④ー中西大②ー島崎③ー木付③
河東④ー伊地知①ー藤木③ー殿地④

3大駅伝経験者は7人おり、この7人は現状力が抜けていると思われ、そのまま全日本にも出場する可能性が高そう。もう1人は自己ベスト連発のルーキーを入れて予想しました。


1区は臼井としました出遅れたくは無いけれど、ダブルエースは起用したくない悩ましい区間、2年前は1区19位に沈んだ臼井ですが、4年になって復活&さらに力をつけており、今年度の走りはダブルエースに次ぐほどです。日本インカレ5千で10位で走っているのも高評価であり、今の臼井ならば1区でも十分計算出来るのでは。


2区は中西大、ダブルエースは前半と終盤にもってくる布陣が安定しそう。2区は前回浦野が走るなど國學院が重要視する区間ですし、ここで上位戦線に加わるためには中西大に託すのが良いかと。昨年度の3大駅伝全てでの快走もびっくりしましたが、今年度は更に持ちタイムを伸ばし、結果を残している頼もしい選手です。正直、中西大が走る区間は何も心配がいらないでしょう。


3区は島崎、國學院は3区も比較的重視しているように思えます。過去2大会は青木、藤木が走っていますからね。前回の全日本では1区を任され、箱根でも6区8位で走っている島崎ならば、その期待にも応えてくれるのでは。1万で28分台のスピードも魅力的です。4区は木付、箱根では7区11位で走っており、今年度は3年ながら主将を任せられるなど、監督からの信頼も厚い選手です。今回も中盤の区間で堅実な走りを見せてくれれば。

5区は河東、箱根で好走してくることに加え、10月に1万で自己ベストを更新しているのも大きいですね。ハーフも62分28秒を持っていますし、崩れること無くしっかりとまとめてくれそう。6区は伊地知、前回もルーキーの中西唯を6区に任せていますし、この区間は距離は長いけれども、比較的負担の少ないことから、ルーキーが走りやすいのかなあと。今年度の走りを見ていると、起用してみたくなる選手なのではと思い、6区出場としています。


7区は藤木、現有戦力でシードを獲得する可能性を高めるのであれば、7区はエースを起用すべきだと思います。藤木は大学トップクラスに名を連ねるほどですし、最も安心して任せられる選手、その選手がエース区間を走ることがチームの安心感につながるのでは。7区は前回も各大学がエース級を起用してきましたし、よりエースが集まる区間になりそう。


8区は殿地、最長区間の8区は前回こそエースの土方が起用されましたが、比較的國學院は長い距離に強い選手を起用することが多いです。となると、箱根の最終区で4人の3位争いを制し、長い距離の実績が豊富&勝負強さも兼ね備える殿地が相応しいのでは。

さすがにチームを牽引してきた浦野世代が抜けたことで、総合力では前年度よりは劣るでしょうが、藤木・中西大を筆頭に楽しみな選手が揃っています。皆さんの順位予想を見ると現時点では7位ということで、ギリギリシードという位置付けでしょうか。前回も総合7位という結果でしたし、ある意味順当な予想なのかなあ。


私も、シード争いをする大学の1校であり、その中でもシードを獲得する可能性が高い大学かなあと思っています。エース区間を安心して任せられる選手がいること、つなぎ区間ならばある程度計算出来る選手たちが揃っていることが大きいですね。3大駅伝経験者7人が順当に出場出来るのか、8番手と目される選手は誰で、どれだけ力をつけているのかも大事になってきますが、昨年度の大躍進を見ていると、今年度もまた新たな戦力の台頭が見られるのでは?と期待せずにはいられません。


前回の全日本は出雲優勝からすると、7位というのは物足りない結果となってしまいましたが、今年度はまず8位以内、シード確保というのが現実的な目標となるでしょう。きっちりとシードを獲得して國學院の強さを見せてほしいですし、過去最高順位となる6位、そして過去最高の更新を目指して欲しいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。