2019年度 4年生特集 ~中央学院大学~

本日は中央学院大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で9人いますねえ。1年時だから大活躍だった高砂は退部、横川も駅伝からは離れるという状況になったこの学年ですが、川村、有馬らが中心となり、チームを支えてくれました。3大駅伝を経験している選手も多いですし、チームにとって欠かせない学年でした~

横川 巧

高校ベストは14分8秒、この学年でもダントツトップタイムを誇りました。1年時には5千で13分52秒を叩き出すと、全日本予選にも出場し2組31位で走っています。3大駅伝にもフル出場を果たし、出雲では1区10位、全日本では2区8位、箱根では3区12位といずれも1年目から主要区間を任されることとなりました。ハーフも63分5秒をマークしていますし、1年目からの活躍は素晴らしかったですね。


2年時は1万mで28分29秒という驚異的なタイムをマーク、2年の出雲では2区4位とそのスピードを見せ、箱根では2年連続で3区を任されて区間16位という走りでした。常に前を走ろうとする積極的な走りが魅力的な選手でしたが…3年目以降は故障にも悩まされ、さらに最終的にはトラックに専念ということで、3大駅伝・予選会にエントリーされることも無かったのは残念でした。

川村 悠登

高校ベストは14分37秒、2年時までは3大駅伝にエントリーされることも無かったのですが…3年時に5千で14分12秒、1万では28分39秒を叩き出して一躍注目を集めることに。ハーフのベストである64分42秒も3年時のものですね。出雲でも1区に抜擢されて早速区間4位と好走を見せています。箱根でも再度1区を任され、区間14位という走りでした。


4年時は全日本予選で最終組を任されて区間14位と上々の走り、チームの予選突破に貢献しています。5千で14分3秒と大学ベストをマークし、迎えた最後の駅伝シーズン、出雲では1区8位、全日本では2区15位、箱根では2区14位で走っています。3大駅伝には5度出場しましたが、その全てが主要区間というのが凄いですね。上級生になってからは、本当に頼もしい選手となりました。

城田 航

高校ベストは14分41秒、2年時にハーフで大学ベストとなる65分40秒をマーク、そのまま箱根でも16人のメンバー入りを果たしています。ただ、ここでは出場には至らず、3年時は3大駅伝にエントリーもありませんでした。しかし、4年時に5千で14分19秒、1万では29分0秒と一気にタイムを縮めてくることに。その活躍もあり、全日本では1区に抜擢されて区間9位、箱根でも主要区間である4区で区間10位と続けての好走を見せました。こういう4年生になって活躍する選手が出てくるのも、中央学院の強さですよね。

有馬 圭哉

高校ベストは14分33秒、2年の出雲で3大駅伝エントリーを果たすと、全日本の7区で3大駅伝デビューを果たし、区間7位と上々の走りを見せています。箱根でも8区10位で走っていますね。さらに主力としての地位を固めてきたのは3年時、関東インカレ2部ハーフでは8位入賞、5千で14分11秒、1万で29分8秒、ハーフで62分52秒と大学ベストは全て3年時にマークしたものです。


3大駅伝では、全日本では最長区間の8区を任されて区間11位、箱根では4区を任されて区間6位と好走を見せています。4年時は全日本予選で1組22位とちょっと振るいませんでしたが、全日本では6区7位、そして最後の箱根では9区2位と会心の走りを見せてくれました。大学ベストレースと言って良い走りを最後の箱根で見せられるのが凄いですね。。。

藤井 雄大

高校ベストは14分55秒、2年時に5千で大学ベストとなる14分35秒をマークしています。3年の全日本で3大駅伝デビュー、ここでは5区13位というほろ苦いデビューとなりました。ハーフも64分4秒まで伸ばしていますが、箱根はエントリー止まりで出場には至らず…4年時には1万で29分18秒、ハーフで63分50秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、全日本では2年連続の5区を走って区間9位、箱根にも最後に出場を果たし、8区15位という走りでした。藤井も上級生になってから、台頭してきましたねえ。

長山 瑞季

高校ベストは14分29秒を有してはいますが、なかなか3大駅伝にエントリーされることもなく、3年の箱根が初のエントリーとなっています。ここでは出場することは出来ませんでしたが、その後はハーフで63分24秒、63分23秒と立て続けに好タイムをマーク、4年時に向けて期待の持てる走りでした。


4年時には5千で14分16秒、1万で29分25秒と立て続けに自己ベストを更新、全日本予選でも3組3位と素晴らしい走りを見せています。3大駅伝では、出雲では最長区間の6区を任されて区間11位、全日本でもエース区間である7区を任されて区間11位という結果、区間順位としてはどちらももう一歩でしたかねえ…最後の箱根はエントリー止まりで箱根出場を果たすことが出来なかったのは残念でした。。。

大濱 輝

高校ベストは14分45秒、2年時に1万で29分28秒という好タイムをマークしています。すると、3年の出雲で3大駅伝初のメンバー入り、箱根では3大駅伝デビューを果たし、ここでは8区5位と見事な走りを見せてくれました。さらに、ハーフでも63分54秒をマークすることに。となると、4年時は俄然期待が高まるところなのですが…5千で14分28秒と大学ベストをマークしたものの、全日本予選にエントリーされたのみで、3大駅伝は全てエントリー漏れとなってしまったのは残念でした。

大津 吉信

高校ベストはちょっと把握出来ていないのですが、15分台だったはず…3年時までは3大駅伝にエントリーされることもありませんでしたが、3年時にはハーフで65分3秒をマークしています。4年時には、5千で14分23秒、1万で29分35秒と着実にタイムを縮め、 残念ながら出場はなりませんでしたが 、最後の箱根では16人のメンバー入りを勝ち取りました。

藤田 大智

高校ベストは14分25秒、1年の出雲からメンバー入りを果たす選手であり、全日本では5区9位で3大駅伝デビューを飾っています。ハーフで64分0秒のタイムをマークすると、箱根ではいきなり23km区間である9区に1年ながら抜擢され、区間12位と上々の走りを見せました。2年時には1万で29分52秒の自己ベストをマーク、出雲・全日本はエントリー止まりでしたが、箱根ではまたしても23km区間の10区を任され、区間17位という結果でした。


ただ、1,2年時は3度の出場を含む3大駅伝フルエントリーを果たしながら、3,4年時は逆に3大駅伝に1度もエントリーされることは無かったんですよね…4年時に5千で14分22秒の大学ベストをマークし、全日本予選のメンバーには入ったのですが…高砂、横川、藤田と1年目から活躍した選手が揃って上級生になってから3大駅伝にエントリーされなくなったり、チームを離れてしまったのは、残念だったなあ。。。その分、上級生になって活躍した選手も多かった学年でしたね。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。