2019年度 4年生特集 ~日本体育大学~

本日は日本体育大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で9人となっています。山口、中川という下級生から活躍したエースたちを含めて5人が3大駅伝経験者、高校ベストはそれほどでも無かった学年ですが、多くの選手が持ちタイムをぐっと伸ばし、活躍を見せてくれました。

中川 翔太

高校ベストは14分29秒、それでも1年目の全日本予選から出場を果たしているんですよね。4年連続で出場し、1組38位→3組13位→4組28位→4組17位と1年時こそ苦戦しましたが、以後は後半の組で崩れること無くまとめています。1年時には1万で28分59秒、ハーフでも63分4秒を叩き出し、箱根でも8区12位という走りでした。


2年の箱根は10区3位と素晴らしい走りでチームも4位フィニッシュ、これが大学ベストと言える走りだったかなあ。3年時は出雲にエントリーされず、全日本で2区17位、箱根でも10区16位と苦しい走りになってしまいました。さらに5千で13分57秒、1万で28分41秒と大学ベストをマークし、箱根予選でもチーム4番手の29位と復活の走りを見せ、連戦となった全日本も3区7位でまとめたものの、最後の箱根では10区13位に留まったのは残念だったかなあ。

山口 和也

高校ベストは14分23秒、2年の関東インカレ1部3000m障害で4位入賞を果たすと、 全日本予選で最終組に抜擢され、ここで18位と上々の走りを見せました。出雲で3大駅伝デビューを果たして2区9位、箱根では8区3位と素晴らしい走りでした。


3年時は2年連続の全日本予選最終組で24位、 日本インカレ1万mで7位入賞を果たし、3大駅伝全てで主要区間を任されたものの、出雲で3区11位、全日本では8区18位、箱根では2区13位と全て二桁順位となってしまいました。ハーフで63分39秒をマークし、箱根2区はまずまずかなあとも思いますが、特に全日本は苦しかったですね。。。


4年時は関東インカレ1部3000m障害で6位と2年ぶりの入賞、全日本予選で1組2位、5千で13分56秒、1万で28分46秒と大学ベストをマーク、箱根予選でもチーム3番手の28位と好走を続けました。全日本ではエース区間の7区を任されて区間4位と快走、箱根では2年連続の2区で区間15位ともう一歩でしたかねえ。中川、山口の大会や学年での成績が非常に似通っていましたね。。。

森田 諒太

高校ベストは14分56秒、2年時に5千で14分35秒、1万で29分18秒と大学ベストとなるタイムをマークしていますね。箱根の16人にもメンバー入りを果たしています。3年時には全日本予選に出場を果たし、2組18位、ハーフで65分10秒をマークすると、箱根にも出場し、8区15位という結果を残しました。しかし、結果としてこの箱根出場が最初で最後の3大駅伝出場、4年時は自己ベストを更新することもなく、3大駅伝・予選会へのエントリーも無かったのは残念でした。

白永 智彦

高校ベストは14分39秒、2年時に5千で14分23秒という大学ベストをマークしています。1万でも29分34秒をマークしていますね。3年の全日本予選に初エントリー、箱根でも16人のメンバー入を果たしています。4年時は1万で29分21秒、ハーフで64分10秒とタイムを伸ばし、箱根予選、箱根とエントリーを果たしたものの、出場にはあと一歩届きませんでした。

廻谷 賢

高校ベストは14分19秒とこの学年でトップタイム、1年の全日本予選からメンバー入りを果たしています。2年時には1万で29分23秒をマークすると、箱根では山下りの6区に起用されて3大駅伝デビュー、ここでは区間15位とほろ苦い結果となりました。3年時には5千で14分15秒をマークすると、出雲では4区3位、そして全日本ではエース区間の7区で4位と素晴らしい走りを見せたんでうしょね。この走りには今後に向けて非常に期待が高まりましたが、箱根では4区を任されて区間18位という結果に終わりました。


4年時には箱根予選でチーム5番手の48位とまずまずの走り、ハーフも64分18秒と大学ベストをマークし、最後の箱根は2年ぶりの6区、ここでは区間14位ということで、箱根は3年連続で区間14位以下ともう一歩力を発揮することが出来なかったのが残念でしたねえ。それ以外のレースでは結果を残していただけになおさら・・・

濵田 諒

高校ベストは14分44秒、2年時に1万で29分27秒と大学ベストとなるタイムをマーク、箱根でも16人のメンバー入りを果たしています。3年時には全日本予選に出場して1組14位と上々の走りを見せると、ハーフで64分29秒のベストをマーク,箱根でも山下りの6区に起用されて区間9位とこれまた上出来と言って良い結果を残しました。しかし、4年時は5千こそ14分17秒とタイムを伸ばしたものの、3大駅伝・予選会はいずれもエントリーさえされなかったのは、残念でしたね。。。

小縣 佑哉

高校ベストは14分33秒、1年時に大学ベストとなる14分31秒をマークしています。2年の全日本予選に出場して1組13位と上々の走りを披露しました。その後はなかなか持ちタイムを伸ばせず、3大駅伝・予選会へのエントリーもありませんでしたが、4年時に1万で29分29秒、ハーフで65分11秒をマークすると、出場には一歩届きませんでしたが、最後の箱根で16人のメンバー入りを果たすこととなりました。

冨田 真佑

高校ベストは15分13秒と9人の中では最も悪い持ちタイムでした。それでも、3年時に1万で29分44秒をマーク、全日本予選でも1組8位と好走を見せています。全日本、箱根にもメンバー入りを果たしていますが、出場には至っていません。4年時には5千で14分23秒のベストをマーク、全日本予選では2年連続の1組で区間15位とこちらもまずまずの走り、箱根予選にも出場しましたが、ここではチーム最下位の271位と崩れてしまったんですよね…その後、ハーフで64分5秒をマークしたものの、全日本はエントリー止まり、最後の箱根はエントリーならずで3大駅伝出場とはなりませんでした。

小松 力歩

高校ベストは14分35秒、自己ベストはいずれも2年時のもので、5千で14分15秒、1万で29分50秒、ハーフで66分0秒というタイムをマークしています。3年時には関東インカレ1部3000m障害で7位入賞を果たすと、全日本予選、そして全日本でもメンバー入りを果たしています。ただ、いずれも出場するには至らなかったんですよねえ。4年時は3大駅伝・予選会へのエントリーもなく、3大駅伝出場は叶いませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。