第103回関東インカレ(2024) エントリー感想(東洋、日大)
5/9~12に行われる関東インカレのエントリーが発表されたので、各大学ごとに見ていきます。続いては1部の東洋大学、日本大学の2校についてです。
No. | 氏名 | 出場種目 |
---|---|---|
384 | 網本 佳悟 (3) | 男子1部 1500m 予選1組 |
385 | 陳内 紫音 (1) | 男子1部 1500m 予選2組 |
386 | 西村 真周 (3) | 男子1部 5000m 予選1組 |
387 | 宮崎 優 (1) | 男子1部 5000m 予選1組 |
388 | 松井 海斗 (1) | 男子1部 5000m 予選2組 |
389 | 石田 洸介 (4) | 男子1部 10000m 決勝 |
390 | 小林 亮太 (4) | 男子1部 10000m 決勝 |
391 | 内堀 勇 (1) | 男子1部 10000m 決勝 |
392 | 緒方澪那斗 (3) | 男子1部 ハーフマラソン 決勝 |
393 | 梅崎 蓮 (4) | 男子1部 ハーフマラソン 決勝 |
394 | 薄根 大河 (2) | 男子1部 ハーフマラソン 決勝 |
399 | 濱中 尊 (2) | 男子1部 3000mSC 予選2組 |
3分51秒の網本がエントリー、先月5千で14分0秒のベストをマーク、どちらかと言えば長い距離の方が強い印象でしたが、1500mでどれだけ走れるか。もう1人は3分49秒を持つルーキーの陣内がエントリー。高校ベストは14分26秒となっています。前回はダブル入賞を果たしている東洋ですが、タイムやこれまでの実績を考えると、今回はポイント獲得となると難しそうな気が…
西村は今年度5千で13分50秒、1万で28分45秒とベスト更新、入賞争いに絡んできてもおかしくない結果を残していて、今大会も楽しみです。残る2人は松井、宮崎というルーキーコンビがエントリー。都大路1区で2、3位に入った実績というだけで期待せずにはいられません。まずは3人揃っての決勝進出、そして入賞争いに加わってきてほしいです。
復活を遂げた石田が関東インカレに出場するだけでうれしいですね。今年度に入ってから13分台、28分台で走れるようになってきましたし、さらに調子をあげて臨んでほしいところ。小林は28分36秒のベストに前回は8位入賞を果たしていますからね。2大会連続の入賞を期待。もう1人はルーキーの内堀がエントリーされました。29分30秒とベストは目立ちませんが、これは今後の標準記録突破のためでしょうし、ルーキーでいきなりメンバーに選ばれるだけの走りを見せてほしいです。
2大会連続3位以内で走っている梅崎は今回も日本人トップの最有力候補、優勝候補です。箱根でも2区6位で走っていますからね。関東インカレハーフと箱根での実績は今回出場メンバーでもNo.1なのでは。緒方は前年度3大駅伝で結果を残していますし、ハーフベストも61分42秒と長い距離も心配はいらないですね。主力であることを考えてもダブル入賞もあり得るかも。もう1人は薄根、ハーフで63分31秒のベストに全日本でも5区10位で走っています。長い距離に強い3人が揃いました。
前回も出場した濱中が今回もエントリー、9分12秒の資格タイムに9分7秒のベストを有しています。前回は予選10位で予選落ち、今回は前回以上の順位は目指したいところですが、予選通過となると難しいか。
No. | 氏名 | 出場種目 |
---|---|---|
551 | 山口 彰太 (2) | 男子1部 1500m 予選2組 |
552 | 山口 聡太 (2) | 男子1部 1500m 予選1組 男子1部 5000m 予選1組 |
553 | 高田 眞朋 (2) | 男子1部 5000m 予選2組 |
554 | シャドラック キップケメイ (2) | 男子1部 5000m 予選1組 |
555 | 大橋 優 (4) | 男子1部 10000m 決勝 |
556 | 安藤 風羽 (4) | 男子1部 10000m 決勝 |
557 | 冨田 悠晟 (3) | 男子1部 10000m 決勝 |
558 | 鈴木 孔士 (3) | 男子1部 ハーフマラソン 決勝 |
559 | 滝澤 愛弥 (3) | 男子1部 ハーフマラソン 決勝 |
560 | 大仲 竜平 (3) | 男子1部 ハーフマラソン 決勝 |
564 | 岡田 祐太 (4) | 男子1部 3000mSC 予選1組 |
565 | 山口 月暉 (3) | 男子1部 3000mSC 予選2組 |
566 | 山室 陽太 (2) | 男子1部 3000mSC 予選1組 |
山口聡太、彰太の双子コンビが揃って1500mにエントリー、聡太は3分47秒、彰太は3分51秒のベストとなっています。聡太は3大駅伝・予選会に全てエントリーされていますし、タイムからも期待したいところ。彰太はハーフでタイムを伸ばしてきていますし、2年目の飛躍に期待。
聡太が1500mとのダブルエントリー、資格タイムは14分12秒、ベストも14分10秒ということで持ちタイムだけ見るとさすがに決勝進出は厳しそうですが、どこまで粘れるか。一方のキップケメイは13分20秒のベストと勝負レースの実績からも優勝候補の1人ですね。ここ最近の活躍ぶりからすると筆頭と言えるかも。もう1人は高田、5千で14分8秒、1万で29分39秒のベストを今年度マークして勢いのある選手ですし、聡太同様に喰らいついてほしいところ。
安藤が28分44秒のベストに全日本予選で3組6位、箱根では3区6位とトラックでもロードでも勝負レースで結果を残しているのは頼もしいです。最も勝負出来そうか。冨田も同じく28分44秒のベストを有している実力者、箱根予選でもチーム6番手で走っていますし、関東インカレでどこまで走れるか。大橋は1万で29分16秒のベストと2人よりもタイムは劣りますが、箱根では重要区間の5区を任されていますし、チーム内の上位選手が順当にエントリーされています。
滝澤は3大駅伝・予選会のエントリー経験こそないですが1万で29分46秒のベストを先月マーク、ハーフでも65分22秒を学生ハーフでマークしています。今年度はメンバー争いに絡んできてほしい選手。鈴木はハーフで63分54秒とチーム上位のタイム、箱根予選ではチーム3番手、箱根でも8区14位で走った実績があります。大仲はハーフで64分24秒のベストを持ち、箱根で10区17位で走っています。なかなか入賞争いに食い込んでいくのは容易では無いですが、ハーフで好走実績のある選手がいるのは頼もしいですね。
9分5秒を持つ岡田、9分6秒を持つ山室が予選1組。山室は前回も出場して予選10位ということで、そこから順位を上げていきたいところ。岡田もタイムからすると予選突破は大変でしょうが、最後の関東インカレで結果を残したいですね。最も活躍が期待されるのは山口月、8分51秒のベストを持ち、前回も7位入賞を果たしています。今年度は5千で14分1秒のベストをマークするなど好調ですし、前回以上の上位入賞も期待されます。