第100回(2024年)箱根駅伝 日本大学 区間配置予想 ~苦難の日々を乗り越え4年ぶりの箱根へ~

本日は日本大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根予選は13位で3年連続の予選落ち、しかし新監督が就任した今年度の箱根予選ではエースのキップケメイが全体トップで大量の貯金を稼ぐ一方で集団走も終盤まで崩れない素晴らしい走り、増枠に頼らない5位通過を果たしました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっています。

4年生:西村 翔太、下尾 悠真、久保 昇陽、山中 泰地、土井 拓実

3年生:安藤 風羽、大橋 優

2年生:冨田 悠晟、鈴木 孔士、大仲 竜平、山口 月暉、中澤 星音

1年生:S・キップケメイ、山口 聡太、天野 啓太、片桐 禅太

箱根予選を走った12人からはチーム9番手だった本間が唯一外れてしまいましたが、ほぼほぼ順当なエントリーと言えるのでは無いでしょうか。箱根予選後には1万mに多くの主力が出場して自己ベストを更新しましたが、エントリーされた16人中13人がこの1か月で自己ベストを更新しているのが何と言っても頼もしい。


以前はあまり記録会に出場せず、出場しても目立ったタイムは見せられていませんでしたが…今は当然のように28分台や29分前半のベストをマークしていますからね。チームの中心は2年生と4年生でともに5人がエントリーされましたが、1年生も4人メンバー入りを果たしました。最も勢いのあるチームの1校ですし、箱根も何かやってくれるのでは?という北関を抱かせてくれます。そんな日本大学の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

西村④ーキップケメイ①ー下尾④ー安藤③ー鈴木②
山口月②ー冨田②ー大橋③ー久保④ー土井④

~往路~

1区は西村、最も出遅れる可能性が低いのは日本人エースの西村だと思うので、シンプルに起用してくるのではないかなと。箱根予選もフリーで走ってチーム2番手、ロードでの強さも光ります。2番目に強いであろう選手を1区に起用するのが良さそう。


2区はキップケメイ、ここはもう確実でしょう。箱根予選では全体トップの素晴らしい走り、駅伝シーズンは本当に充実していますし、2区で上位戦線に入っていきたいですよね。区間賞を獲得しても何も驚きの無い実力者です。


3区は下尾、留学生を起用する大学にとって非常に大事な3区、スピードも抜群の下尾が合っていそう。トラックの強さに比べるとなかなかロードで結果を残せていませんでしたが、徐々に結果を残せるようになってきましたし、往路を走って欲しいところ。


4区は安藤、ここが悩ましいところで箱根予選ではチーム11番手となっているんですよね。それでも、全日本予選で3組6位、1万でも28分44秒をマークしていますし、勝負レースの経験は3年生以下で最も豊富ですからね。全日本を走った経験もありますし、箱根には合わせてくれると期待して4区としました。


5区は鈴木、箱根予選ではチーム3番手の快走、本人も5区希望という話でしたしさらに1万で28分47秒をマークするなどスピードのあるところも見せました。チーム上位の走力を持つ選手ですし、最重要区間でも安心して任せられそう。

~復路~

6区は山口月、今回の箱根予選は走っていないですが、3000m障害の実績があり雑誌や名鑑でも一貫して6区を希望しています。3000m障害に強い選手が6区を担うことはよくありますし、抜擢される可能性もあるのでは。


7区は冨田、箱根予選で安定した走りに1万で28分44秒までタイムを伸ばしてこの学年でトップ、往路を走ってもおかしくない選手です。まだ箱根予選以外は出場経験が無いということもあり、往路よりは復路、その中でも重要度が高い7区としました。


8区は大橋、箱根予選でも結果を残し5区を希望している選手の1人です。ただ箱根予選も1万も鈴木の方が上だったこともあって鈴木が5区かと予想したので…5区候補の選手が起用されることも多い遊行寺の坂がある8区としました。


9区は久保、どちらと言えばトラックのスピードがある選手という印象でしたが箱根予選ではチーム4番手の好走、全日本予選も崩れずに走っているのが魅力的です。長い距離に対応して勝負レースも結果を残したことを考えると、23km区間の9区に起用されてもおかしく無さそう。


10区は土井、西村や下尾とともに3度箱根予選に出場している選手、年々タイムも順位も上げてきました。最終区は苦労してきた4年生に任せるのではという予想もあり、箱根予選でも安定した走りを見せてきた土井としました。

~展望~

2区に絶対的な自信を持っているだけに、大事になってくるのはとにかく1区と3区です。1区で出遅れてしまうと、キップケメイが巻き返すだけで終わってしまいますし、2区終了時で好位置につけていても、3区で区間下位に沈んでしまうと一気に総合順位が下がってしまってそのまま浮上出来ないこともありますからね。今年度のチームを牽引してきた西村、下尾が走ると予想していますがどちらも区間中位で走れれば大きいです。


山をどれだけ準備出来るかも気になるところです。もちろん適性も大事ですが、ある程度走力のある選手に任せたいところかなあ。4年ぶりの箱根出場ということで箱根経験者は1人もいませんし、新監督ということで監督も山の経験は無いですからね。箱根予選の集団走を見ると、復路はある程度走れる選手を揃えられそう。以前と比べても選手層が厚くなってきましたからね。


箱根予選では5番手だったことを考えると現状15番手、監督は繰り上げスタートを回避したいと最も控えめな目標を設定していました。4年ぶりの箱根ですし、まずは大崩れすることなくタスキを繋いでくれればといったところかな。過去3度の箱根では19→14→18位となっており、14~19位くらいが現実的な順位となってきそうかな。監督不在や退部する選手が多いなど、特に上級生は本当に大変だったと思いますが…乗り越えて掴んだ憧れの舞台、楽しんで走って欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。