第55回(2023年)全日本大学駅伝 戦力分析&区間配置予想 ~國學院大學~

続いては、前回の全日本で2位、出雲では4位だった國學院大學の全日本大学駅伝における戦力分析と区間配置予想を行っていきます。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。過去2大会は4位→2位と2年連続で最高順位を更新しているのが良いですよね。

4年生

前回の全日本で8区2位、出雲では3区5位だったエースの伊地知、1万で29分13秒、ハーフで63分10秒のベストを持ち、全日本は初エントリーとなった瀬尾の2人。

3年生

前回の全日本では2区7位でごぼう抜き、出雲では4区6位だった山本、前回の全日本では7区4位、出雲では6区4位だったエースの平林、5千で14分0秒、1万で28分51秒を今年度マーク、3大駅伝初エントリーとなった板垣、5千で14分9秒、1万で29分16秒を今年度マーク、3大駅伝は4大会連続のエントリーとなった木村、前回の箱根では10区4位と快走、全日本は初エントリーとなった佐藤の5人。

2年生

前回の全日本で5区区間賞、出雲では2区8位だった青木瑠、前回の箱根では7区6位、出雲では1区3位と素晴らしい走りを見せた上原、1万で28分58秒、ハーフで62分18秒のベストを持ち、2年連続の全日本エントリーとなった嘉数、5千で14分13秒のベスト、1万、ハーフは未経験ながら出雲に続いてメンバー入りを果たした鎌田、前回の箱根では8区13位、出雲では5区4位で走っている高山の5人。

1年生

5千で14分1秒、1万で28分52秒のベストを今年度マーク、都大路では1区9位で走っている後村、5千で14分2秒、1万で29分47秒を今年度マークしている野中、5千で14分3秒のベスト、1万で29分9秒をマーク、都大路では7区区間賞で走っている田中、5千で14分17秒、1万で29分9秒、ハーフでも63分31秒を既にマークしている吉田の4人。

少なくとも主力級は順当にエントリーされていますね。箱根で快走した佐藤が戻ってきたのも大きいです。期待のルーキー5人衆からは辻原が外れてしまいましたが、4人がメンバー入りを果たしたのも今後を見据えて楽しみです。出雲にエントリーされた鈴木や全日本、箱根に2年連続でエントリーされていた鶴らは外れてしまいましたが、ある程度仕方ない部分もありますからね。出雲をベストメンバーで臨めたチームにとって、次はベストコンディションで臨めるかが大事になってきます。そんな國學院大學の区間配置予想は以下のとおりです。

区間配置予想

上原②ー山本③ー青木瑠②ー佐藤③
後村①ー高山②ー平林③ー伊地知④

1区は上原、出雲では1区3位で素晴らしい走りを見せました。前年度は出遅れることが多かっただけに、1区を任せられる選手が出てきたのも大きいです。準エース級の選手というのも1区に起用しやすいです。


2区は山本、前回は同区間で17→10位に順位を上げましたが2年連続で2区を担うのであれば今度は上位で走って欲しいです。出雲は何とか合わせてきた状態のようですし、全日本に向けてコンディションを上げてくれれば主要区間も安心して任せられる選手です。


3区は青木瑠、出雲で最も気になったのは青木瑠が2区8位に沈んだことでした。あの好位置で青木瑠が苦戦するとは…コンディションも含めて心配です。チームを牽引していって欲しい選手ですし、前回区間賞を獲得している全日本、主要区間でその再現を期待を込めて3区としました。


4区は佐藤、ずっと姿を見せていなかったのでコンディションは気になるところですが…出場すれば結果を残すのは高校時代も前回の箱根でも証明していますからね。起用出来る状態であればアップダウンもある4区にふさわしい選手です。

5区は後村、前回も期待のルーキーである青木瑠を起用しましたし、今回も期待のルーキーから抜釘する可能性は十分ありそう。高校時代の実績が最も豊富で大学でも好走を続けている後村としました。今年度のルーキーも粒揃いです。


6区は高山、出雲では短い距離ながらも結果を残しましたし、長い距離で強さを発揮している選手。長距離区間は安心して任せられるエースがいるので、3番目に長い6区の方が高山には合っていそう。あっという間に主力の仲間入りを果たしてきました。


7区は平林、2年連続でエース区間を走っていますし3年連続で担うことが有力かな。過去2大会はいずれも区間4位以内と安定していますし、國學院がさらに上を目指すには平林がエース区間でも区間賞争いするくらいになってきてほしいです。


8区は伊地知、こちらも2年連続でアンカーを担っており、区間賞→区間2位ですからね。今のチーム状況において、7,8区の長距離区間をあえて変える必要性は感じないかなあ。特に8区は伊地知の快走で2年連続で順位を上げていますし、安心して任せられます。

展望

基本的には出雲を走った6人に加えて誰が起用されるうかということになるかなあ。上原1区がハマったこともあり、2,3区に山本、青木瑠、7,8区に平林、伊地知というのが基本戦略となりそうですが…國學院はつなぎ区間を重視する戦略をとることもありますからね。2,3,7,8区の主要区間以外に4本柱が起用される可能性も少なからずあるかも。今回出場すると予想したのは佐藤と後村ですが、ルーキーは正直4人のうちだれが走ってもおかしくないですし、今年度の走りだと板垣も面白そう。


出雲が上手くいかなかったのは疲労や軽い故障などもあったという話ですし…実際、どこかの区間で大きく崩れたということはありませんでしたが、逆に大きく稼ぐ区間も無かったですからね。それでいても4位に入ってくるところに國學院の底力を感じますし、主力たちがどれだけ全日本に合わせられるかがとにかく大事になってきます。主要区間は隙の無い布陣が組めますし、前回も2位に入っている実力校ですからね。


現実的な目標順位としては2~4位くらいということになるのかなあ。全日本は國學院が3大駅伝最も優勝を狙える大会だと思っていますが…それでも優勝候補筆頭の駒澤も含めて全大学を上回れるかというとやはり厳しい気が…頼りになるエースは揃っていますが、エース区間で明確にアドバンテージを取れるというわけでは無いですからね。そう考えるとつなぎ区間がより重要になってくるかも…前回も5区青木瑠の区間賞の走りが非常に大きかったですし。


駒澤を追う一番手は國學院だと思っていますし、もちろん優勝を狙うチャンスはありますからね。まずは最低限の目標である3位以内は確保しつつ、前回を上回る成績を期待したいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。