2023年度 トラックシーズンにおけるベスト更新&ルーキー活躍状況 ~山梨学院大学~

続いては山梨学院大学について、トラックシーズンの結果をトップ10でベスト更新した選手及びルーキーの走りを振り返ります。自己ベストをマークした選手は多かったですし、懸念されていた下級生からも戦力の台頭があったのは収穫なのですが…関東インカレでも全日本予選でも留学生の活躍が目立つばかりで日本人選手は苦戦することが多かったのは気になるところ。

順位名前学年5千ベスト更新日
1位山梨学院大学 J・ムトゥク213:24.7323/04/08
2位山梨学院大学 村上 大樹313:48.8223/07/16
3位山梨学院大学 北村 淳生413:56.6723/07/16
4位山梨学院大学 新本 駿414:02.4620/07/04
5位山梨学院大学 高田 尚暉314:08.9121/11/14
6位山梨学院大学 宮地 大哉114:10.7922/12/04
7位山梨学院大学 長谷田 英義314:12.0923/04/23
8位山梨学院大学 高木 翔瑛414:14.7923/04/08
9位山梨学院大学 占部 大和114:17.7622/10/15
10位山梨学院大学 土器屋 快都314:18.1223/04/23
5000m:19点(1~3、7、8、10位)  ※前年:11点、2年前:12点

ムトゥクが13分24秒の好タイムをマーク、チームトップタイムをさらに伸ばしてきました。村上が13分48でベストを19秒更新し、一気に2番手に浮上、エースの北村も13分56秒でベストを26秒も更新、チーム3番手となりました。5千はトップ3全てがベストを更新する盛況ぶり、留学生エースに箱根往路を走ったコンビと順当に主力がタイムを伸ばしてきました。


さらに長谷田が14分12秒でベストを10秒更新、高木が14分14秒でベストを6秒更新してそれぞれチーム7,8番手となりました。14分18で土器屋、品田がともに走ってチーム10,11番手と自己ベストをマークする選手が多かったですね。ムトゥク、村上はともに13分30秒、14分7秒のセカンドベストも合わせてマークしていますし、新本も14分2秒のセカンドベストをマークしています。

順位名前学年1万ベスト更新日
1位山梨学院大学 J・ムトゥク227:50.5423/04/22
2位山梨学院大学 北村 淳生428:41.9022/11/12
3位山梨学院大学 高木 翔瑛428:51.3023/07/16
4位山梨学院大学 村上 大樹329:10.1022/11/12
5位山梨学院大学 和田 瑛登129:10.6023/07/16
6位山梨学院大学 砂川 大河329:16.6821/11/13
7位山梨学院大学 占部 大和129:17.0323/07/16
8位山梨学院大学 徳田 秋斗329:17.3023/07/16
9位山梨学院大学 新本 駿429:17.5920/09/26
10位山梨学院大学 島津 裕太429:22.2022/11/12
10000m:16点(1、3、5、7、8位 ) ※前年:8点、2年前:13点

ムトゥクが1万で27分50秒をマークし、チームトップタイムをさらに伸ばすことに。セカンドベストの28分1秒も今年度マークしています。高木が28分51秒でベストを21秒更新、チーム3番手に浮上。箱根でも9区を担っていますし、主力となって欲しい選手です。ルーキーの和田が29分10秒をマークしてチーム5番手、占部、徳田がともに29分17秒でチーム7,8番手と29分10秒台でのベスト更新者も多かったですね。


トップ10圏外では品田が1万で29分28秒をマークしてチーム11番手、5千でもタイムを伸ばしていますし期待の2年生の1人です。29分51秒の長谷田、29分58秒の平八重など29分台でベストを更新する選手が多かったです。

ルーキー

新留学生のキピエゴが13分40秒、27分51秒のベストを早速大学でマーク、ムトゥクには及ばないもののいずれもハイレベルなタイムです。さらにタイムだけでは無く関東インカレでもハーフでいきなり62分16秒をマークして優勝と勝負レースでも結果を残していますからね。留学生の争いも非常にハイレベルとなっています。


すでに1万でタイムをのばしている選手が多く、29分10秒を持つ和田を筆頭に29分17秒の占部、29分47秒の宮地とすでに29分台のベストを有しています。占部は全日本予選でも2組に起用されています。関東インカレでは3000m障害で南葉が出場を果たしていますし、1万でも30分17秒をマーク、ルーキーも複数箱根予選に出場してもおかしくないほどに楽しみな選手が揃っています。

総評

23大学中、5千の19点は単独4位、1万の16点は5位タイ、合計の35点は単独4位となっており、3部門全てで5位以内となっています。網走記録挑戦会で好タイムでの自己ベストをマークした選手が多かったですね。特に5千は走力に持ちタイムが追いついていない選手も多かったですし、まだまだ全体的にタイムを伸ばせそうかな。


4月→現時点における上位10人の平均タイムで見てみると、5千では14分10→14分3秒と7秒短縮し、22→18位と4つ順位を上げています。1万では29分12→29分1秒と11秒短縮し、19→18位と1つ順位を上げています。自己ベストを更新した選手が多かっただけではなく、一気にタイムを伸ばしてきたことでどちらも順位を上げています。


関東インカレではムトゥクが5千で6位も1万では優勝、ハーフではキピエゴが優勝と2種目で優勝を果たすなど留学生が大活躍を見せました。1500mでは高田が6位入賞、3000m障害では品田が8位入賞と長距離5種目全てで入賞を果たすこととなりました。全日本予選では8人中6人が組30位以下という惨敗で16位、全日本予選の結果としては過去ワーストだったのでは…ボーダー争いに全く加われず、苦しい結果となりました。


箱根予選に向けても、正直不安が無いとは言えないですよね。過去3大会はいずれも7位以内と中位で走ってはいますが、全日本予選のように揃って崩れてしまえば、4年前の17位のようになってしまう可能性も…箱根予選にチームとして合わせることがとにかく大事になってきます。前回の箱根では14位と箱根シード落ちとなった2017年の箱根以降では最高順位となりました。そこからさらに上を目指していくためにも、箱根予選で苦戦しているわけにはいきませんし、まずは中位以内で危なげなく通過し、前回以上の結果を箱根で残して欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。