2023年度 トラックシーズンにおけるベスト更新&ルーキー活躍状況 ~駒澤大学~

続いては駒澤大学について、トラックシーズンの結果をトップ10でベスト更新した選手及びルーキーの走りを振り返ります。箱根以降、勝負レースでの駒澤の活躍ぶりは際立っていましたが、自己ベストを更新した選手や新戦力の台頭はそれほど目立たなかったかなあ…記録会や大会に出場する選手も限られましたし、3大駅伝経験者が改めて力を示したり復活の走りを見せました。

順位名前学年5千ベスト更新日
1位駒澤大学 佐藤 圭汰213:22.9122/05/04
2位駒澤大学 鈴木 芽吹413:24.5523/07/15
3位駒澤大学 唐澤 拓海413:32.5821/07/10
4位駒澤大学 篠原 倖太朗313:34.2822/05/04
5位駒澤大学 安原 太陽413:37.0122/07/13
6位駒澤大学 白鳥 哲汰413:41.3923/06/10
7位駒澤大学 赤津 勇進413:43.7923/07/08
8位駒澤大学 伊藤 蒼唯213:44.4923/06/10
9位駒澤大学 青柿 響413:47.7720/11/29
10位駒澤大学 花尾 恭輔413:51.8921/04/10
5000m:12点(2、6~8位)  ※前年:17点、2年前:23点

芽吹が13分24秒でベストを3秒更新、チーム2番手のタイムをさらに縮めています。目指していた日本学生記録には届きませんでしたが、一度も記録会に出場し出来なかった前年度とは雲泥の差です。白鳥が13分41秒でベストを5秒更新して1年以来のベストをマーク、赤津も13分43秒で9秒更新、伊藤が13分44秒でベストを25秒も更新し、チーム6~8番手となりました。これで13分50秒切りは9人となりました。


トップ10圏外では、山川が13分56秒で高2のベストを5秒更新、庭瀬が13分58秒のベストで13分台は17人となりました。他にも14分1秒の宮川、14分2秒の金谷らが自己ベストとなっています。5千は積極的に出場することもあり、ベスト更新者も多いですね。圭汰がベストに2秒届かずも13分24秒、篠原も同じくベストに2秒届かずの13分34秒とエース格もハイレベルなセカンドベストをマークしています。

順位名前学年1万ベスト更新日
1位駒澤大学 鈴木 芽吹427:41.6821/05/03
2位駒澤大学 篠原 倖太朗327:43.1323/04/08
3位駒澤大学 唐澤 拓海427:57.5223/04/22
4位駒澤大学 白鳥 哲汰428:14.8620/12/05
5位駒澤大学 青柿 響428:20.4220/12/05
6位駒澤大学 伊藤 蒼唯228:28.1522/11/27
7位駒澤大学 花尾 恭輔428:29.8221/04/24
8位駒澤大学 赤津 勇進428:30.6420/11/23
9位駒澤大学 亘理 魁328:47.7022/11/20
10位駒澤大学 小牧 波亜斗328:52.7122/11/27
10000m:9点(2、3位 ) ※前年:2点、2年前:19点

篠原が27分43秒でベストを58秒も更新、今年度日本人大学生最高タイムをマークして2番手、唐澤が27分57秒でベストを5秒更新、チーム3番手&3人目の27分台ランナーとなりました。27分台ランナーをが3人いるのは、早稲田の中谷、太田、井川以来史上2校目ということに。一方でトップ10でベストを更新したのは27分台の2人だけなんですよね。


駒澤は5千に比べて1万を走る回数が圧倒的に少ないですからね。特にここ2年は最低でも28分台を狙える選手くらいしか走っていない印象。トップ10圏外でベストを更新した選手もいませんが…伊藤が28分30秒でベストに2秒届かず、赤津も28分32秒で同じく2秒届かずのセカンドベストを関東インカレでマークしました。

ルーキー

今年度のルーキーはトップクラスのスカウトと言われていましたが…トラックシーズンではあまり目立った走りは見せられていないかなあ。小山が13分53秒とベストを6秒更新し、関東インカレ5千で決勝進出したくらい…海晴は積極的に記録会に出場していますが、自己ベストは更新出来ず…他には新谷が14分16秒でベストを更新しています。そもそも新入生が半分はトラックシーズンに姿を見せていないですからね。


チームとしても新入生に頼らなければいけない状況では全く無いですし、2年目から台頭してくれれば良いのかなあ。夏合宿でまた山川や伊藤のように飛躍を遂げるルーキーがいれば頼もしいですが。他にも13分台のベストを持つ工藤、14分1桁で島子、村上らがいますし、まずは駅伝シーズンにルーキーたちの走りを一通り見たいですね。1人でも駅伝メンバーに入ってくれれば上出来かな。

総評

23大学中、5千の12点は単独10位、1万の9点は単独17位、合計の21点は16位タイとなっており、あまりトップ10のベスト更新度合では目立たないですね。前年も19点でしたし、似たような状況かなあ。トラックシーズンに自己ベストラッシュだった2年前は駅伝シーズンで苦労したので、トラックシーズンはこのくらいが良いのかも…


4月→現時点における上位10人の平均タイムで見てみると、5千では13分40→13分38秒と2秒更新、順位はトップで変わらずですが2位とは2秒差に迫られています。1万では28分24→28分18秒と6秒更新しトップは変わらず。2位とも11秒差開いています。持ちタイムはいずれもトップですし、ここからタイムを縮めていくのは容易では無いです。まだ主力でタイムを持っていない選手がいる1万はともかく、5千は特に大変です。


関東インカレでは、5千で3人が決勝進出し、太陽が7位入賞、1万では唐澤が4位、伊藤が8位でダブル入賞、ハーフでは赤星が優勝、山川が2位とワンツーフィニッシュと3部門全てで入賞、ダブル入賞2つと存在感を見せました。日本選手権では圭汰が4位入賞、芽吹も10位、ユニバ5000mでは太陽が2位に入るなど日本最高峰や世界の舞台でも活躍を見せるなど充実のトラックシーズンだったと言えるでしょう。


駅伝シーズンに向けては、前年度3冠を達成した主力が多く残っている以上、2年連続3冠を目指すのは必然ですが…どの大学も達成していない偉業の難易度は極めた高いです。監督が心配している通り、出雲で優勝を逃してのモチベ低下が一番心配かつあり得そうな展開なんですよね。わざわざ2年連続3冠をチーム目標にするのをやめたくらいですし…逆に出雲を勝てれば前年度と同様に一気に乗っていきそうな期待感もあります。3冠達成チームとしてのプレッシャーも大きいと思いますが、それに打ち勝ち再びの栄冠を期待したいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。