2023年度 トラックシーズンにおけるベスト更新&ルーキー活躍状況 ~立教大学~

続いては立教大学について、トラックシーズンの結果をトップ10でベスト更新した選手及びルーキーの走りを振り返ります。前年度は箱根返り咲きを果たした立教大学ですが、今年度のトラックシーズンはそこまで目立たなかったかなあ。全日本予選もあと一歩で通過を逃してしまいましたし…ただ、前年度と比べてもやはり力はつけていますし、3大駅伝に出場するのも当たり前となっていくのかな。

順位名前学年5千ベスト更新日
1位立教大学 林 虎大朗313:49.7422/07/18
2位立教大学 山本 羅生313:52.0123/04/02
3位立教大学 関口 絢太413:55.1022/11/13
4位立教大学 吉屋 佑晟213:58.7323/04/23
5位立教大学 國安 広人213:59.6123/07/16
6位立教大学 馬場 賢人214:00.6023/07/16
7位立教大学 服部 凱杏414:01.4821/06/06
8位立教大学 忠内 侑士414:04.1623/04/23
9位立教大学 永井 駿214:06.7422/11/13
10位立教大学 内田 賢利414:07.9022/11/13
5000m:17点(2、4~6、8位)  ※前年:16点

山本が13分52秒でチーム2番手に。セカンドベストの13分55秒も今年度マークしていますし、5千で最も活躍した選手の1人です。吉屋が13分58秒をマークしてチーム4番手、一気に持ちタイムを伸ばしてきており、全日本予選にも出場するなど活躍を見せました。エースの國安が13分59秒でベストを4秒更新してチーム5番手、立教も13分台ランナーを5人揃えるまでになりました。


馬場が14分0秒でベストを11秒更新してチーム6番手、忠内が14分4秒でベストを10秒更新し、チーム8番手となっています。トップ10のうち自己ベストを更新したのが5人、そしてこの5人はいずれも全日本予選に出場していますし、ベストをマークした選手が勝負レースでも活躍を見せました。

順位名前学年1万ベスト更新日
1位立教大学 関口 絢太428:29.2422/11/25
2位立教大学 山本 羅生328:45.0622/11/25
3位立教大学 中山 凛斗428:50.5220/11/14
4位立教大学 馬場 賢人228:51.1923/05/11
5位立教大学 國安 広人228:53.8022/11/25
6位立教大学 林 虎大朗328:55.0922/05/07
7位立教大学 安藤 圭佑329:13.2622/11/25
8位立教大学 後藤 謙昌329:13.3020/11/21
9位立教大学 永井 駿229:22.6522/11/25
10位立教大学 服部 凱杏429:22.8821/06/19
10000m:4点(4位 ) ※前年:9点

5千に比べると1万では目立ったベスト更新は少なかったですね。そんな中で馬場が28分51秒べs津尾を10秒更新してチーム4番手、しかもこのタイムを関東インカレでマークしたというのが良いですね、5千とともにベストをマークしています。トップ10でベストを更新したのは1人だけですが、5千に比べて1万はそもそも記録会への出場が少なかったですし、仕方ないかなあ。トップ10圏外でも吉屋が全日本予選で30分34秒をマークしてのベストだったくらい…前年も9点ですし、1万のタイムを狙うのは駅伝シーズンということになりそう。

ルーキー

一気にスカウトが良くなったこの3年間、毎年のようにルーキーが大活躍していましたが、今年度はここまであまり目立った走りを見せられていないですね。5千や1万で持ちタイムトップ10に入ったり、全日本予選に出場した選手は1人もいませんし…ここまでまだ5千でベストを更新した選手もいないのでは?


関東インカレでは1500mで高田が決勝に進出して入賞にあと一歩の9位、5千でも14分22秒とセカンドベストをマークしています。他には原田が3000m障害で出場、1万でも初レースで30分44秒で走っています。抜けたタイムを持つ選手はいませんが、14分10秒台のベストを持つ選手が野口、田所、青木と揃っていて14分20秒台の選手も複数いますし…駅伝シーズンに入って台頭してくる選手に期待です。現状、即戦力として活躍してもらわないと困るチーム状況でも無いですし。

総評

23大学中、5千の17点は5位タイ、1万の4点は23位で単独最下位、合計の21点は16位タイとなっています。5千は5位と上位に入ってきましたが、1万は最下位ということに…毎年、去年は1万でトップ10のベスト更新が無い大学がいくつもあったのですが、今年度は好条件の記録会が複数あったこともあってベストを更新する主力が多かったのかも。合計も前年は単独7位だったのに比べると自己ベスト更新という点ではもう一歩だったか。


4月→現時点における上位10人の平均タイムで見てみると、5千では14分3→13分59秒と4秒短縮しており、順位は15位で変わらずでした。平均で13分台に突入することに。1万では29分0⇒28分59秒と1秒の短縮に留まり、13→16位と3つ順位を下げています。ただ平均28分台チームの仲間入りを果たしています。5千で平均13分台が15校、1万で28分台が16校ということで、どちらもギリギリ入っているのが立教大学ということになります。だいぶ印象が変わってきますからね。


関東インカレでは5千で関口、林、吉屋と3人が決勝に進出したこと、1万で馬場が28分台でのベストをマークするなど活躍を見せました。全日本予選は8位と一歩届かずに予選落ちとなってしまったことで、残すは箱根のみ…まずは箱根予選に全力を注ぐこととなります。前年度6位通過メンバーが全員残っていてさらに増枠があるので何も問題無いとは思いますが…2年連続で結果を残すのが大変なのもまた事実、油断は大敵です。まずは危なげなく箱根予選を突破し、本戦では前回よりもさらに戦えるチームとなったことを示す走りを見せて欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。