2023年度 トラックシーズンにおけるベスト更新&ルーキー活躍状況 ~法政大学~

続いては法政大学について、トラックシーズンの結果をトップ10でベスト更新した選手及びルーキーの走りを振り返ります。法政は3大駅伝出場校の中でも特に記録会への出場に積極的ではない大学ですね。この3年間のトラックシーズンの合計得点は今回取り上げる23大学の中で最下位、それだけベストを更新していないことになります。記録の出る日体大記録会やホクレン、網走夏季記録挑戦会にも出場していませんからね。もう少し出場して欲しいなと思うのですが…

順位名前学年5千ベスト更新日
1位法政大学 大島 史也213:50.0421/12/05
2位法政大学 松永 伶413:50.4522/05/22
3位法政大学 武田 和馬313:53.5323/04/02
4位法政大学 清水 郁杜214:04.0621/10/09
5位法政大学 高橋 彰太214:07.7221/12/05
6位法政大学 星野 泰地114:08.1922/10/03
7位法政大学 宮岡 幸大314:08.6220/10/24
8位法政大学 緒方 春斗414:08.8223/04/22
9位法政大学 永島 悠平314:09.9621/12/05
10位法政大学 宗像 直輝414:10.0019/11/02
5000m:6点(3、8位)  ※前年:11点、2年前:0点

武田が13分53秒でベストを29秒も更新、チーム3番手に一気に浮上しました。箱根6区で2年連続快走を見せるなどすでに主力の1人でしたし、走力に持ちタイムが追いついただけでこのくらいのタイムは出してきますよね。緒方も14分8秒でベストを3秒更新し、8番手となりました。前年度の全日本予選でふらふらとなってしまって以降、なかなか3大駅伝・予選会にエントリーされていませんが、トラックでのタイムは悪くないですし、再びメンバー争いに絡んできてほしいところ。


2年前の0点よりは良かったですが、前年の11点にも及んでいないですし、トップ10圏外でも目立った自己ベストの更新は無かったですからね。例年通りと言えばその通りなのですが、持ちタイムはなかなか上がっていかないですね。箱根で2年連続シードを獲得しているのですが…

順位名前学年1万ベスト更新日
1位法政大学 松永 伶428:31.8023/05/11
2位法政大学 小泉 樹328:50.6422/11/12
3位法政大学 宗像 直輝428:56.8322/11/25
4位法政大学 武田 和馬329:06.3022/11/25
5位法政大学 稲毛 崇斗429:09.6122/09/24
6位法政大学 高須賀 大勢429:17.0622/11/25
7位法政大学 大島 史也229:24.2321/12/25
8位法政大学 細迫 海気429:24.6021/09/20
9位法政大学 緒方 春斗429:27.6322/11/25
10位法政大学 高橋 彰太229:32.7222/11/25
10000m:5点(1位 ) ※前年:0点、2年前:9点

エースの松永が28分31秒をマークしてチームトップタイムをさらに3秒更新しました。関東インカレで叩き出したタイムというのが松永の強さを感じます。ただ、トップ10でベストを更新したのは松永だけで5点ということに。前年も0点ですから、トラックシーズンはこの2年でトップ10のベスト更新が1人だけです…2年前は9点ということで、5千も1万も過去2年の平均くらいの得点となっています。


5千とは違い、1万ではトップ10圏外でベストを更新している選手は何人かおり、中でもルーキーの野田が29分41秒で初1万をマークしたのは良かったですね。29分54秒をマークした三原とともに全日本予選に出場しています。他にも上仮屋が30分4秒、高橋一が30分12秒で走るなど底上げ出来ていることが確認できる走りだったのでは。

ルーキー

野田が1万でのベストだけではなく、続く全日本予選でも1組15位と早速結果を残しました。駅伝シーズンでも活躍を見せてくれそう。3000m障害では湯田が存在感を示し、関東インカレでは9位と入賞に後一歩と迫る走りを見せました。トラックシーズンで存在感を放ったのはこの2人かなあ。湯田は5千で14分36秒と5千のタイムは目立ちませんが、それが余計に期待値を高めているかも。


他にも野崎が全日本予選でメンバー入りを果たしていますし、5000mで14分8秒のベスト持つ星野ら楽しみな選手は何人もいますからね。記録会にあまり出場しないので、必然的に自己ベストを更新する選手も少ないですが、その分いきなり駅伝シーズンで活躍することもありますし、即戦力として活躍する選手の台頭に期待。

総評

23大学中、5千の6点は17位タイ、1万の5点は21位タイ、合計の11点は22位となっており、分かってはいたことですがいずれも低いですね。前年も2年前も20位以下ですし、トラックシーズンでベストをどれだけ更新出来たかという指標は法政にとっては参考にならないなあ。箱根では2年連続シードを獲得しているわけですし…ただ、過去2年と比べるとエース力や選手層ではちょっと劣っているようにも思えるんですよね。卒業した世代がチームの中心でしたからね。この穴を駅伝シーズンで埋められるのかは気になるところ。


4月→現時点における上位10人の平均タイムで見てみると、5千では14分5→14分3秒と2秒短縮しており、順位は18→17位と1つ上げています。下位の大学とタイム差があったり、あまりタイムを伸ばせなかったこともあって順位は上げているんですよね。1万では29分10で変わらず、0.26秒の更新に留まっており、18→21位と3つ順位を下げています。5千、1万ともに箱根シード校では最も低い順位となっています。


全日本予選はあまり見せ場もなく13位で2年連続の予選落ち、駅伝シーズンは出雲→箱根と2年連続で臨むことになります。これは全大学で唯一のルートということに。前年度も全日本予選で苦戦した後に出雲で存在感を示し、箱根での好結果に繋げましたからね。全日本に出場出来ない分、出雲と箱根に注力できると割り切って臨んでくれれば。主力が多く卒業した中でも3年連続シードを獲得出来ればチームにとっても自信になるでしょうし、トラックシーズンは目立たなかった分、駅伝シーズンでは再び存在感のある走り、見せて欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。