第55回(2023年)全日本予選 組エントリー発表&感想

いよいよ明日に全日本予選が迫り、組エントリーが発表されました。組エントリー(PDF)はこのようになっています。当日変更は医師の診断書が必要となっているので基本的には無く、あるとすればアクシデントとなります。大学ごとに組エントリーを見ての感想を簡単に述べていきます。元々の通過予想は東海、東国、城西、神奈川、明治、大東、中央学院なのですが…組エントリーを見ると明治がちょっと厳しそうで代わりに帝京か法政が入ってきそうに感じました。

東海大学

1組:喜早④、永本①
2組:水野③、南坂①
3組:梶谷③、鈴木②
4組:石原④、花岡②


最終組が石原、花岡という関東インカレ5千、1万で日本人トップの2位に入った最強コンビがいるという安心感ですね。越が外れてしまったのは痛いですし、関東インカレ5千で入賞した五十嵐もいませんが…期待のルーキーである永本、南坂コンビは楽しみですし、3組の鈴木も水野や南坂を押しのけての3組ということは期待出来るでしょう。組エントリーを見ても変わらずにトップ通過候補筆頭という評価です。

中央学院大学

1組:工藤③、近田②
2組:柴田③、前原①
3組:飯塚④、稲見①
4組:伊藤④、吉田③


エースの吉田が伊藤とともに最終組に入ってきたのは大きいです。最終組の安心感が違いますから。前原、稲見のルーキーコンビは稲見が3組に入ることに。ルーキーの走りが大事になってきます。堀田が外れてしまったのはやや気になりますし、工藤・近田がともに1組というのも意外ではありますが、ベストに近い布陣となったのでは無いでしょうか。通過有力と言える1校です。

明治大学

1組:児玉④、甲斐③
2組:尾崎③、堀②
3組:溝上③、吉川響②
4組:森下②、綾①


児玉が戻ってきたのは良かったですが、1組ということはまだ万全には遠いということでしょう。そして、最終組だと思っていた杉が外れてしまったのが痛恨です。最終組は森下、綾と下級生コンビに託すことに。堀が戻ってきたのも大きいですが、明らかに稼げる組というのが無いというのは特に後半の組にかなりの負担となりそう。個人的に通過の可能性があると思っていた大学の中で最も苦しいエントリーであり、予選落ちとなっても驚きは無いかな。

神奈川大学

1組:飯塚③、中原③
2組:宇津野④、佐々木④
3組:高橋④、巻田④
4組:小林篤④、宮本②


最終組はエースの小林篤に宮本と今年度大活躍コンビ、2,3組は頼りになる4年生が揃って起用されており盤石です。1組の飯塚もグッと伸びてきている選手ですし、中原もスピードは抜群。4組とも全く穴の無い布陣です。前回の再現でトップ通過を果たしてもおかしくないのでは?現状考えられるベストメンバーが組めたと思いますし、通過有力の1校です。

東京国際大学

1組:生田④、菅野②
2組:白井③、山岸③
3組:楠木③、森②
4組:村松④、ベット①


最終組が村松とベットだけでも通過が有力だと思ってしまうほど…最終組は全大学No.1でしょう。一方で主力の白井が2組なのはちょっと気になるところです。菅野、森という復活した2年生コンビも順当にエントリーされました。佐藤、冨永ら主力どころは外れてしまったものの、前年度から比べれば上々の布陣と言えそう。通過はかなり有力のように思えます。

大東文化大学

1組:佐竹④、入濱②
2組:小田③、ワンジル③
3組:西川③、西代③
4組:久保田④、大谷③


ワンジルは2年連続で2組に起用してきました。4組は厳しいと思っていましたが、また2組とは…ここで稼いでいきたいですね。さらに1組に入濱ということで箱根2,3区を走った二人が前半にきました。その一方で3組のの西川、西代や4組の大谷と3年生がどこまで走れるのかはちょっと気になります。前回最終組の菊地や5年目の倉田は外れてしまいましたからね。通過する可能性は十分あると思いますが、ちょっと不安もある組エントリーです。

城西大学

1組:林③、桜井②
2組:山中④、平林③
3組:野村④、斎藤②
4組:山本唯④、キムタイ②


盤石ですね。最終組の山本唯、キムタイは非常に強力、さらに野村も3組を走れる状態ということで斎藤とともに不安が無いです。1,2組も箱根シードメンバーが揃っていますし、これは完全にベストメンバーと言って良いのでは。前回予選落ちの大学では最も通過する可能性が高い大学ですし、トップ争いしてもおかしくないですね。組エントリーを見る限りは何も心配いらなそう。

帝京大学

1組:福田③、柴戸②
2組:末次④、小林③
3組:山中③、尾崎②
4組:小野④、西脇④


最終組は前回同様に小野、西脇という強力な4年生コンビ、3組に尾崎というのはやや意外だった気もしますが、今回のエントリーメンバーからするとほぼベストの8人が起用されたように思えます。明らかに苦しい組も無いですからね。今回もボーダーを争う大学の1校となりそう。最終組はそこまで自信があるわけでは無いでしょうから、3組終了時点である程度ボーダーよりも上にいたいところですね。

立教大学

1組:安藤③、吉屋②
2組:忠内④、林③
3組:山本③、馬場②
4組:関口④、國安②


3組の山本、馬場、4組の関口、國安は非常に強力です。4組は2年連続同メンバーですし、山本は今年度好調ですからね。明らかに苦しい組というのは無さそうで、1組の安藤、吉屋も実績豊富な安藤と13分台のベストを出して勢いに乗るコンビというのも良いです。エントリーはかなり厳しかった一方で組エントリーは現状のベストに近い布陣と言えそう。ボーダー争いいカラムことはあっても、さすがに通過までは厳しそうかな。

日本体育大学

1組:杉本③、田島②
2組:富永③、分須③
3組:溝上③、山口③
4組:漆畑④、住原③


エースの山崎が外れてしまいました。平島や関東インカレハーフで快走した浦上もおらず、非常に苦しい布陣となってしまいました。最終組で漆畑がどれだけ戦えるかは楽しみですが、稼げる組も安心な組も無いような…元々ボーダー争いは厳しいと思っていましたが、この組配置だとさらに遠ざかりましたね…前回と同じ15位前後だったとしても驚きは無いです。

法政大学

1組:宗像④、野田①
2組:三原④、武田③
3組:小泉③、大島②
4組:稲毛④、松永④


これはどう捉えたら良いのかな…主力の武田が2組でも起用されたのは非常に大きいです。箱根8区区間賞の宗像が1区というのは気になりますが…1~3組はいずれも3大駅伝好走経験者と3大駅伝・予選会未経験者という組み合わせなんですよね。この組配置が吉と出れば大きいですが…鍵を握るのは3組の大島かな?前回の記録会のような走りが見せられるか…通過ボーダーを争う1校だと思います。

日本大学

1組:西村④、片桐①
2組:久保④、山口月②
3組:安藤③、大仲②
4組:下尾④、キップケイメ①



西村が間に合ったのは良いですが、1組というのはやはり厳しいですね。最終組の下尾、キップケイメは順当ですがこの2人がどれだけ走れるか。冨田や古川らが外れてしまいましたが、まずまず順当な組エントリーとなったのでは。ルーキーは片桐が起用されてきたのはややびっくりしましたが。監督も話している通り、前回出場校とはいえボーダー争いに絡んでくるのは厳しいでしょう。

山梨学院大学

1組:砂川③、高田③
2組:徳田③、占部①
3組:村上③、品田②
4組:北村④、ムトゥク②


最終組は北村&ムトゥクのダブルエースで順当、3組に村上も順当ですが品田というのはビックリしました。それだけ力をつけているのか…その一方で1組が砂川、高田という実績のあるコンビというのも気になるところで、出場する8人はある程度順当なのですが、ベストな布陣とは言えなそうかなあ。2,3組で苦戦は免れないように思え、通過争いに加わるのは難しそう。

東京農業大学

1組:松本④、深堀②
2組:長谷部④、実井③
3組:高槻④、原田②
4組:並木④、前田①


最終組はやはり並木とルーキーの前田できましたね。今年度の活躍を見るとこの2人が順当で非常に強力なコンビです。3組も高槻と原田の28分コンビでここも順当。前半の組はさすがに苦しい戦いになるでしょうが、かなりベストに布陣が組めたように思えます。いきなり出場を果たすのは厳しいとは思いますが、ボーダー争いに加わってきてもおかしくないかも。非常に楽しみな組エントリーになってきました。

駿河台大学

1組:長田②、小池②
2組:山内④、岡崎②
3組:東泉②、藤井②
4組:ゴッドフリー②、古橋①


最終組はゴッドフリーは順当ですが、もう1人はルーキーの古橋を抜擢してきました。その一方で日本人エースの新山が外れてしまうことに。これは痛すぎますね。大学で苦戦が続く高校ベスト13分台の大橋も外れてしまいました。3組の東泉、藤井など8人中6人が2年生となっています。ベストな布陣でも厳しいと思っていただけに、今回はある程度経験を積む場となりそうかなあ。

麗澤大学

1組:小林③、廣瀬③
2組:今野④、若田④
3組:牛ノ濱③、工藤③
4組:鈴木③、シュンゲヤ②


最終組の鈴木、シュンゲヤとダブルエースが順当にエントリー、3組は工藤は順当としてもう1人は牛ノ濱でしたね。1万のタイムは31分台ですが、5千でベストを伸ばしている選手です。留学生のシュンゲヤ以外を除く7人がいずれも上級生というエントリーとなりました。最終組はある程度勝負出来そうなだけに、それまでにどれだけ粘れるかですね。15位くらいの争いかなあ…

国士館大学

1組:小林③、生駒②
2組:西田③、富岡②
3組:山本龍④、川勝②
4組:カマウ③、中島③


最終組はカマウは順当としてもう1人は中島でしたね。トラックでの実績はチームでもトップクラスですし、どれだけ戦えるか。最終組かと思っていた山本龍は3組でした。他はある程度順当ではあるのかなあ。3組の川勝も違和感は無いですし。松井や今年度好調の生田目は外れてしまいました。前回は10位と粘りましたが、今回はさすがに10位以内に入るのは難しそう。

専修大学

1組:具志堅①、佐藤①
2組:手塚②、江幡①
3組:福田②、藁科②
4組:田島④、キサイサ③


最終組は田島とキサイサでエントリーメンバーでは順当ですが、1~3組が全て下級生、1,2年が3人ずつとなりました。元々のエントリーから苦しかったですが、最終組以外はかなり厳しい戦いとなりそう…今回はある程度経験を積ませる場となるのかなあ?現状、15位争いよりも最下位争いの方が近そうな気がしてしまいますが…

芝浦工業大学

1組:大野③、丹野①
2組:志賀③、國井②
3組:室井③、横尾②
4組:橋本④、内山②


最終組は橋本は順当として、もう1人は内山でしたね。主力の横尾が3組となりました。ルーキーでは丹野が1組で唯一エントリーされました。その一方で三浦や渡邊といった持ちタイム上位の選手が外れてしまうことに。芝浦工大もかなり苦しいエントリーとなっていて、こちらも最下位争いとなってしまいそうかな。1,2組はいずれも1万のベストが30分台の4人ですからね…

亜細亜大学

1組:荒井②、安濃②
2組:中西④、杉谷②
3組:門田④、外間④
4組:片川③、モゲニ①


最終組の片川とモゲニは極めて順当、片川が通過有力校のエースとどれだけ渡り合えるのか楽しみです。その一方で3組候補と思われた稲森が外れてしまうことに。そうなると、門田、外間の2人は順当に思えますが、主力が外れてしまったのはかなり痛いです。3組までは苦戦を免れないでしょうし、亜大も下位争いということになりそうです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。