東海大学 新年度(2023年度)戦力分析

今日からは、2023年度の各大学における学年別の戦力を見ていきます。対象は私がDB登録している23大学=前年度の3大駅伝出場校となります。登録している選手は3大駅伝・予選会にエントリー経験がある、または持ちタイムでトップ10に入ったことがあるのいずれかになります。順番はランダムですが、最初は東海大学です。公式HPにもすでに新入生15人の名前が載っています。登録人数は4年:10人、3年:6人、2年:7人、1年:1人となっております。2~4年はある程度戦力は似通っている気がしますが…学年別戦力としては、4年>3年≒2年>1年といった形になるでしょうか。

名前学年5千ベスト1万ベストハーフ換算
東海大学 石原 翔太郎4年13:29.2128:05.9101:03:48
東海大学 松尾 昂来4年13:57.9128:21.8001:04:49
東海大学 溝口 仁4年13:41.3328:24.4801:07:30
東海大学 神薗 竜馬4年14:01.4528:42.6101:04:27
東海大学 喜早 駿介4年13:53.4228:52.1301:06:28
東海大学 入田 優希4年14:04.1729:02.3001:03:43
東海大学 丸山 真孝4年14:18.7329:03.8101:05:22
東海大学 佐伯 陽生4年13:55.8929:26.12 
東海大学 折口 雄紀4年14:10.9929:43.7901:03:38
東海大学 吉井 来斗4年14:14.6129:44.1401:06:08
東海大学 梶谷 優斗3年13:45.5628:27.7701:04:29
東海大学 越 陽汰3年13:53.7728:48.3701:03:38
東海大学 水野 龍志3年14:08.0129:02.4401:05:02
東海大学 五十嵐 喬信3年14:00.0329:29.4401:05:19
東海大学 野島 健太3年14:09.9929:45.8701:04:18
東海大学 野島 悠太3年14:26.3830:07.0901:04:12
東海大学 花岡 寿哉2年13:48.2928:47.08 
東海大学 大内 瞬2年14:14.9129:32.0301:05:34
東海大学 湯野川 創2年14:12.4629:39.3201:06:32
東海大学 竹割 真2年14:09.6529:55.1601:03:34
東海大学 鈴木 天智2年14:05.1230:12.4001:04:05
東海大学 中井 陸人2年14:19.3830:31.6601:04:17
東海大学 兵藤 ジュダ2年13:54.70  
東海大学 南坂 柚汰1年13:54.9029:19.4201:03:15
4年生

エースの石原がチームの中心、1年時の大活躍、その後の長い故障から復活した後は全日本3区区間賞、箱根2区4位とエースの走りを見せました。苦しい位置であの走りが出来るのがまさにエースですよね。今年度もエースとして活躍してくれるでしょうし、何も心配いりません。しかし、他にも3大駅伝経験者はたくさんいるのですが、続く選手となると悩ましいところ…


今年度の全日本に出場したのは石原のみ、箱根では神薗、丸山が出場していますがともに区間19位以下と苦戦しています。神薗は出雲や全日本で好走経験のある選手ですし、完全復活が待たれます。他にも全日本、箱根で一桁順位で走っている入田、3大駅伝全てに出場している佐伯、出雲出場経験のある溝口、全日本出場経験のある喜早らがいるのですが…前年度は揃って奮わなかったんですよね。


1万で28分21秒を持つ松尾は主要区間に起用予定だったと言われながらも故障などで出場出来ていません。ハーフでタイムを伸ばしてきて折口らとともに3大駅伝デビューが待たれます。持ちタイムの良い選手、3大駅伝を経験している選手はズラッと揃っているのですが…いまいちかみ合っていない印象です。最終学年となって石原に続く選手が台頭・復活してこないとチームとしても厳しそう。

3年生

3年生にして主将となった越がこの学年を牽引します。故障が多いのが難点ではありますが、出場すれば箱根では7区3位⇒4区9位と安定した走りを続けています。今のチームにとってこういう選手は特に頼もしい存在です。続くのは本来であれば全日本予選で4組7位だった梶谷のはずなのですが…全日本、箱根とずっと下位に沈む走りで駅伝シーズン以降は勝負レースで結果を残せていないのが気がかりです。復活すれば大きな戦力となるのですが。


水野は1年の出雲で3大駅伝デビューを果たした選手ですが、その後は持ちタイムを伸ばすもエントリー止まり…再びの3大駅伝出場が待たれます。3大駅伝は未エントリーながら、野島健太、悠太の二人はともにハーフで着実にタイムを伸ばし、揃って64分10秒台のベストを有しています。短い距離はまだ厳しいかもしれませんが、箱根でメンバー争いに絡んできてほしい2人。他にも5千で14分0秒の高校ベストを持ち、1年の全日本にエントリーされた五十嵐もいますし、4年同様に3年も復活でも台頭でも良いので越に続く主力が出てきてくれれば。

2年生

花岡が一歩抜け出た存在となりました。全日本で1区7位に続いて箱根でも3区6位の快走、日本インカレ5000mで6位など勝負レースでことごとく結果を残しています。長い距離も何も問題無いですし、この学年どころかチームを牽引する選手の1人です。続くのは鈴木と竹割、鈴木は箱根予選でチーム58位と見事な走り、箱根はエントリーされませんでしたが主力候補の1人です。


竹割は箱根予選で146位、箱根では7区18位と苦戦もハーフでタイムを伸ばしており、焼津ハーフでは3位に入りました。3大駅伝・予選会でも前年度を大きく上回る活躍が期待されます。他にも湯野川は箱根予選に出場していますし、ハーフでタイムを伸ばしている中井、5000mで13分54秒のスピードがある兵藤も怪我から復帰したということで特にトラックでの活躍が期待されます。花岡以外にも楽しみな選手が揃っていますね。

1年生

都大路の最長区間である1区で2年連続区間5位以内で走っている南坂が即戦力候補として大きく期待されます。5千で13分54秒ももちろんハイレベルですが、1万で29分19秒、さらにハーフでも63分15秒という高校記録保持者。入学時点でチームトップのタイムを誇ります。ハーフの距離が心配いらないどころかすでに主力級のタイムをマークしているのは頼もしい限り。1~4学年全てに核となる選手がいるのが東海の大きな強みです。


13分台は1人で14分1桁がいないというのは、最近に比べるとやや寂しいですが…都大路1区18位だった高森、1区30位だった杉浦、2区区間賞だった服部など都大路に出場した選手が持ちタイムでも続いています。さらに都大路には出場出来なかったものの、永本や可児らロードでの実績がある選手もいます。スピードのある選手が揃った近年とはまた違ったタイプの選手が多い印象で、1年目から3大駅伝・予選会で活躍する選手が複数出てくる期待感がある学年です。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。