2022年度 4年生特集 ~中央大学~

本日は中央大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。3大駅伝・予選会のエントリー経験者は5人います。1年時は箱根予選10位とギリギリでの予選通過だったのが、4年時には4人が復路を走り、最後まで優勝を争って箱根2位に入るのですから、チームとともに成長を遂げた学年となりました。エースは大和や中野かもしれませんが、優勝争いに絡むには復路を上位で走ってくる選手がいかに大事かですよね。

千守 倫央

高校ベストは14分31秒、1年の箱根予選ではチーム11番手の224位に沈みましたが、箱根では1区に抜擢され区間16位という結果でした。箱根後にはハーフで62分37秒をマーク、2年時には5千で13分58秒、1万では28分15秒までタイムを伸ばすと、箱根では2年連続で1区を任されましたが区間17位と再び下位に沈んでしまうことに。


3年時は3大駅伝・予選会のいずれもエントリーさえなく、記録会にもほとんど姿を見せなくて正直再び3大駅伝出場は厳しいかと思いましたが…4年の関東インカレ1500mで8位入賞を果たすと、そこから大きく状況が好転することに。


日本インカレ1500mで2位、さらに5千で13分49秒のベストをマークすると、出雲では2区3位の好走でチームの総合3位に貢献、全日本では1区を走って区間3位と見事な走りで主力を欠く状況の中で好スタートを切りました。そして迎えた最後の箱根では7区4位と3大駅伝全てで区間4位以内、復路で唯一優勝して駒澤を上回る区間順位で走りました。3年時を考えるとよくぞ4年時に復活どころかさらに進化した姿を見せてくれましたよね。チームの大躍進を3大駅伝全てで支えました。

若林 陽大

高校ベストは14分16秒と5人の中でトップの持ちタイム、1年の箱根から6区で出場し、区間10位と1年目から結果を残しました。2年連続で6区となった箱根では区間5位と前年度を上回る走り、6区は中央にとって大きな武器となっていきます。3年時、全日本予選で2組4位、5千で13分59秒、1万で28分42秒をマークするなどトラックでも着実に結果を残し始めました。


箱根では3年連続の6区で区間5位と前年度と同じ順位、チームのシード獲得に貢献しました。4年時にはハーフで64分29秒のベストをマーク、全日本で5区6位と平地でも結果を残すと、箱根では4年連続の6区を担って区間4位の快走、区間賞には一歩届かなかったものの、最後の箱根で最高の走りを見せてくれました。

助川 拓海

高校ベストは14分18秒、1年の全日本予選、箱根予選からメンバー入りを果たしています。2年時に1万で28分49秒をマークし、箱根でもエントリーを果たすも出場には至らず。3年の全日本予選で1組6位の好走、箱根予選でもチーム8番手の78位で走ると、全日本で3大駅伝デビューを果たし、4区13位という結果でした。ただ、箱根では2年連続エントリー止まりだったんですよね。4年時、出雲・全日本はエントリー漏れも上尾ハーフで62分36秒を叩き出すと、最後の箱根でついに10区で出場を勝ち取って区間3位、大躍進を遂げたチームにおいて総合2位のゴールテープを切りました。

中澤 雄大

高校ベストは14分21秒、1年時は3大駅伝・予選会のエントリーはありませんでしたが、2年の箱根予選でチーム8番手の58位と好結果を残すと、続けて1万で29分0秒のベストをマーク、箱根では7区5位と3大駅伝初出場でも早速好走を見せました。3年時には箱根予選でチーム4番手の40位と前年度を上回る走りをマーク、全日本ではエース区間の7区に起用されて区間8位でチームのシード獲得に貢献、箱根では8区3位で総合3位までチームを押し上げました。


4年時には5千で14分6秒のベストをマークすると、全日本では4区8位、箱根では2年連続で8区を走って区間7位でまとめ、5度の3大駅伝出場で全て区間8位以内という抜群の安定感でチームを支えました。

田井野 悠介

高校ベストは14分32秒と5人の中では最も悪いタイム、2年時に1万で29分34秒、3年時に5千で14分18秒をマークすると、3年の箱根予選に出場しチーム5番手の61位と好走、しかし全日本、箱根ではともにメンバー入りを果たすも出場とはなりませんでした。4年時、上尾ハーフで62分39秒を叩き出すと、箱根でも最後までメンバー争いに食い込みましたが、あと一歩箱根出場には届きませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。