2022年度 4年生特集 ~法政大学~

本日は法政大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。3大駅伝・予選会のエントリー経験者は8人います。8人中7人が箱根予選を経験し、6人が箱根に出場しています。この学年は法政としてはスカウトの良い学年でしたが、故障に苦しむ選手も多く、4年間順風満帆だった選手はいなかったかなあ。それでも内田がエースへと成長、中園が復路で欠かせない選手になったりとチームの中心学年として活躍しました。チームも3,4年時に箱根シードを獲得しています。

内田 隼太

高校ベストは14分15秒、2年時までは3大駅伝のエントリーさえ無く、2年の箱根予選でチーム7番手の135位で走ったくらいでした。一気に飛躍を遂げたのは3年時、全日本予選では1組12位、箱根予選では4番手の60位とそれほど目立ちませんでしたが、全日本では1区5位の好走、箱根でも1区9位とスターターの役割を十分に果たしました。エースとなったのは4年時、5千で13分39秒の大学ベストを叩き出し、故障明けながらも全日本予選では4組16位で走っています。


出雲ではエースが大集結した3区で区間4位と圧巻の走り、さらに1万で28分16秒、翌週には上尾ハーフで62分12秒を叩き出しました。そして迎えた最後の箱根、万全の状態では無かったということですがそれでもエース区間の2区を8位でまとめ、連続シードに貢献しました。故障続きだった下級生から本領発揮しだした3年生、絶対的エースになった4年生と上級生での大活躍が目立ちました。

中園 慎太朗

高校ベストは14分32秒、1年の出雲、全日本ともにエントリーを果たすと、箱根で早速出場を果たしましたが、8区18位とほろ苦い箱根デビューとなりました。2年時は箱根予選でチーム10番手の158位、箱根では10区15位と3大駅伝・予選会で苦戦が続きました。3年時には関東インカレ3000m障害で4位入賞、箱根予選ではチーム8番手の127位、全日本ではエース区間の7区に抜擢されるも区間15位に沈み、チームもシードを逃してしまうことに。


しかし、箱根では7区8位と初めて区間1桁順位で走ることに。ここから安定感がグッと増してきました。4年時、関東インカレ3000m障害では5位と2年連続の入賞、全日本予選では3組13位でまとめました。さらに、5千で14分21秒、1万では28分32秒と大学ベストをマーク、そして迎えた最後の箱根では9区を任されて区間5位、チームの総合7位に大きく貢献しました。箱根はチーム唯一の4年連続出場、7~10区を1度ずつ走るという非常に珍しい起用のされ方でしたが、3年時以降はその期待に応える走りでした。

松本 康汰

高校ベストは14分15秒、1年時は3大駅伝にエントリーさえありませんでしたが、2年時に箱根予選でチーム3番手の79位、さらに5千で13分46秒の大学ベストをマーク、1万も28分台をマークして鎌田とともにエース格の1人となることに。箱根でも3区12位で走っています。


しかし、その後は故障に悩まされることに…3年の箱根予選ではチーム11番手の240位に沈み、全日本は4区9位、さらに1万で28分52秒の大学ベストをマークしたものの、箱根はエントリー止まりで出場には至らず…4年時は全日本予選で2組19位、出雲では1区6位と好スタートをきりました。それだけに、最後の箱根では2年連続エントリー止まりで出場出来なかったのは残念でした。2年時の時はエースになる選手だと思ったのですが、故障に苦しんだのが残念でしたね…

河田 太一平

高校ベストは14分36秒、にも関わらず1年時に1万で29分6秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、出雲では最長区間の6区に抜擢され8位、全日本でもエース区間の7区を走って区間13位、箱根でも往路の4区で8位と3大駅伝フル出場、しかも全て主要区間というのが凄いですよね。この学年で最初に台頭してきました。しかし、2年の箱根予選ではチーム5番手の124位、箱根ではエース区間の2区を任された&トップでタスキを受けたものの、最後はフラフラとなってしまい区間19位に沈んでしまいました…


3年時は全日本予選で最終組に起用されて26位、箱根予選は無理をせず回避しましたが、全日本では最長区間の8区で7位、箱根では2年ぶりの4区で2年前と同じ区間順位である8位と復活を遂げました。4年時は5千で14分20秒と大学ベストをマーク、全日本予選で3組23位とトラックシーズンは悪くなかったのですが、その後は故障の影響もあって出雲、箱根ともにエントリーされなかったのは残念でした。

川上 有生

高校ベストは14分25秒、1年時は3大駅伝のエントリーもありませんでしたが、2年の箱根予選ではチーム4番手の109位と上々の走り、1万でも大学ベストとなる29分6秒をマークしましたが、箱根では9区を担って区間17位と苦しい走りに…3年時、全日本予選では3組19位で走ってチームの予選通過に貢献、箱根予選ではチーム7番手の122位、全日本で5区7位、箱根でも10区11位と安定した走りで最後に逆転で箱根シードを勝ち取りました。


4年時は5千で14分7秒と大学ベストをマーク、全日本予選はエントリー止まり、出雲はエントリーもありませんでしたが、最後の箱根では主力の欠場もあって往路の3区に抜擢され、区間13位と粘りの走りを見せました。

扇 育

高校ベストは14分6秒とこの学年トップ、しかしこのタイムは4年間更新出来ていません。故障続きで1,2年時は3大駅伝・予選会のエントリーも無く出場は厳しいかと思いましたが…3年の全日本予選に出場し1組8位の好走、箱根予選はエントリーが無かったものの、全日本、箱根とメンバー入りを果たしましたが出場には至らず…


それでも4年時、全日本予選で2年連続の1組で9位と1桁順位で走ると、1万で29分7秒の大学ベストをマーク、出雲では4区4位と3大駅伝初出場で快走を見せました。すると、4年目にして箱根に初出場、準エース区間の4区で7位とこちらも素晴らしい走りでシード獲得に貢献しました。1,2年生の頃は故障が多かったですが、出場した2度の全日本予選、出雲、箱根と一度も失敗レースが無かったのが素晴らしいですね。

山本 恭澄

高校ベストは14分28秒、2年時に5千で大学ベストとなる14分22秒をマーク、箱根予選にも出場し、チーム11番手の166位で走っています。2年時の箱根はエントリーされず、3年時は箱根予選、全日本ともにエントリーされたものの出場には至りませんでした。4年時は1万で29分36秒の大学ベストをマーク、箱根には4年目で初エントリーを果たしたものの、残念ながら3大駅伝出場とはなりませんでした。

徳永 裕樹

高校ベストは14分31秒、2年時に箱根予選に出場、チーム9番手の157位で走っています。そのまま箱根にもエントリーされましたが、出場とはならず。3年時に1万で30分26秒の大学ベスト、4年時には5千で14分26秒と大学ベストをマークしたものの、3年時以降は3大駅伝・予選会にエントリーされることはありませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。