第99回(2023年)箱根駅伝 3区振り返り ~区間賞:中野 翔太(中央)~

総評

続いては3区における各選手の走りを振り返っていきます。3区結果はこのようになっております。中央が連続区間賞を獲得した3区、上位の順位変動は無かった一方で後続から一気に追ってくる大学、逆にここで崩れてしまう大学など3区も大きく変動することとなりました。学年バランスがこの区間は非常に良く、4年→1年と5人、5人、6人、4人となっています。重要度が高いながらも走りやすい区間ということで、期待のルーキーを起用したり主力の4年を起用したりと各大学の戦略の幅が広いのも特徴です。

大学ごと

中央の中野が区間賞、3秒後ろに駒澤、4秒後ろに青学がいたにも関わらず、一度も後ろにつかれることなく差を広げて最後まで走り切ったのが素晴らしいですね。全日本を回避し、コンディションがどうなのかな?と思っていましたが、何も心配いりませんでした。中央の誇るダブルエースが揃って区間賞と存分に存在感を見せつけました。


総合2位争いも見ごたえがありました。駒澤の篠原が区間2位タイ、ひたすら青学の後ろにつき、ラスト3kmで突き放す走りは前回青学が東国大に対して見せた走りのようでした。駒澤は前回、3区で青学に大差をつけられてしまいましたが、ここでは逆に25秒のリードを取れたのも大きかった。青学の横田はかなり後ろにつかれるのを嫌っていましたね。結果として力を使ってしまったのか、ラストのスパートについていけずに区間8位に留まったのは本人も悔しかったか。


ルーキーは4人出場しており、特に区間4位だった明治の森下、区間6位だった東海の花岡の走りが光りました。森下は13→7と6つ順位を上げて再びチームをシード圏内に押し上げる走り、さすがは都大路で1区区間賞を獲得し、チームからも好調と言われていた選手です。花岡もハーフの距離はどうかと思いましたが、何も心配はいりませんでした。11→9位と2つ順位を上げて2,3区で19位からシード圏内にチームを押し上げました。森下も花岡も来年度はエース格の1人としてチームを牽引してくれれば。


留学生を3区に起用したのが城西、キムタイが出場したものの区間11位はもう一歩だったか。長い距離はまだやや不安があるということで走りやすい3区だったと思うのですが…力はありますし、来年度はさらに力をつけてくれれば。大東大のルーキー入濱は区間18位ですが、貰った位置が単独最下位ではさすがに力を発揮するのは厳しいですよね。大崩れすることなく良く走ったと思います。


この3区で一気に攻勢に転じたのが早稲田、エースの井川を3区に起用したのがハマって区間2位、14→5位と一気に9つも順位を上げる走りを見せました。以後、7位以下に下がることも無かったですし、エースの役目を存分に果たしてくれました。國學院もエースの1人である山本が6→4位と2つ順位アップをする区間5位の走り、山本も平林同様に3大駅伝で全く外さない走りが頼もしすぎます。


順大は3区伊豫田が区間7位、決して悪い走りでは無かったのですが前半やや突っ込みすぎたのが影響したか、前回は区間3位で走っていることを考えるともう一歩だったかもしれません。総合でも9→8位と1つの順位アップに留まっています。区間9位に東洋の小林、これは本当に良く走ったと思います。総合16位まで順位を上げ、シードに向けて希望の灯をともしました。3大駅伝初出場で往路の3区、さらに総合19位で力を発揮するのは本当に大変でしょうし。


日体大の漆畑が区間10位で走ったのも大きな収穫でした。前回は7区19位と苦戦していましたが、主要区間で見事な走り、12→11位に順位アップと1~3区はほぼ完璧なレースだったと言えるのでは。東京国際の白井は区間12位、区間順位・タイムともにまずまずではあるのですが…来年度のエースは白井となることを考えると、他大の主力と渡り合う走りも見たかったかなあ。


法政の川上が13位、個人的に往路で最も不安だった区間なのですが…良く走りましたね。故障者・不調者がいての往路だったと思いますが…7→10位と3つ順位を下げたものの、大きく離されることなく4区に繋いでのはチームにとって重要でした。14位に創価の山森、これでも62分台で走っていますからいかにハイレベルなのかが分かります。15位とは47秒もの差がついています。全日本8区に続く主要区間でしたが、今回もしっかりとまとめてくれました。今後も主要区間を担い続けてくれそう。


区間15位に専修の成島、高瀬が走れなかったことで起用されたと思いますが良く走ってくれました。2年前の箱根は7区最下位でしたが、往路でも崩れることなく粘ってくれました。16位に立教の関口、エースの1人ですがこちらもまずまずか。持ちタイムからすればもっと上位で走って欲しい気もしますが、55年ぶりの箱根ですからね。来年度のさらなる活躍に期待。


帝京の小林が区間17位、これで往路は3連続区間16位以下と苦しい走りに…上尾ハーフで選手層の厚さは見せましたが、その一方で心配された往路で苦しい走りに…主力の1人ですが、総合順位に近い区間順位となってしまうことに。19位に山梨学院の村上、1,2,4区に主力を起用しており、3区がポイントになるかと思いましたが、4→14位と順位を落としてしまうことに。自己ベスト連発で個人的にも楽しみな選手ですが、3大駅伝・予選会初エントリーでいきなり箱根3区は荷が重かったですかね…


区間最下位は国士館の山本龍、ずっと鬼門になっている3区ですが、それは今回も変わらずでした。箱根に返り咲いてから7年連続出場ですが、7年連続区間18位以下ですからね…3区を任せられる選手が出てこないと、浮上は厳しい。。。関東学生連合の内野は区間最下位相当、20位とも1分37秒もの差をつけられており、力不足は否めなかったかなあ。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。