第99回(2023年)箱根駅伝 青山学院大学 区間配置予想 ~最高の選手層で箱根連覇へ~

本日は青山学院大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根は3区でトップに立つとそのまま独走、総合2位に10分以上の大差をつける完璧なレースで優勝を果たしました。今年度は出雲で4位、全日本では3位となかなかチームの足並みが揃わず、崩れる区間もあって本来の力を発揮出来ていません。それでも箱根には合わせてくるであろう信頼感があります。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっています。

4年生:近藤 幸太郎、目片 将大、岸本 大紀、西久保 遼、横田 俊吾
     中村 唯翔、中倉 啓敦、脇田 幸太朗、西川 魁星

3年生:佐藤 一世

2年生:若林 宏樹、太田 蒼生、田中 悠登

1年生:黒田 朝日、荒巻 朋熙、塩出 翔太

4年生が何人エントリーされるか気になっていましたが、16人中9人が4年生ということに。現実的にはあり得ないでしょうが、戦力的には9人全員が箱根を走ってもおかしくないのが恐ろしいところです。全日本を走った宮坂は残念ながら外れてしまいました。3年生は一世のみで前回1区を走った志貴は外れています。


2年生は故障から回復してきた太田、若林という前回3,5区で快走した2人はエントリー、その一方で全日本2区を走った白石、トラックシーズンで大活躍だった鶴川は外れてしまいました。ベストな16人とは言えないかもしれませんが、出雲より全日本、全日本より箱根と着実に戦力は整ってきた印象です。前回優勝メンバーも8人中7人入っていますからね。そんな青山学院大学の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

目片④ー近藤④ー岸本④ー佐藤③ー黒田①
西川④ー横田④ー太田②ー中村④ー中倉④

~往路~

1区は目片、出雲・全日本ともに1区を区間3位以内でまとめていますし、長い距離も何も心配いらない選手。5千や1万のスピードもありますし、どんな展開になったとしても1区を上位で走ってくれることでしょう。青学の1区は初優勝して以降全く外すことが無い安定感があります。


2区は近藤、チームのエースであり全日本7区での圧倒的な走り、もうエース区間は絶対的エースに託すことになるでしょう。2区は一度経験しておいた方が有利と言われる区間ですし、前回は区間7位でしたがそこからタイムも順位にさらに大きく上げてくることでしょう。


3区は岸本、前回は故障から復活のシーズンということもあって復路の7区でしたが、近藤に次ぐエース格の岸本を今回は復路に残す余裕は無さそう…近藤と岸本と並べてここで抜け出すことを狙う戦略が良いかなと。駅伝では全く外さない強さを誇りますし。


4区は佐藤、1年時に同区間を走って区間4位、その時は3区終了時で総合11位で単独走という苦しい状況でしたし、佐藤も駅伝での強さは岸本とtもに圧倒的です。まだ1度も区間5位以下になったことが無いですからね。本人も4区を力が発揮できる区間としていますし、前回は体調不良もあって8区に回りましたが万全ならば4区が良いかと。


5区は黒田、5区希望は前回走っている若林に脇田、そして黒田といますが…若林はMARCH対抗戦でペース走しかしていなかったのが気になって…そこから箱根に万全に合わせるのはさすがに難しそう。脇田と黒田の力量差は分かりませんが、4年生が他区間で多く起用されることを考えると、大きな差が無ければ下級生の黒田を起用してくるのではないかなと。

~復路~

6区は西川、他に6区を力が発揮できる区間としている選手は倉本、野村がいたのですが…二人とも16人から外れてしまったんですよね。となると消去法となってしまうのですが、6区希望でMARCH対抗戦にも出場していない西川になるのかな。1500mのスピードがあって4年の箱根まで3大駅伝未経験となると、3年前に6区3位で走った谷野とかぶりますね。


7区は横田、本人も力を発揮できる区間としていますし、青学は7区をかなり重視していますからね。全日本でも4区2位と良い走りを見せていましたし、箱根はまだ未経験ですが最初で最後の箱根は快走を見せてくれることでしょう。


8区は太田、故障が無ければ前回快走した3区で良いと思うのですが、駅伝シーズンでハーフを走っているとはいえ、100%合わせられるかは未知数…ならば重要度の高い3区よりも比較的負担の少ない8区の方が良いかなあと。


9区は中村、前回区間記録を46秒も更新する圧倒的な走りを見せ、さらに今年度も出雲・全日本と好結果を残している中村を9区以外で起用しなければいけないチーム状況でもないですし、他大にとって最も驚異となるであろう9区としました。


10区は中倉、こちらも起用されれば3年連続の10区となります。前回は区間記録を50秒も更新する圧倒的な走りで総合優勝のゴールテープを切りました。今年度はやや出遅れたものの、先月ハーフを走っていて箱根に向けては問題無さそうですし、3年連続でアンカーを任せるのが良さそう。

~展望~

今回も選手層が厚すぎて区間配置は良く分からないですね。全員が万全であれば前回と同じような区間配置も出来ますし、今回はこれでも減らして4年生が7人出場と予想しましたが、5区に脇田、復路に西久保が起用されても全くおかしくないですからね…全日本の4年生6人を見ても来年度を見据えるよりも今年度何が何でも勝つという選手起用ですし、何人4年生が起用されるかも注目です。


もちろん、4年生以外も世田谷ハーフで2年連続快走した田中も10人に入るであろう選手ですし、若林も万全であれば安心して5区を任せられる選手です。5,6区に誰を起用するのか、復路にどれだけ選手を残すのかも楽しみです。出雲・全日本で苦戦したとしても箱根の青学は別格の強さを誇りますからね。前から話している通り、今回の箱根は青学と駒澤の2強だと思っています。エースも山も選手層も全て揃っている2チームですし。


前回の箱根で2位に10分以上の大差をつけて優勝し、その中心メンバーがズラッと残っているわけですから、当然強いですよね。。。往路でトップとの差を最小限にとどめ、山と復路の圧倒的な戦力で抜け出して勝ち切るというのが必勝パターンかなあ。もちろん、往路優勝をすれば復路もそのまま逃げ切る可能性は非常に高く理想的です。近藤・岸本世代が4年時に3冠を他大学に達成させるわけにはいかないでしょうし、やはり箱根は青学が強かったと思わせる走り、最後に見せて欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。