第99回(2023年)箱根駅伝 國學院大學 区間配置予想 ~過去最高戦力で最高順位へ~

箱根駅伝のチームエントリーが昨日発表されましたので、各大学ごとに区間配置予想及び戦力分析をしていきます。順番はいつも通りランダムとなり、最初は國學院大學です。前回の箱根は区間15位以下が3区間出てしまったことなどもあって総合8位どまり、しかし今年度の出雲、全日本ともに総合2位と素晴らしい結果を残しました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっています。

4年生:島崎 慎愛、中西 大翔、藤本 竜、坂本 健悟、川崎 康生

3年生:伊地知 賢造、瀬尾 秀介

2年生:平林 清澄、山本 歩夢、鶴 元太、木村 文哉、佐藤 快成

1年生:嘉数 純平、高山 豪起、上原 琉翔、青木 瑠郁

出雲、全日本を走った8人は全員がエントリー、前回箱根経験者では6区を走った原が外れてしまいましたがもう今回エントリーされた選手は明確です。全日本出場メンバー+監督が続く期待の選手として名前を挙げているルーキーの上原、嘉数、そして残る6人は上尾ハーフで快走を見せた鶴、高山をはじめとして悪くても63分10秒台で走っており、チームトップ6だった選手。非常に分かりやすいエントリーとなっています。


全日本2位だったメンバーはいずれも力がある選手ばかりで、いずれもコンディションに問題無ければ現状残る2枠を争う状況かなあ。そこに実力で割って入る選手が何人も出てくればさらに頼もしい限り。高1,2の際に都大路3区で快走した佐藤が復活してきたのも個人的には楽しみです。往路はもちろん、復路もハーフ62分台の選手でも出場出来ない可能性があるほどに選手層は厚くなってきました。そんな國學院大學の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

山本②ー平林②ー青木瑠①ー中西大④ー伊地知③
島崎④ー鶴②ー上原①ー坂本④ー藤本④

~往路~

1区は山本、本人も希望しているようですし、ハーフで60分43秒とハイペースにも対応できる走力、3大駅伝全てで安定した結果を残していること、いずれも1区にふさわしいかなと。箱根での出遅れは厳禁ということを考えても、安心して任せられる選手です。


2区は平林、前回2区を走った伊地知がいることも、平林は前回走った9区が合ってそうなのも重々承知ですが…それでも今後チームを背負っていくことを考えたらやはりエース区間で勝負してほしいですし、本人も力を発揮できる区間として2区を挙げています。長い距離にも抜群の強さを見せますし、優勝候補のエースと渡り合ってほしい。


3区は青木瑠、全日本の走りは素晴らしく箱根でも往路で見てみたい選手。ただ箱根1区はルーキーに任せるのはリスクが高すぎると考えていますし、他の区間は適任者がいることを考えると重要ながらも走りやすい3区がふさわしいかなと。来年度はエースの1人に名を連ねていそう。


4区は中西大、過去2度4区を走って区間3,4位で走っている実績がありますし、本人も4区が合っていると話していますからね。今年度はエースの走りでチームを支えていますし、過去2度の走りを上回るような快走も十分期待出来そう。


5区は伊地知、本人もチーム状況に応じて5区を走る覚悟があると話していますし、監督も繋ぎの5区ではなく攻める5区にしたいとのこと。確かに優勝を狙う大学はどこも5区に自信を持っていますし、非常に高いレベルで安定している伊地知ならば上位で走ってくれそう。國學院が5区で上手くいったのはこれまでも仁科、寺田、浦野など2区も走れるエースを起用した時ですからね。適性よりも走力勝負で。

~復路~

6区は島崎、コンディションが万全であればやはり島崎が良いかなと。前々回の箱根で6区4位で走っている実績は大きいです。ただ、少しでも不安があるのであれば無理に起用せずに他に準備しているという選手に託してほしい気持ちもあります。前回も万全では無い4年の木付を起用して7区最下位に沈みましたし…嘉数が6区を力が発揮できるとし、監督も任せられると話していたので候補になりそう。


7区は鶴、関東インカレハーフでも入賞するなどハーフでの実績は抜群、そんな中で上尾ハーフでの快走を見れば箱根にも起用される可能性は高いですし、復路でも重要度が上がっている7区としました。


8区は上原、青木瑠に負けない走力があると監督も期待している選手、高校時代の実績は十分ですし、全日本も走っておかしくなかったという話ですから、ならば箱根でも出場する可能性は十分ありそうで、かつては殿地や伊地知など期待のルーキーが出場している8区としました。


9区は坂本、本人も力を発揮できる区間としていますし、全日本での安定した走り、さらに上尾ハーフでも好走と長い距離でも結果を残しています。箱根はまだ出場経験はありませんが、重要な23km区間である9区も坂本ならば任せられそう。


10区は藤本、3年までは3大駅伝出場がなかったですが、出雲・全日本と続けて区間4位、チームの信頼を勝ち取っています。長い距離での好走経験が無いのが唯一不安材料ではあるのですが…3大駅伝で結果を残している以上問題無いでしょう。本人も力を発揮できるとしている10区を走ってくれれば。

~展望~

やはり國學院が気になるのは5区をどうするかですよね。5区で力を発揮できるとしていた選手もいませんでしたし、絶対に失敗出来ない区間だということを考えると、伊地知か平林といったエースを起用するのが良いと思っています。さすがに往路の選手は替えがきかないと思いますが…復路の選手は先述の6区を含めて少しでも状態が万全で無ければ、走力のある選手がズラッと揃っているというのもこれまでの國學院に無かった強みです。


今回は外して予想しましたが、ハーフ62分台の高山やロードでの実績のある佐藤など上尾ハーフで好走した選手は正直誰が走ってもおかしくないですからね。前回は故障などもあって復路で崩れてしまいましたが、今回はそんな心配が無いのが大きい。過去5年を見ても國學院が復路で順位を上げたことはありませんが…耐える復路ではなく攻める復路に出来るかもしれません。


出雲、全日本で2位に入っている実績、さらに長い距離で実績を残している選手が多数いることを考えると、3位以内を目指している大学の中では最もその可能性が高いのでは。青学、駒澤が苦戦する区間などがあれば割って入ってきてもおかしくないですからね。相対的な戦力だと2年後が最も強い気がしますが…素晴らしい結果を残す今年度も十分に箱根で勝負出来るチームですし、箱根でも表彰台に上がる走りを見せ、箱根でも國學院は強いという結果を残して欲しいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。