法政大学 2022年度 出雲振り返り⇒箱根に向けて

今日からは今年度3大駅伝に出場する23校について、3大駅伝・箱根予選会の振り返りと箱根への展望を行います。 最初は法政大学について、出雲の結果を振り返りつつ、箱根への展望も書いていきます。出雲はこのようになっております。箱根シードかつ 全日本予選は残念ながら敗退となってしまったため、出雲の次が箱根となります。このパターンは法政と帝京の2校だけですね。

出雲振り返り

1区の松本が区間6位と好スタート、これまで法政の1区は内田が支えていましたが、内田を1区以外に起用したうえで好スタートを切れたのは価値があります。箱根の区間配置も戦略の幅が広がりますからね。2区の松永は区間9位、どうしても関東インカレでの快走の印象が強いだけに、ちょっと物足りなく感じてしまうかなあ。期待値はどんどん上がっています。


3区に起用されたエースの内田が区間4位とさすがの走り、各大学のエースがズラッと揃った中でムルワ、田澤、近藤に次ぐ順位は非常に価値がありますよね。チームのエースというだけではなく他大学のエースとも互角以上に渡り合いました。4区の扇が区間4位と走ったのも大きな収穫、トラックで結果を残しながらなかなか3大駅伝に出場出来ずにいましたが、4年の出雲で初出場し好結果を残しました。ハーフの実績はあまり無いですが箱根でも見てみたくなります。


5区の小泉は故障明けながら区間3位の走りで総合5位まで浮上、過去最高順位の7位を上回る走りでここまではほぼ完璧なレースと言って良いでしょう。小泉は出場すれば外さない強さがあります。来年度はエースとしてチームを牽引することになるはず。6区の稲毛は後半苦しくなってしまって区間10位、順大の四釜に途中ついていったのが結果的には裏目に出てしまったか…2つ順位を落として総合7位、過去最高順位タイという結果になりました。


前評判は決して高くなかったなかで5区終了時で5位、最終的に7位という結果は悪くなかったのでは。十分に法政の存在感を示すレースとなりました。

箱根に向けて

全日本に出場出来ないのは残念ですが、その分出雲後は箱根一本に注力することが出来るとも言えます。前回の経験者が8人残っているのも大きな強み、出雲にエントリーされていない主力の1人である河田の状態は気になるところですが、往路経験者は鎌田を除いて4人残り、前回箱根に出場していない松本が往路となればそれでもう埋まってしまいますからね。内田を1区⇒2区に移動しても、1区松本、2区内田なんて区間配置も可能ですし…


さらに、今年度飛躍を遂げた松永、出雲で好走した扇も箱根出場を争う選手たちですし、箱根6区2位で走っている武田の存在も非常に大きな武器となります。主力が揃っている一方で気になるのは選手層かなあ。10人はこれまで名前を挙げたようにサクッと揃うのですが、主力とそれ以外の戦力差が激しいように思えます。


期待のルーキーは清水が1万で29分台のベストをマークし、全日本予選、出雲とメンバー入りは果たしたものの誰も出場はしておらず、箱根も10人の枠にルーキーが入るのは大変そう。前回の箱根予選で好走した高須賀や前回の全日本で6区6位で走っている宗像らがしっかりと足並みを揃えていって欲しいところ。もちろん、選手層を厚くしてくれる新戦力の台頭も待たれるところです。11月は記録会やハーフなどレースも多くありますからね。全日本が無かった分、記録会にも合わせやすいでしょうし、どんどんベストを更新していって欲しい。


今回の箱根予選を見てもひとたびシードを落としてしまうと、箱根11位だろうが強大な戦力を有していようが、何が起きるか分からないですからね。。。法政としては何が何でも2年連続シードを獲得したいところでしょう。内田というエースがいて、小泉、松本、河田ら往路を任せられる主力がおり、山も細迫、武田と経験者がいます。前回同様に崩れる区間を最小限に抑えて凌いでいけば十分に連続シードは狙えると思いますし、箱根での粘り強さを再び見せて欲しいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。