第34回出雲駅伝(2022年)戦力分析&区間配置予想 ~創価大学~

本日は創価大学の出雲駅伝における戦力分析と区間配置予想を行っていきます。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。前回初出場となった出雲では7位、ムルワ以外はちょっと力を発揮できなかったかなあ。主力が多く欠けた全日本予選と比べると、出雲はかなり主力が戻ってきたかな。

4年生

前回の出雲では6区9位、前回の箱根では4区区間賞、全日本予選では4組12位とハイレベルな結果を残している嶋津、前回の出雲では3区区間賞、全日本予選では4組トップ、日本インカレ1万mで優勝とあらゆるレースで結果を残し続けるムルワ、今年に入って1万で28分21秒をマーク、前々回の箱根で3区3位、前回の箱根では1区15位で走っている葛西。


前回の出雲では4区9位、1万で28分37秒のベストを持ち、箱根では2年連続6区を1桁順位で走っている濱野、前回の出雲では2区10位、箱根では7区4位と好走、今年度5千で13分52秒をマークしている新家の5人。

3年生

出雲には2年連続でのエントリー、5千で14分12秒、1万で29分15秒のベストを持ち前回の箱根でもメンバー入りを果たしている石井が唯一のエントリー。

2年生

今年度から本格的にチームに合流、5千で13分48秒、1万で28分14秒と早速ハイレベルなタイムをマーク、関東インカレ、日本インカレともに5000mで5位入賞を果たしているカミナが唯一のエントリー。2年生からは日本人選手が1人もエントリーされず、3年生も1人だけということで、かなり1,4年生に偏るエントリーということに…

1年生

5千で14分15秒、1万は高校時代に29分38秒をマーク、大学では5千で14分17秒で走っている山下、5千で13分57秒、1万で29分53秒を今年度マーク、全日本予選では2組7位と好走を見せている石丸、高校ベストは14分22秒、大学でもまだ5千で14分37秒でしか走っていないはずなのですが、にも関わらず出雲メンバーに抜擢されている家入の3人。

前回の出雲出場者からは、1区11位の緒方、5区7位の桑田の2人が外れています。桑田は全日本予選でも3組3位と好走していましたし、外れたのは残念…他にも全日本予選メンバーからは、1組5位の横山27位の志村、2組24位の吉田凌、3組10位の野沢と8人中5人が外れているんですよね。全日本予選は主力を欠いていたというのもありますが、ここまで揃って外れるとは思いませんでした。


その一方で、春先は好調ながらもその後姿を見せていなかった葛西、前回の出雲経験者&今年度はあまり姿を見せていなかった主力の濱野、新家が戻ってきたことで4年生は充実の布陣となりました。これでも、箱根で好走した松田は入っていませんが…全日本予選に比べると2,3年生が少ないのは残念ですが、出雲でも勝負できそうな布陣となってきました。そんな創価大学の区間配置予想は以下のとおりです。

区間配置予想

葛西④ー新家④ー嶋津④ー石井③ー石丸①ームルワ④

1区は葛西、コンディションに問題無いのであれば1区は葛西に任せたいかなあ。故障明けだった前回の箱根はまだハーフの距離のハイペースについていけませんでしたが、その後は1万で好タイムを連発していました。故障が多いのは気になりますが、最後の駅伝シーズンはベストな状態で臨んで欲しいです。


2区は新家、前回経験していてスピードもある新家を再びの2区で良さそうかなあ。前回の箱根でも好走していますし、今年度も5千でベストを更新していますからね。2区10位と苦戦した前回からの巻き返しに期待。


3区は嶋津としました。前回と一緒ならば3区ムルワ、6区嶋津なのですが…前回は葛西を欠いたことで前半がやや不安だったこともあってムルワ3区の方が良かったと思いますが…ベストに近い布陣が組めるのであれば、やはり最終区にムルワがいた方が総合順位は上がると思うんですよね。6区ムルワならば今年度も勝負レースで安定した走りを見せる嶋津が3区かなあと。


4区は石井、2年連続で出雲でメンバー入りを果たしていますし、そろそろ3大駅伝でも見てみたい選手。さらに4年生5人起用や留学生2人起用はしないと考えると、ルーキー2人よりは石井が起用されるのではないかということで、4区としました。


5区は石丸、今年度の走りや全日本予選での活躍からも出雲でも出場する可能性は高く、前回は唯一下級生だった桑田が5区だったので、ルーキーの石丸を5区としました。勝負レースでも結果を残しているのが頼もしく、1年目から活躍が期待されます。


6区はムルワ、先述の通りですが、留学生は3区よりも6区に起用されるケースが多いですし、3位以内という目標を狙うならば最長区間にムルワが良さそう。今年度はやや出遅れましたが全日本予選や日本インカレを見る限りは何も心配いらなそうですし、今回もハイレベルな走りを見せてくれることでしょう。

創価は区間配置も気になりますが、それ以上にどんな6人を選ぶかが注目です。出雲は全日本、箱根と違って留学生を複数起用することが可能なので、3区カミナ、6区ムルワという起用もあり得る…前年度の東国大はヴィンセントのみの起用でしたが、別に何も問題は無いですからね…今回はムルワ1人として予想しましたが、要注目です。


もう1つ気になるのが4年生が何人起用されるかです。今回エントリーされた5人はいずれも3大駅伝に複数回出場しているだけではなく、好走経験もある主力たちばかり。5人全員が揃って出場を果たしてもおかしくありません。ただ、それはあまりにも今後につながらない気がするんですよね…


パッと見た限りだと、4年生が4人起用は多くありますが、5人は非常に少なく…台風で中止となりましたが、2014年に市田兄弟らを擁した大東大、実際に出場となると2006年に圓井、田中らを擁した法政まで遡るのかな?本当に極論を言えば、純粋に今回の出雲で最も好結果を残すことのみを考えれば、4年生5人+カミナという布陣もあり得るわけで…監督の選手起用が重要になってきます。


今年度は3大駅伝フル出場を果たして全日本、箱根もあってさらに今後を見据えていくことも考え、留学生は1人、4年生は4人と予想していますが、当日にビックリなエントリーがあるかもしれません。この予想だと、さすがに東国大や続く2番手争いと目される大学と争っていくのは厳しそう。前回の7位を中心に6~8位くらいというのが現実的になりそうかなあ。出雲よりも人数が多く、距離が長い箱根の方が創価は強そうですし。まずは前日のエントリーがどうなるのかが非常に楽しみな大学ですし、さらに主力が戻ってきた中でどんな走りを見せてくれるのか期待は高まるばかりです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。