第54回(2022年) 全日本予選戦力分析 帝京大学

本日は帝京大学の全日本予選における考察を行っていきます。全日本では3年連続でシードを確保していましたが、前回の全日本では1区からシード争いにも絡めずに13位でシード落ちとなってしまいました。今年度は予選会からの戦いかつ1万の持ちタイムで目立つ選手がいないのは気になるところ…

名前学年5千ベスト1万ベストハーフ換算
帝京大学 大花 将太4年14:02.8029:39.4701:07:25
帝京大学 新井 大貴4年14:13.4530:16.6401:03:30
帝京大学 小野 隆一朗3年14:04.4728:50.2201:02:56
帝京大学 西脇 翔太3年13:56.7128:57.2101:02:25
帝京大学 末次 海斗3年14:29.0729:31.8301:03:59
帝京大学 福島 渉太2年14:09.5228:57.49 
帝京大学 小林 大晟2年14:20.6529:13.2201:05:02
帝京大学 福田 翔2年14:26.5929:37.33 
帝京大学 林 叶大2年14:17.5330:27.9201:06:45
帝京大学 藤本 雄大1年14:21.5229:33.24 
帝京大学 尾崎 仁哉1年14:20.4529:51.99 
帝京大学 栗田 隆希1年14:00.04  
帝京大学 柴戸 遼太1年14:06.83  
エントリー

主力どころでは4年生で唯一3大駅伝経験者の北野が外れてしまいました。今年に入ってからはどんどん自己ベストを更新している選手なだけに外れてしまったのは痛いですね。他は大きなエントリー漏れは無さそうかなあ。注目はルーキーが4人もエントリーされたことですね。栗田、柴田という持ちタイム上位の2人に大学で早速タイムを伸ばしている藤本、尾崎と楽しみな選手が揃いました。

持ちタイム

エントリーされた上位8人の1万m平均タイムは29分17秒ということで、私がDB管理している18大学中16位と相当下位ということに…持ちタイム上は通過は遥か遠いことになります。確かに持ちタイムトップは28分50秒で28分台は3人しかおらず、29分前半は1人だけ。8番手では29分39秒という状況では持ちタイムは当然伸びないですよね。ただ、13人中8人が下級生という布陣なだけに1万のタイムはそこまで参考にはならないかなあ。

出場予想

全日本予選の出場選手予想は以下の通りです。

1組:大花④、藤本①
2組:福島②、柴戸①
3組:末次③、小林②
4組:小野③、西脇③


最終組は小野と西脇の3年生コンビ、持ちタイムはこの二人がトップですし、小野は箱根でも1区8位と好走、関東インカレでも入賞にあと一歩という走りを見せていました。西脇も箱根10区10位で走っていますし、関東インカレでも1万mに出場しています。最終組はこの2人に託すのが順当かなあと。


3組は末次と小林、二人とも関東インカレハーフに出場しており、末次は63分台の自己ベストで走っています。まだ3大駅伝の経験はありませんが前年度の全日本、箱根にもエントリーされていますし、全日本予選で3組を任されてもおかしくないかなと。小林は前年度の箱根で7区11位とエース区間を1年ながら担っていた期待の選手、全日本予選でも大事な3組を任せられる可能性も十分ありそう。


2組は福島と柴戸、福島は28分台のベストを有しており、箱根では7区13位で走っている選手です。関東インカレに出場していなかったのはやや気になるところですが、エントリーされているのであれば問題無いかなあということで2組予想としました。柴戸は関東インカレに早速5千で出場、栗田よりも順位が上だったということもあって、2組としました。


1組は大花と藤本、大花は5千で14分2秒を今月マークしている選手、持ちタイムを伸ばしていることを考えても全日本予選で見てみたいです。4年生の活躍は今年度のチームにおいても重要ですし。藤本は1万で29分33秒を今月マークしているんですよね。こういう選手が抜擢されて好走というのは帝京は良くありますし、全日本予選から見てみたいです。

展望

うーん、正直持ちタイムやこれまでの実績を考えると通過はかなり厳しいと思っています。勝負レースで好走した実績のある選手が少ないですし、北野を欠いたのもかなり痛い気がします…その一方で楽しみなのは自己ベストを今年に入ってからマークしている選手が多くいること、そしてチームとしても全日本には過去10年で9度出場という実績もあります。前評判が高くない時でもその育成力と勝負強さで結果を残してきたのが帝京ですからね。


データ上は厳しいのは間違いないですし、今回のメンバーで全日本予選を突破したら正直驚きだとは思うのですが…それでも帝京ならば何とかしてくるのでは?という期待感が入り混じっています。下級生の方が人数が多いというのも帝京としては非常に珍しいですね。今回の全日本予選で最も予想しづらい大学の1校かもしれません。7年連続で全日本出場を果たしている帝京が8年連続出場を果たすことが出来るのか、その走りに要注目です。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。