第54回(2022年) 全日本予選戦力分析 法政大学

本日は法政大学の全日本予選における考察を行っていきます。前回の全日本予選では持ちタイムでは目立たなかったものの、ベストに近いオーダーを組めた中に新戦力の台頭もあって3位通過、全日本でも9位とシードにあと一歩迫るなど存在感を示しました。

名前学年5千ベスト1万ベストハーフ換算
法政大学 松本 康汰4年13:46.6228:52.8201:03:09
法政大学 中園 慎太朗4年14:25.2228:58.5401:03:51
法政大学 内田 隼太4年13:39.2628:58.6501:03:43
法政大学 河田 太一平4年14:26.2329:06.7601:03:33
法政大学 川上 有生4年14:07.9629:06.9701:03:26
法政大学 扇 育4年14:06.4329:25.7001:06:21
法政大学 稲毛 崇斗3年14:19.7429:14.1401:03:03
法政大学 松永 伶3年13:50.4529:17.95 
法政大学 細迫 海気3年14:28.0829:24.6001:04:39
法政大学 宗像 直輝3年14:10.0029:25.4301:04:17
法政大学 緒方 春斗3年14:34.9329:27.96 
法政大学 武田 和馬2年14:31.8729:33.5301:04:55
法政大学 清水 郁杜1年14:04.0630:48.34
エントリー

持ちタイムでも実績でもチーム上位の小泉が外れてしまったのが痛いですね。前回は2組3位の快走でチームの予選通過に大きく貢献、3大駅伝でも主要区間で安定した走りを見せていたエース格の1人ですからね。その一方で他の主力どころは内田、河田ら順当にメンバー入りを果たしています。期待のルーキーからは清水が唯一のエントリーとなりました。

持ちタイム

エントリーされた上位8人の1万m平均タイムは7位ということでちょうどボーダーギリギリということになりますね。前年度はボーダーより遥かに下だったことを考えると、だいぶ持ちタイムも上がってきました。28分台が3人となり、29分前半の選手も増えてきましたからね。今回もエントリーされた13人中11人が29分30秒切りとなっています。記録会に出場も前よりは多くなって徐々に走力が持ちタイムに追いついてきていますね。まだ5千、1万揃っている選手は少ないですが…

出場予想

全日本予選の出場選手予想は以下の通りです。

1組:扇④、松本④
2組:中園④、細迫③
3組:川上④、稲毛③
4組:河田④、松永③



気になるのが内田の状態…関東インカレはダブルエントリーながらともに棄権となってしまいましたので、一旦は外して予想していますが万全であれば最終組を担うことになるでしょう。今回は最終組は河田と松永、河田は前回も最終組を経験しているのが大きいですよね。トラックよりはロードに強さを見せる選手ですが、しっかりとまとめてくれれば。


松永も内田と同様に関東インカレでは5千、1万にダブルエントリーされており、期待の大きさが伺えます。そして、5000mでの積極的な走りは大きなインパクトを残しました。あんな走りを見せられると、全日本予選でも最終組で見たくなりますよねー。少なくとも後半の組では起用されていくるのでは?


3組は川上と稲毛、川上は前回も3組19位で走っている選手ですし、今年度は5千でベストを更新しているのも良いですね。3組ならば再び10位台では走って欲しいところ。稲毛は関東インカレハーフで6位入賞と見事な走りを見せました。こちらも5千で自己ベストを更新していますし、全日本予選での8人には入ってきそう。関東インカレの走りに期待して3組としました。


2組は中園と細迫、細迫は前回2組5位で走っている選手ですし、箱根でも5区を任されています。細迫もトラックよりはロードが強いかなあという印象ですが、前回の実績は大きいですしその再現を期待。中園は関東インカレ3000m障害で2年連続で結果を残してきました。前回の全日本予選は出場していないものの、そのスピードを考えても今年度は走って欲しいです。


1組は扇と松本、松本も本来であれば後半の組を担うべき選手なのですが、久しぶりのレースで29分台で走ったばかりということもあって、出場するとしても負担の少ない1組あたりが良さそう。扇は1万で29分25秒のベストを直近でマークしており、前回も好走している1組を再び走ってくれれば。

展望

小泉に続いて内田も出場出来ないとなると、正直持ちタイムは悪くとも個人的に通過予想としていた前回の方が期待値は高そうな気もするかなあ。前回同様に出場を争う8人は熾烈で、これまでに実績のある選手と持ちタイムをグッと伸ばしている選手のどちらを起用するうのかという贅沢な悩みがあるのですが…その一方で4組を安心して任せられる選手となるとどうなのかなあと。万全であれば内田、小泉が最終組を走ると思っていましたからね…


それでも前回の経験者である河田に関東インカレでブレイクした松永はいますし、前回以上の選手層で3組終了時にはさらに上位にいてもおかしくない大学です。選手層が厚ければ、調子のよい選手を起用出来る大きな強みがありますからね。全日本でシードまであと一歩、箱根ではシード獲得と前年度は復活の1年となりました。よほどのことが無い限り、今年度の全日本予選でも通過は果たすであろう大学だと思っていますし、3年ぶりの3大駅伝フル出場を決めて欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。