第25回日本学生ハーフマラソン(2022/03/13)振り返り その4 ~山学、専修、拓殖、大東、筑波、上武、城西~

3/13に行われた学生ハーフの振り返り、最後は山梨学院大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、筑波大学、上武大学、城西大学の7校について見ていきます。公式結果はこのようになっています。主力どころがきっちりと結果を残す一方で新戦力の台頭もちらほら見られました。今回走った選手が1人でも多く箱根予選のメンバーに入ってきてほしいですね。

山梨学院大学

木山が63分0秒の自己ベストでチームトップ、箱根で1区を走り、来年度の日本人エースとなるであろう木山がさすがの走りを見せてくれました。現状はちょっとチームで抜け出た存在となりつつあるだけに、他の選手の走りが大事になってきそう。篠原が63分41秒で続き、こちらも上々の走りと言えるのでは。箱根でも10区14位で走っていますし、着実に力をつけています。


64分0秒で横山が走り、自己ベスト。トラックでもタイムを伸ばしていますし、まだ3大駅伝・予選会のエントリーは無い2年生ですが、来年度は一気に飛躍を遂げるかもしれませんね、期待の選手です。65分20秒で北村、65分24秒で徳田と続きました。北村は箱根予選・箱根いずれもメンバー入りを果たしている選手ですが、1年の徳田がこのタイムで走ったのは良かったですね。高田、砂川に続いてほしい1年生の1人です。

専修大学

山村が65分3秒でチームトップ、山城が65分35秒で続きどちらも自己ベストとなっています。65分切りが1人もいなかったのは残念ですが、箱根予選・箱根に出場した選手は誰も走っていないことを考えると、決して悪くは無いかな。山村、山城はともに2年生であり、この学年は木村を筆頭に楽しみな選手が多いですね。


66分21秒の増田、66分24秒の冨永、66分50秒の長屋と続き、ここまでが66分台となっています。こちらはいずれも3年生ですね。冨永は箱根でもメンバー入りを果たしている選手です。3大駅伝・予選会の出場争いに絡んでいくには全体的にもう少しタイムを伸ばしたいところかなあ。

拓殖大学

吉村が63分58秒でチームトップ、箱根経験者で全日本予選は最終組を任されるほどですし、来年度は日本人エースの1人として活躍が期待されます。箱根予選にも出場した富永匠が65分11秒、山崎、富永悠がともに65分28秒で続いています。冨永がずっと匠海が目立っていましたが、悠生も65分30秒を切ってきたのは大きいですね。来年度は揃って箱根予選で見れるかも…


山崎も2年生が根岸以外苦戦気味の中でハーフで結果を残したのは大きいです。下級生の時に苦戦する学年があっても、拓殖は上級生になるとしっかりと育成してくる印象がありますし、来年度は新3年生も存在感を増していってくれれば。65分58秒で走った山田までが65分台となっています。山田は箱根予選でチーム4番手で走っている実力者であることを考えると、今回はもう一歩だったか。

大東文化大学

ワンジルが63分27秒とまずまずの走り、徐々に安定した結果を残せるようになってきた印象です。今年度は苦しい1年間となりましたが、来年度は飛躍の1年としてくれれば。ただ、続いたのは65分20秒の金田、65分25秒の井田でちょっと間が空いてしまいました。ともに箱根予選も経験している選手ですし、来年度の箱根予選には出場してほしいところ。


66分11秒で西代、66分31秒で西川が走りここが66分台となります。ともに1年生で西川は箱根予選でもチーム7番手でまとめている選手ですね。2,3年生に主力が揃いますが、ともに割っていって欲しい選手たちです。

筑波大学

関東連合で箱根5区を走った福谷が64分0秒でチームトップの走りですが、さらに好タイムで走れるだけの力がある選手ですね。64分47秒で國井が続き、65分14秒の皆川、65分15秒の岩佐と続きました。いずれも箱根予選で好走経験のある選手がチーム上位を占めました。


その中で注目はやはり岩佐ですね。今年度は故障でほとんど姿を見せませんでしたが、これだけ走れれば心配いらなそう。来年度はエースの1人として完全復活を果たしてくれれば、チームにとって非常に大きな戦力となります。66分11秒で平山、66分44秒で藤原が走ることに。平山は箱根予選でも結果を残しているだけに今回はもう一歩か。藤原は自己ベストをマーク、箱根予選では悔しい結果となっただけに、来年度の活躍に期待です。

上武大学

64分55秒をマークした岩田がチームトップ、上武の1年は今年度海村が目立っていましたが、64分台をマークしたのは上出来と言って良いでしょう。来年度の飛躍が期待されます。海村も65分6秒で走り、1年生がチームトップ2を占めることとなりました。主力が揃う2,3年生にどんどん割っていって欲しいところ。


65分47秒の鉄川が続いてここまでが65分台、鉄川も今年度は活躍が期待されましたが箱根予選は出場出来なかっただけに、来年度こそは見てみたいですね。66分51秒の京谷、66分52秒の八島続いています。これまでに3大駅伝・予選会にエントリーの無い選手の底上げも大事になってきますね。

城西大学

平林が63分54秒でチームトップの走り、来年度に向けても楽しみが増す結果と言えそうです。今年度は自己ベストをどんどん更新していますし、次は勝負レースでも結果を残していってくれれば。65分17秒の成田が続き、65分50秒の片渕までが65分台となっています。64分台が0人はちょっと寂しいかなあ。


成田、片渕ともに箱根予選に出場していますがいずれも下位となっただけに、さらに力をつけていって欲しいです。66分26秒で佐藤、66分55秒で伊藤が続いくことに。ともにまだ3大駅伝・予選会にエントリー経験のない3年生、2年生に主力が揃う中で今回は1,3年生が存在感を見せてくれましたし、箱根予選でも1人でも多く出場してほしいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。