2021年度 4年生特集 ~創価大学~

4年生特集、最後は創価大学について在学中での走りを振り返っていきます。全部で5人登録されています。5人全員が箱根経験者であり、4人が箱根で2位に入ったときのメンバーですね。この学年無くしてチームの快進撃も無かったでしょう。エースとしてチームを牽引した嶋津や5区で快走した三上らがチームの中心選手として活躍を見せました。

嶋津 雄大

高校ベストは14分30秒、このタイムは5人の中でトップとなっています。1年の全日本予選にエントリーされたものの、箱根予選はエントリーもありませんでした。2年時に5千で14分3秒をマークしてこれが大学ベスト、箱根予選にも出場してチーム8番手の96位と目立つ走りでは無かったのですが…箱根では10区を任されると区間新記録の快走を見せ、総合9位とチーム史上初のシード獲得に大きく貢献しました。箱根後にハーフでマークした64分9秒が大学ベストとなっています。


3年時はチームが箱根のみ出場という中、4区2位と2年連続で素晴らしい走りを見せて、トップに立ちました。本当に箱根での嶋津の走りがチームをさらに高みへと導きましたよね。4年時には1万で28分14秒と大学ベストをマーク、セカンドベストの28分34秒も4年時にマークしたものです。


全日本予選では最終組で積極的な走りを見せたものの、24位に留まりましたが…日本インカレ1万mでは6位入賞、出雲では最長区間の6区を走って区間9位で走っています。箱根では2年連続で4区を担って区間賞を獲得、箱根では区間賞→区間2位→区間賞ですからね…3年連続で圧巻の走りを見せてチームを支えました。

三上 雄太

高校ベストは14分39秒、1年の箱根予選でエントリーを果たすと、2年時に全日本予選に出場して2組28位、箱根でもメンバー入りを果たしています。箱根後にハーフで64分21秒をマークしこれが大学ベストとなっています。3年時、5千で14分1秒をマークしこれが大学ベスト、箱根5区の前哨戦となる激坂王で優勝を果たすと、箱根では5区2位とこれまた素晴らしい走りで往路優勝のゴールテープを切りました。この快走が一気に激坂王の価値も高めることに…


4年時、1万で大学ベストとなる29分3秒、セカンドベストの29分9秒をマークしましたが、全日本予選では3組を走って30位と苦しい走りに…出雲はエントリーされたものの出場とはならず、激坂王でも前年度ほどの走りは見せられないなど、3年時と比べると4年時はやや苦しむことに…箱根では2年連続で5区を任されましたが区間12位に留まり、2年連続の快走とはなりませんでした。

中武 泰希

高校ベストは14分45秒、2年時に1万で29分26秒をマークしておりこれが大学ベスト、持ちタイムでもトップ10に入ってきました。3大駅伝・予選会にエントリーされることは4年時までは無かったのですが…4年時に5千で14分0秒、ハーフで64分40秒の大学ベストを揃ってマークすると、箱根で初エントリー&初出場、9区16位とやや苦しい走りとなりましたが、最後に箱根出場を勝ち取りました。

小野寺 勇樹

高校ベストは14分42秒、2年時に1万で29分27秒をマーク、3年時には5千で14分5秒をマークすると、3年の箱根で3大駅伝・予選会通じて初エントリー、そして10区で出場を果たしましたが…最後はフラフラとなってしまい区間20位、総合でも逆転されて2位に転落という非常に悔しい走りとなりました。4年時は5千で14分9秒、1万で29分27秒といずれもセカンドベストはマークしていますし、ハーフでも64分21秒と自己ベストで走ったものの、最後の箱根でエントリーされることはありませんでした。

永井 大育

高校ベストは14分51秒と5人の中では最も悪いタイムでしたが…1年の全日本予選でエントリーを果たすと、箱根予選にも出場、ここではチーム最下位の278位と苦しい箱根予選デビューとなりました。2年の箱根予選ではチーム6番手の67位と前年度とは一転して見事な走り、箱根出場とはなりませんでしたが、飛躍を遂げました。箱根後にはハーフで63分52秒をマークし、これが大学ベストとなっています。


3年時には5千で14分8秒のベストをマークすると、箱根では8区を走って区間8位と上々の走り、やや差を詰められたもののしっかりとトップをキープする走りを見せました。4年時には1万で29分27秒と自己ベストをマークしたものの、小野寺と同様に最後の箱根ではエントリーされなかったのは残念でした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。