2021年度 4年生特集 ~中央学院大学~

本日は中央学院大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で8人登録されています。エースの栗原の活躍がやはり目立ちますが、3大駅伝には5人が出場していますし、大学に入って伸びてきた選手も多かったですね。1万のタイムを着実に伸ばしてくる中央学院らしく、8番手のタイムでも29分31秒というハイレベルさでした。

栗原 啓吾

高校ベストは14分5秒とこの学年トップ、1年時から3大駅伝フル出場を果たし、出雲では2区9位、全日本では3区9位、箱根では3区13位で走っています。好走とまではいかないながらも一度も崩れることのない走りを1年目から見せてくれました。2年時には全日本予選で4組22位で走ったものの、出雲ではふらふらになってしまい、5区20位に沈んでしまうことに。


その影響もあってか全日本は回避しましたが、1万で28分35秒をマークすると、箱根ではハイペースとなった1区で区間5位と素晴らしい走り、大学ベストレースの1つと言って良いでしょう。3年時には箱根予選でチームトップの16位としっかりと役割を果たしましたが、チームは予選落ちを喫してしまうことに…連戦となった全日本でも3区11位に留まっています。


迎えた最終学年、5千で13分46秒、1万で28分3秒といずれも大学ベストとなるタイムをマークする一方、全日本予選では4組9位の走りでチームの予選突破に貢献、箱根予選でも日本人トップの8位と魂の走りでこれまたチームの予選突破に大きく貢献しました。予選会はほぼ完璧な走りでしたが…その披露もあったか全日本では2区11位ともう一歩、そして箱根には万全の状態で臨むことが出来ず、区間最下位に沈んでしまったのは無念でした。。。

小野 一貴

高校ベストは14分19秒、このタイムは大学4年間では更新できていません。しかし、2年時に全日本予選に出場して2組14位と上々の走り、1万では大学ベストとなる29分1秒をマークしたのも2年時でした。さらに、箱根でもメンバー入りを果たしました。出場とはなりませんでしたが、2月にはハーフで63分56秒と大学ベストをマークして充実の2年目となりました。ただ、3年目以降は3年の全日本が唯一のエントリーとなり、4年時は3大駅伝・予選会へのエントリーはなく3大駅伝への出場とはなりませんでした。

坂田 隼人

高校ベストは14分40秒、2年時までは3大駅伝・予選会のエントリーはありませんでしたが、3年時に5千で14分23秒、1万で29分34秒をマーク、全日本で初めてメンバー入りを果たしています。4年時には5千で14分19秒、1万で29分10秒とさらにタイムを伸ばして大学ベストをマーク、全日本予選にもエントリーを果たしました。ただ出場することは叶わず、箱根予選以降は全日本、箱根ともにメンバー入りとはなりませんでした。

青柳 達也

高校ベストは14分40秒、1年の出雲から出場して5区10位で走っています。ただ結果として、これが最初で最後の3大駅伝出場となってしまうことに。1年の全日本でもメンバー入りを果たしています。2年時には5千で14分13秒、1万でも29分14秒といずれも大学ベストとなるタイムをマークしており、全日本予選では1組3位と好走を見せました。出雲、全日本でもメンバー入りを果たすこととなりました。下級生の時は3大駅伝に4度エントリーで1度出場となった一方で、上級生となってからは持ちタイムを更新することは出来ず、3大駅伝・予選会のエントリーも無かったのは残念でした。

吉田 光汰

高校ベストは14分28秒、3000m障害で1年目から活躍、関東インカレ2部3000m障害ではいきなり2位と表彰台に上がる走りを見せました。3大駅伝でも1年目の出雲から出場して4区6位と上々の3大駅伝デビュー、全日本では4区14位、箱根では7区16位とやや苦戦したものの1年目から3大駅伝フル出場を果たしています。


2年時の関東インカレ2部3000m障害では優勝、全日本予選では3組10位とこちらも好走を見せると、3大駅伝では2年連続のフル出場を果たすことに。出雲では2年連続の4区で7位とまずまずの走りを見せましたが…全日本では3区18位と苦しい走り、1万で29分15秒と大学ベストとなるタイムをマークして迎えた箱根では7区14位とトラックや短い距離に比べるともう一歩という走りになってしまったかなあ。


3年時は5千で14分10秒と大学ベストをマーク、箱根予選ではチーム4番手の97位で走っています。ただ、全日本はエントリーされたものの出場とはならず…これがチームが出場した3大駅伝では唯一の未出場ということに。4年時には関東インカレ2部3000m障害で2度目の優勝と改めて強さを発揮したものの、全日本予選ではまさかの2組最下位に沈んでしまうことに。チームは3,4組で巻き返して通過しましたが悔しい走りとなりました。


箱根予選ではチーム5番手の111位でまとめると、全日本ではエース区間の7区で7位と上々の走り、3大駅伝ではベストの走りだったのでは。最後の箱根では最長区間の9区を任されて区間17位、箱根では全て二桁順位で力を発揮出来たとは言えないですが…それでもこの学年最多となる8度の3大駅伝出場でチームを支え続けました。

糸井 春輝

高校ベストは14分23秒、2年時に1万で29分29秒と大学ベストをマークすると、箱根でも16人のメンバー入りを果たしています。3年時も箱根予選、全日本といずれもメンバー入りを果たしたもののなかなか出場の機会には恵まれず…それでも4年時、5千で14分21秒と大学ベストをマークすると、箱根予選に出場を果たすことに。しかしここではチーム最下位の270位に沈んでしまうことに。。。全日本はエントリーどまり、箱根はエントリー漏れということで3大駅伝の出場は叶いませんでした。

松井 尚希

高校ベストは14分21秒、2年時まで3大駅伝・予選会のエントリーはありませんでしたが、2年時に1万でマークした29分30秒が大学ベストとなっています。3年の箱根予選に出場を果たしましたが、ここではチーム11番手の236位と苦しい走りに。。。全日本もエントリーはされたものの、出場とはなりませんでした。


4年時には関東インカレ2部1500mで5位入賞、5千でも14分1秒とスピードを磨いて大学ベストをマークすると、箱根予選でもチーム4番手の98位と前年度から順位をグッと上げてくることに。全日本の1区で3大駅伝デビュー、ここでは区間17位とやや苦しい走りとなってしまいましたが…箱根では7区に出場し区間14位で走っています。

馬場 竜之介

高校ベストは14分57秒と8人の中では最も悪いタイムではありましたが…3年時には5千で14分15秒までタイムを縮めてこれが大学ベスト、箱根予選でも出場を果たしています。ここではチーム最下位の266位と苦しい走りになってしまうことに。全日本で3大駅伝初エントリーを果たしたものの、出場とはなりませんでした。4年時には1万で29分31秒のベストをマーク、最後の箱根で3大駅伝初出場を果たし、8区12位という走りを見せました。箱根予選、全日本ともにエントリー漏れからよく最後の箱根で出場まで勝ち取りましたよね、素晴らしいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。