第98回(2022年)箱根駅伝 明治大学 区間配置予想 ~強さを身につけ前回の借りを返す走りを~

本日は明治大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根は優勝候補の一角に挙げられながらも1区から出遅れると、往路でまさかの14位、復路で巻き返したものの総合11位でシード落ちとなってしまいました。今年度の箱根予選では7人が30位以内で走る圧倒的な強さを見せてトップ通過、予選会校ではやはり別格という走りを見せてくれました。続く全日本でも2度3位に浮上するなど見せ場を作っての7位でシードを獲得しました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっています。

4年生:鈴木 聖人、手嶋 杏丞、橋本 大輝、金橋 佳佑、佐久間 秀徳

3年生:櫛田 佳希、小澤 大輝、富田 峻平、杉本 龍陽、

     下條 乃將、漆畑 瑠人、加藤 大誠

2年生:児玉 真輝、杉 彩文海

1年生:曳田 道斗、新谷 紘ノ介

箱根予選を走った12人からは、チーム10番手だった尾崎、12番手だった丸山の二人が外れています。尾崎は全日本にも起用されていただけに、ちょっと意外なエントリー漏れでした。全日本出場メンバーで外れたのも尾崎だけですね。全日本を故障で回避した櫛田も無事にエントリーされてきましたが…箱根にどれだけ合わせられるかも気になるところ。平地区間も5区も任せられ、崩れることのない頼もしすぎる選手ですから。


中距離で強さを見せながらも最初で最後の箱根に賭ける佐久間もメンバー入り、2年時に箱根4区を走り故障に苦しんだ金橋も入ってきました。箱根は4年生が非常に大事になってきますから、選手層を厚くしてくれれば。3年の下條、1年の曵田はいずれも3大駅伝で初エントリーとなっています。激坂王で好走した下條は5区候補、曵田は6区を希望しているようで下り候補ということになるでしょうか。ほぼ、現状のベストに近い布陣が組めたと言えそうです。そんな明治大学の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

手嶋④ー児玉②ー小澤③ー櫛田③ー鈴木④
曵田①ー加藤③ー富田③ー橋本④ー杉本③

~往路~

1区は手嶋、前回は1区の出遅れがあまりにも痛すぎました。今回は凌ぐ1区ではなく攻める1区としたいでしょうし、となるとダブルエースの1人である手嶋が最も安心かなあ。全日本でも1区を走ったのは箱根1区も見据えてるかも・・・というのもあります。全日本は合わせきれなかった印象ですが、最後の箱根では快走してくれれば、。


2区は児玉、監督は鈴木の可能性が高いという話もしていますし、2年連続で走っている加藤ももちろんいるのですが…加藤は前回と全日本の走りからさすがに不安は拭えず…鈴木は最もタイム差のつく5区の方がリスクを最小限に出来るかなと。児玉は駅伝シーズンで肺気胸から復活後、記録会も勝負レースも高いレベルで安定していますし、全日本2区の走りを見ると箱根2区もいけるのでは?と期待してしまいます。


3区は小澤、箱根予選、全日本のいずれも好走を見せていますし、1万でも見事なタイムをマークしました。来年度のエース候補の1人ですし往路での起用が濃厚。箱根は初出場ということもあり、重要度は高いながらも比較的走りやすい3区としました。小澤への信頼感は個人的に相当高いです。


4区は櫛田、コンディション次第ではあるのですが、万全であれば往路を走ってほしい選手ですし、前回も経験している準エース区間の4区を任せられればチームにとっても大きいです。櫛田が復路に回ることになったとしても往路を任せられる選手が何人もいますから、無理に往路を託す必要も無いですが。。。


5区は鈴木、総合順位を1つでも上げにいくのであれば2区鈴木、5区下條の方が良いと思いますが、その分下振れリスクも高いと考えます。確実にシードを狙いつつ5位を目指すのであれば、5区を2度経験している鈴木に託すのが良さそう。鈴木の安定感はチームトップクラスですし。

~復路~

6区は曵田、6区を力が発揮出来る区間としている選手は多いですね。佐久間や金橋、漆畑らも挙げていました。中距離の佐久間や故障明けの金橋よりも今年度はコンスタントに自己ベストを更新しているルーキーの曵田に託すのもありかと。経験が大事になる区間なので下級生が走れるのであればそれに越したことはないですし。


7区は加藤、往路も走れる選手ですし箱根予選は日本人2位の素晴らしい走りだったのですが、全日本の走りはちょっと不安になりました。ただ箱根10人に入ってくるのは間違いないでしょうし、明治が復路で比較的重視している7区でどうかなあ。


8区は富田、箱根予選は回避しましたが全日本では主要区間の3区を任されている選手、加藤同様に往路を走ってもおかしくない選手です。というか、箱根予選の上位7人+富田と8人は全員往路を走れる力があるわけですから、実力者を復路に残すことが可能です。前回は8区区間賞で希望をつないだこと、富田は終盤苦しい走りになったので23km区間は避けたほうが…ということで8区としました。


9区は橋本、叩き上げの選手ですが箱根予選も全日本7区の走りも素晴らしかったです。チームメイトが橋本を絶賛していましたが、ここまで力をつけているとは…長い距離を一人で淡々と走れる強さもありますし、距離が長いほどに強さを見せる選手なので、復路のエース区間である9区を走ってほしいなあ。


10区は杉本、箱根予選ではチーム8番手の72位と良い走りを見せています。全日本でも6区を走る予定だったという話ですし、1万で28分台のスピードに長い距離にも問題無いことを証明してくれました。箱根でも走る可能性は高く、出場するとしたら復路でしょうから10区あたりでどうかなあ。

~展望~

今回エントリーされた16人は誰が走ってもおかしくないですよね。5区候補、6区候補の選手が複数いて、今回は外して予想しましたが28分台&箱根予選で好走している杉もいます。ルーキーの新谷もハーフで上々の走りを見せていますし、13分台のスピードもあります。外せない主力たち以外は調子の良い選手が起用されることになりそう。


選手が揃っているだけに区間配置も悩ましいところです。特に往路の2大重要区間である2,5区に誰を起用するのか…激坂王で好走した下條に5区を安心して任せられそうであればそれが理想ではありますが。。。また、先述の通り櫛田の状態も気になります。さすがに箱根出場の可能性が低くてエントリーさせる可能性は低いと思うので、少なくとも復路ならば任せられる状態だとは思うのですが…


前回の箱根は11位でまさかのシード落ちでしたが、箱根予選での圧倒的な強さに連戦となった全日本で一時3位に浮上しながらのシード獲得は箱根に向けても期待感は膨らみますね。前回の箱根後は速さはあっても強さが足りないという話ですが、今年度はエースたちが強さを見せたトラックシーズンから駅伝シーズンはチームとしての強さを感じます。


2年前の箱根では6位でシードを獲得しており、一つのターゲットとなるかと思いますが、その時と比べても総合力では上回っていそうかなあ。箱根予選で最後まで先頭集団に7人もいたのは衝撃的でしたからね。3年生がチームの中心になりつつありながらも、4年生はエース格が揃う今年度は勝負の年となりそうですし、強い明治の走りをまた見せてほしいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。