第98回(2022年)箱根駅伝 駿河台大学 区間配置予想 ~初出場の箱根を全力で楽しむために~

本日は駿河台大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。箱根予選では稼ぐべき選手が大きく稼いだのはもちろん、中間層が複数人100位前後で走るなどエースに頼らない走りを見せて予選8位、ついに悲願の箱根初出場を勝ち取りました。箱根出場を果たしたことで満足してしまう部分も当然あるでしょうが、せっかく出場する以上は何かしらの爪痕を残してほしいところです。エントリーメンバーはこのようになっています。

4年生:J・ブヌカ、今井 隆生、田尻 健、阪本 大貴、入江 泰世、榊原 嵩史

3年生:町田 康誠、清野 太成、永井 竜二、小泉 謙、出仙 龍之介、松本 圭悟

2年生:新山 舜心、長谷部 巧人

1年生:池原 悠月、加藤 亮太

箱根予選を走った12人からはチーム最下位だった金が唯一外れています。箱根予選の走りや直近の記録会を見ている限りは仕方ないエントリー漏れかなあ。他の選手たちは1万で持ちタイム上位10人はきっちりとエントリーされていますし、全日本予選経験者、箱根予選経験者が揃っていることを考えると、ほぼベストメンバーに近い布陣と言えるのではないでしょうか。


育成中心の大学に多い上級生中心の布陣となっており、3,4年生がそれぞれ6人ずつエントリーの一方、1,2年生は2人ずつとなっています。エースのブヌカは4年生、日本人エースの町田、清野は3年生で人数だけではなくエース級も揃っていますが、そこに割って入っていきそうな期待感があるのは新山ですね。今後を見据えても下級生の台頭は頼もしいです。そんな駿河台大学の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

清野③ーブヌカ④ー町田③ー新山②ー今井④
小泉③ー永井③ー入江④ー田尻④ー阪本④

~往路~

1区は清野、駿河台は基本的に強い順に起用していくことになるとは思うのですが…さすがにブヌカを1区に起用するのは必然的に集団を引っ張るか抜け出さなくてはならず、リスクが高すぎるかと。となると、日本人エースのどちらかを起用するのが順当であり、箱根予選で日本人トップかつ本人も1区を希望している清野が良さそう。


2区はブヌカ、今年度はやや苦戦することもありましたが全日本予選、箱根予選と大事なレースにはしっかりと合わせてくれました。エース区間の2区を安心して任せられるのはやはりブヌカしかいないかなあ。できれば1区で大きく離されること無く喰らいつき、2区のブヌカで上位戦線に割って入りたいところです。


3区は町田、1,2区がこの布陣なのであれば3区を任せられるのは町田しかいないでしょう。1万も28分39秒まで伸ばしてきており、箱根予選でもチーム3番手で走っている実力者、2区でブヌカが順位を上げてくれるのであれば、そのリードを上手く活かして走りたいところです。


4区は新山、1万で28分台のベストをマークしており、箱根予選でもチーム4番手で走っている実力者です。監督は2区でも任せられるというほど期待しているようですし、かといって新山に2区を任せないといけないチーム状況でも無いため、次期エース候補は往路の4区が無難かなあと。


5区は今井、激坂王は非常に苦しい走りとなりましたが、激坂王には合わせずに臨んだという話しですし、徐々にコンディションも上がってきているというコメントもありました。元々5区候補と言われていてさらに状態も問題ないのであれば山登りを任せられるのではないでしょうか。

~復路~

6区は小泉、箱根予選ではチーム6番手で走っている選手であり、さらに力を発揮出来る区間も6区になっていましたからね。復路はどうしても一斉スタートになる可能性があることを考えると、6区は大事になってきますし、箱根予選を好走した選手に任せたいかと。


7区は永井、こちらも箱根予選でチーム7番手で走っている選手、全体でも103位と良い走りでした。箱根予選で好走しているのはもちろん、1万のベストもぐっと伸ばしてきていますし、7区あたりを走るのが良さそうかなあ。


8区は入江、箱根予選ではチーム9番手で走っている選手、全日本予選でも1組21位でまとめていますし、箱根も出場する可能性は高そう。ただ、箱根予選ではやや苦しんだことを考えると、10番手が走ることも多い8区あたりになりそうかなあ。


9区は田尻、箱根予選ではチーム5番手で走っていますし、3度箱根予選に出場している経験もあります。その経験を踏まえると7区より距離の長い9区の方が良いかなあと。最後の3区間は最上級生で繋ぎそうな気がするというのもあります。


10区は阪本、本人も希望している区間ですしこの1年間箱根を目指して戦ってきた最終区間は主将に締めてもらうのが良さそう。箱根予選ではチーム8番手も190位とやや不本意な走りとなってしまいましたが、2年前の88位を含めて4年連続で箱根予選を走っている選手ですし、アンカーを任せるのにふさわしいかと。

~展望~

順当ならば箱根予選を走った上位10人がそのまま箱根に臨むことになりそうかな。後は全日本予選を走り、1万でもタイムを伸ばしているルーキーの池原が割って入ってくるかどうかくらいな気がします。それだけ、良くも悪くも戦力はある程度固定されてしまっていますからね。


箱根予選を突破することが最大の目標であり、見事にそれを成し遂げましたがいざ箱根での勝負となると厳しいのは間違いないでしょう。満足してしまっている部分も少なからずあるでしょうし、箱根予選突破後の過ごし方、箱根への合わせ方など初出場なわけですから選手にとっては当然未知数です。これまでの初出場校を見ても軒並み苦戦しており、駿河台も最下位を争うことになる可能性がある大学の1校かなあ。


ただ、ブヌカという大砲を抱えているのは大きいですし、清野、町田と日本人エースが2人いるのも大きいです。1~3区に起用される可能性が高いこの3人でどれだけ遅れずに喰らいつけるかですね。序盤で遅れてしまうと、ずっと単独走担ってしまう可能性が高く、そうすると力のある選手でも総合順位に区間順位が近くなってしまうことが多いですからね。まして初出場となればなおさら苦しい走りになりやすいでしょうし。


箱根に出場する大学の中で唯一目標をシード権獲得に置いていないのが駿河台大学です。15位以内となっていますが、それもかなり高い目標と言えるでしょう。初出場で箱根予選の位置に相当する18位で走れれば上出来でしょうし、最下位を回避できればそれだけで満足というレースになるかもしれません。どの大学も初出場というのはあるわけですし、今回の経験を次回以降に活かしていくためにも、1つでも上の区間順位を、そして総合順位を目指していってほしいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。