第53回(2021年)全日本大学駅伝戦力分析&区間配置予想 ~中央大学~

続いては、中央大学の全日本大学駅伝における戦力分析と区間配置予想を行っていきます。エントリー一覧はこのようになっております。箱根予選は集団走の牽引役だった森凪也が転倒するなどのアクシデントもありましたが、選手層の厚さを見せて2位通過を果たしました。全日本に向けてはエースがどれだけ合わせられるかかなあ。

4年生

5千で13分41秒を今年度マーク、全日本予選は4組13位でまとめたものの、箱根予選では173位と苦しい走りになった三浦、1万で28分22秒のベストを持ち、前回の箱根ではエース区間の2区を担い、箱根予選では107位で走っている森凪也、5千で14分6秒を今年度マーク、1万で28分47秒のベストを持ち、3大駅伝は3大会連続のエントリーとなる井上、前回の箱根は9区7位と好走、全日本予選で1組7位、箱根予選で36位と抜群の安定感を誇る手島の4人。

3年生

1万で28分49秒のベストを持ち、全日本予選で1組6位、箱根予選でも78位とどちらもしっかりとまとめている助川、5千で14分18秒、1万で29分34秒のベストを持ち、3大駅伝・予選会でエントリーさえ初ながら箱根予選で61位と好走している田井野、前回の箱根では7区5位の好走、箱根予選では2年連続で出場し、58位→40位と2年連続で好走している中澤の3人。

2年生

5千で13分25秒、1万で28分8秒とチームトップタイムを持ち、箱根予選では前回が10位、今回もチームトップの13位と圧倒的な走りを見せるエースの吉居、5千で13分45秒のベストを今年度マーク、全日本予選で3組11位、箱根予選では82位で走っている中野翔、5千で14分8秒、1万で28分59秒のベストを持ち、前回の箱根に続いてエントリを果たした伊東、2年連続で箱根予選出場を果たし、前年度は179位だったものの、今年度は74位と好走している湯浅の4人。

1年生

1万で29分24秒のベストを持ち、全日本予選では3組35位と苦しい走りだったものの、箱根予選で76位で走っている東海林、5千で14分4秒、1万で29分47秒のベストを持ち、高校時代の実績は豊富なものの、箱根予選ではチーム最下位の283位と苦しい走りになった山平、全日本予選で2組2位の好走、箱根予選でもチーム2番手の32位と見事な走りを見せた阿部、


5千で14分11秒、1万で29分33秒のベストをこの1ヶ月でマーク、初エントリーとなった山口、5千で14分12秒、1万で30分57秒ながらチームのハーフトライアルで上位に入り、箱根予選でもメンバー入りしている矢萩の5人。

箱根予選に出場した12人はそのままエントリーされています。箱根予選に続いて若林、園木は外れてしまいましたが、現状のベストに近いエントリーと言えそうかなあ。ルーキーが5人と最多エントリーというのも凄いですね。期待のルーキーは多いですが、その中でも大学では阿部の実績が抜けています。そんな中央大学の区間配置予想は以下のとおりです。

区間配置予想

阿部①ー中野翔②ー吉居②ー助川③
東海林①ー中澤③ー森凪也④ー手島④

1区は阿部、最短区間でエースを起用はもったいないですが、出遅れたくないのはどの大学も一緒…中央は特に久しぶりの全日本ですからね。ここで今年度抜群の安定感を誇るルーキーに託すのもありかなあと。箱根予選も好走していますし、もはや主力の1人ですから。


2区は中野翔、前半から主力を起用していきたいですし、エース格の中野でどうかなあと。箱根予選は苦しい走りになりましたが、前半から積極的に留学生に食らいついた結果でもありますし、全日本では合わせてくれるであろう期待を込めて。


3区は吉居、7,8区まで残しておく余裕は今の中央には無いでしょうし、ならば前半の主要区間である3区かなあと。前年度の箱根予選以降は苦しい走りが続いていましたが、今年度の箱根予選で好走してエースの走りを見せてくれましたし、全日本でも結果を残してくれれば。


4区は助川、今年度の安定感はチームでもトップクラス、前半から攻めていくことを考えるとスピードも安定感もある助川が4区あたりが良いかなあと。1万で28分のベストだけではなく、勝負レースで結果を残しているのは3大駅伝でも起用しやすいですよね。

5区は東海林、比較的ルーキーが起用されることも多い繋ぎ区間、東海林も全日本予選で3組に抜擢されるほどですし、箱根予選でもしっかりとまとめたことを考えると全日本にも出場してほしい選手、3大駅伝でデビュー戦なだけに負担の少ない5区あたりでどうかなあと。

6区は中澤、箱根も箱根予選も全て結果を残しているのが心強いですよね。長い距離に強いので7,8区への起用もありかなあと思いつつ、3番目に距離の長い6区かなあと。長距離区間でなければ区間上位で走って欲しいところ。


7区は森凪也、エース区間に誰を起用するか悩ましいところですが、中野翔や吉居を前半に起用するなら森凪也かなあと。転倒による影響がどうなのかは気になるところですが、問題無ければやはりエース区間を託したい選手です。


8区は手島、中澤同様に長い距離で結果を残し続け、箱根予選でもチーム3番手で走っていますからね。箱根9区経験者が最長区間の8区を担うこともちらほらありますし、手島ならば安心して任せられそう。

箱根予選で苦戦した三浦、山平は外していますが…特に三浦は本来ならば当然走ってほしい選手ですよね。コンディションが気になるところです。箱根予選で好走した田井野、湯浅も引き続き全日本に出場してもおかしくないですし、8人選ぶのがいい意味で難しいです。今回は箱根予選を走った選手から選んでいますが、疲労やコンディションを考えて箱根予選に出場していない選手が複数起用される可能性もありそう。


エースの吉居が復活を遂げ、選手層の厚さも非常に魅力的です。懸念点としては、吉居を除くエース級が箱根予選で苦戦気味だったこと、全日本に出場するのは9年ぶりということで、経験不足ということでしょうか。全日本の距離が変わってからは出場出来ていないのは、関東勢15校の中で中央だけですからね。箱根予選から2週間後にピークを合わせるのは実力校でも難しく、久しぶりの全日本となればなおさらです。


それでも、今の中央ならばシード争いに絡んでくる可能性もあるかなあと。箱根を見据えて経験をある程度積ませる区間配置とする可能性もありますが、ベストメンバーで挑むのであれば、そして箱根予選に続いて全日本にもしっかりとコンディションを合わせることが出来れば非常に面白いレースが期待出来そう。全日本予選、箱根予選と非常に良い走りが続いていますし、全日本でも中央復活を印象付ける走りを見せてほしいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。