第53回(2021年)全日本大学駅伝に向けて ~前回3位:明治大学~

続いては前回の全日本で3位、5年ぶりにシードを獲得した明治大学について、全日本に向けての戦力分析及び展望を述べてきます。前回結果はこのようになっております。全大学を見渡しても最も安定した区間順位、3強と言われた大学(駒澤、東海、青学)がどこも苦戦する区間がある中で一度も6位以下に落ちることなく総合3位、3強崩しに成功しました。

~前回からの戦力増減~

前回の全日本に出場した4年生は2人、小袖と大保ですね。小袖は2区4位、大保は6区2位とともに良い走りを見せてくれました。ともに総合2位まで浮上していますし、これだけ結果を残した2人が抜ける影響は当然大きいです。今年度の走りを見てみると、前回経験者でちょっと奮わないのは加藤かなあ。加藤は積極的に記録会にも出場していますが、他の主力と比べると置いていかれることが大い。。。このままだと、エース区間の7区どころか8人に入るのも厳しいでしょう。


一方で戦力アップとしては、聖人、手嶋が他大のエースにも負けない頼もしいエースになったことがまず挙げられます。手嶋は5千で13分31秒、1万で28分13秒をマークし、関東インカレ2部1万で入賞、聖人は5千で13分34秒、1万で28分9秒に関東インカレ2部5千、1万でダブル入賞です。切磋琢磨する2人の存在はチームに安心感をもたらします。


児玉は最近あまり記録会に出場していない気がしますが、櫛田とともに13分台のベストを今年度マークしており、前回経験者が自己ベストをマークしているのは何よりです。また、自己ベストこそマークしていないものの、富田、小澤の2人が各種レースで安定した走りを見せていますね。富田は関東インカレ2部5000mで8位入賞、小澤は関東インカレハーフで5位入賞とともに勝負レースで結果を残したのは大きい。特に富田は聖人、手嶋に続く3本目の柱として期待されるほどです。

~区間配置~

聖人は前回同様に最長区間の8区を任せるのが良さそうかなあ。区間5位で走っていますし、長い距離での強さも抜群です。となると、気になるのが手嶋を3区と7区のどちらに起用するかですね。前回はコンディションが万全では無かったという話ですが3区7位でまとめています。前半から好位置につけたい一方で7区で他大のエースに渡り合える選手となると手嶋が一番かなということで、悩ましい。。。個人的には富田もスピードがあるだけに3区富田、7区手嶋という布陣が良いかなあとは思っています。


他に前回経験者で全日本出場が確実そうなのは櫛田くらいかなあ。勝負レースでの安定感はチームトップクラスですし、富田同様に主要区間を任されてもおかしくありません。残る選手も、もちろん万全ならば児玉、加藤、金橋のいずれも再び全日本を走る可能性はあるでしょうし、特に1区で好走した児玉が再び1区を任せられるのであれば頼もしいですね。


新たに8人に入ってくるであろう選手としては、先述の通り小澤がまず候補に挙がってくるかと。1年時に出場した箱根予選でもしっかりと結果を残していますし、全日本でも結果を残してくれそう。3大駅伝・予選会通じて初出場が期待される選手としては…5千で13分41秒を持つ漆畑や13分56秒をマークした杉本、1万で28分台のベストを持つ丸山や杉らが候補となってくるかなあ。出場候補から抜け出てくる選手が1人でも多く出てくれれば。


ここまで名前が挙がっていないルーキーは現状ではメンバー争いに入ってくるのは厳しそうかなあ。13分台トリオとして期待される尾崎、甲斐、新谷はまだ大学入学後に目立った走りを見せられていませんし、そもそも都大路2位で走っており即戦力として期待される尾崎は3月に3000mを走って以来、入学後は記録会にも出場していないはず…曵田や東原など高校ベストが3人に劣る選手は好走が目立ちますが、それでも1年目から全日本出場するのは容易では無さそう。

~展望~

他のシード校に比べて明治が圧倒的に不利な要素、それが箱根予選会に出場するということです。今回は全日本が遅いため、箱根予選と全日本は比較的間が空いている方ですが、それでもどの大学も全力を尽くすことになる箱根予選、そして全日本と両方結果を残すことは容易ではありません。箱根シード落ちは出雲・箱根の出場権を得られないだけではなく、全日本も悪影響を及ぼすのが厄介ですよね。3大駅伝全てに影響する箱根シードの重さを感じます。


箱根予選で圧倒的な強さを見せた大学、例えば服部3年時の日体大は箱根予選をトップ通過、箱根でも優勝を果たしていますが、全日本は4位となっています。2位に大差をつけてトップ通過を果たした片西が4年時の駒澤も全日本では4位にとどまっていおり、前回の箱根予選でほぼ完璧なレースを見せた順大も全日本は8位とシードを獲得するのがやっとでした。明治も戦力的には前回に負けず劣らずだと思いますが、それでも2年連続で3位に入るのは相当険しい道と言えるのではないでしょうか。


エース力という点では前回を上回っていますし、続く選手たちも着実に台頭しているのは明治の大きな強みですが、箱根予選があるということを考慮すると、まずはしっかりと8位以内に入ってシードを獲得するというのが最低限の現実的な目標となりそうかなあ。明治が箱根予選に出場しながら、全日本でシードを獲得したことはまだ無いはずですから。前回の箱根での悔しすぎる結果の仮を返すためにも、全日本でまずは前回同様に崩れること無い走りを見せて欲しいです。そして8位以内というだけではなく、1つでも上の順位を目指してくれれば!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。