2020年度 4年生特集 ~早稲田大学~

本日は早稲田大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で4人登録されています。4人というのは25大学を見渡しても中央学院と並んで最小人数となります。正直、この世代は3年生以下に比べると、スカウトでは少し苦戦した世代ではありましたからね。それでも3人が箱根出場を果たしています。チームは1年時こそ箱根3位でしたが、その後はシード落ちも経験し、3大駅伝ではやや苦戦した4年間だったか。

宍倉 健浩

高校ベストは14分4秒とこの学年トップ、都道府県対抗でも4区4位と好走を見せていた選手でした。1年の全日本から出場を果たしていますが、ここでは5区20位と苦すぎる3大駅伝デビューとなることに。2年の全日本予選にも出場しましたが、ここでは2区13位、なかなか3大駅伝で結果を残すことが出来ずにいました。ハーフで65分22秒と大学ベストとなるタイムをマークしたものの、箱根では2年連続エントリー止まりで出場には至らず。


3年時の箱根予選ではチーム最下位の254位と三度苦しい走り…しかし、1万で29分7秒のベストをマークすると、初出場となった箱根では10区8位の走り、駒澤とのラスト勝負で競り勝ち、総合7位でゴールテープを切りました。4年時には5千で14分1秒、さらに1万では28分16秒までタイムを伸ばすことに。最後の箱根では4年生でチーム唯一の出場となりましたが、7区8位と2年連続の1桁順位で最後の箱根を走りきりました。

住吉 宙樹

高校ベストは15分27秒、3年時にハーフで64分41秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、箱根でも16人のメンバー入りを果たしました。しかし、ここでは出場にはいたらず…4年時には5千で14分23秒のベスト、14分29秒のセカンドベストに1万では29分27秒までタイムを縮めることに。全日本で初のメンバー入りを果たしましたがここもエントリー止まり、そして箱根はエントリーされることなく、3大駅伝の出場はありませんでしたが、高校時代を考えれば大きな成長を遂げた4年間となりました。

吉田 匠

高校ベストは14分17秒、それ以上に都大路で3区6位、都道府県対抗で5区4位というロードでの実績が豊富でした。1年の日本インカレ3000m障害で6位入賞、全日本では7区を任されるも区間15位と苦しい3大駅伝デビュー戦となりました。2年時には5千で14分7秒、1万で29分58秒、ハーフで63分55秒といずれも大学ベストとなるタイムをマーク、関東インカレ1部3000m障害で5位入賞、日本インカレ3000m障害でも5000mで入賞しています。


しかし、出雲・全日本はエントリー止まり、箱根では5区予定でしたがアクシデントがあって出場出来ず…持ちタイムは伸ばし、トラックでも勝負レースで結果を残しただけに、箱根だけが悔やまれる1年間だったかなあ。3年時は関東インカレ1部3000m障害で3位表彰台に上がる走り、全日本予選で2組11位で走ると、箱根予選ではチーム6番手の103位、連続となった全日本では8区9位でまとめ、きっちりとシードを死守しました。


箱根では2年越しの5区を担ったものの区間15位と苦しい走りになってしまうことに。。。4年時は主将を担うこととなりましたが、故障に悩まされたこともあり全日本はエントリー漏れ、箱根はエントリーされるも足が万全ではなかったこともあり、出場することはありませんでした。

渕田 拓臣

高校ベストは14分19秒、1年の箱根にエントリーされると、山下りの6区を任されて区間11位とまずまずの走りを見せています。その後、ハーフでも64分54秒をマークし、これが大学ベストということに。2年時には5千で14分16秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、再び箱根6区を担って区間11位、同じ区間を同じ順位で走りました。


3年時は1万で30分11秒と大学ベストをマークしたものの、箱根はエントリー止まりで3年連続の出場には至らず…4年時は箱根にエントリーされることはありませんでしたが、持ちタイムや実績を考えると、1,2年時の箱根6区はしっかりとその役目を果たしてくれたと思います。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。