大東文化大学 新年度(2020年度)戦力分析

続いては、大東文化大学について、新年度の戦力を見ていきます。登録している選手一覧はこのようになっております。データベース登録されている人数は4年:7人、3年:4人、2年:5人、1年:3人となっております。主力となってきそうな2年生が5人と多いこと、また大東大は新入生情報が遅い大学の1つなのですが、14分10秒台のベストを持つ選手が3人も新たに判明しました。これは、箱根予選落ちだった大学の中ではかなり良いスカウトになったのでは…

4年生

今年度のチームを牽引するのはやはり最上級生ということになるでしょう。2年時には箱根で7区8位、前年度は全日本予選で3組6位、箱根でもチーム2番手で走っている三ツ星は今年度エース級の走りが求められますし、吉井は箱根予選でチームトップの55位で走り、関東連合で箱根に出場し8区を走っています。前年度、最も伸びた選手の一人です。藤岡も2年時には箱根6区10位で走っている実力者であり、この3人がまずはこの学年の中心となっていくことでしょう。


さらに、2年時に箱根予選を走っている阿比留、3年時に走っている稲留はともに今年度の戦力として計算したい選手ですし、短い距離では土本が14分13秒まで伸ばし、箱根予選にもエントリーを果たしました。前年度、惨敗を喫した箱根予選での通過を目指すたすためにも、主力3人以外にどれだけ戦力となる選手が台頭するかが大事になってきそう。

3年生

片根が28分49秒まで1万のベストを伸ばし、全日本予選で4組21位、箱根ではチーム3番手の97位で走っています。箱根予選もチーム内順位はともかく個人順位は物足りないですし、4年生に負けないエース級の活躍を見せて欲しいところ。続くのは1年の箱根予選を走っている服部ですかね。1年の箱根にエントリーされた佐藤はハーフも64分50秒のベストを持っていますし、山内は2年の箱根予選にエントリーを果たしています。2年時に予選会に出場したのが片根のみと、ちょっと片根が抜け出た存在となっている3年生ではありますが、4年生同様に1人でも多く戦力となってきて欲しいですね。

2年生

ある意味、最も楽しみな学年かもしれません。前年度はルーキーながら箱根予選に4人が出場、倉田がチーム4番手の130位で走り、井田、蟹江、金田らも順位としてはもう一歩でしたが、この経験は大きいでしょう。持ちタイムでも、1万では倉田が29分13秒、井田が29分15秒のタイムを有し、大野が29分19秒、蟹江が29分21秒で続いています。ハーフは箱根予選くらいしか出場していないため、井田以外はまだ持ちタイムとしてはこれからでしょうが、1万のスピードと箱根予選を走った経験を考えると、今後チームの中心となっていってもおかしくない選手が揃っていますよね。

1年生

14分10秒台のベストを持つ選手が3人、17秒の伊東、18秒の久保田、菊地となっています。いずれも早速持ちタイムでトップ10に入ってきていますね。特に菊地は都大路でも長距離区間である4区4位と好走を見せており、仙台育英の優勝に大きく貢献しました。これは即戦力どころかいきなりのエース候補と言って良いのでは?久保田、伊東はともに都大路に出場するような強豪校出身では無いですが、それだけにすでに好タイムをマークしているのは心強い限り。


さらにさらに、1万mでも久保田は29分38秒、伊東が29分49秒と5千だけではなく、1万でもトップ10に入るタイムを有しているのが良いですよね。すでに1万の距離に問題ないことを証明済、長い距離にもスムーズに対応してくれそうな期待があります。14分26秒のベストを持つ佐竹が判明した時点ではトップタイムだったのが、4番手で持ちタイムでもトップ10圏外となっていますからね。逆に言えば、それだけ選手が揃っている学年となりましたし、1年目から活躍が楽しみな選手ばかりです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。