2019年度 4年生特集 ~創価大学~

本日は創価大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で8人登録されています。高校ベストで14分30秒を切るような日本人選手はいませんでしたが、4年間で2度の箱根出場、そして4年時には大学史上初となるシードを獲得し、有終の美を飾る事となりました。

M・ムイル

高校ベストは把握していませんが…1年の関東インカレ2部5000mで2位と早速表彰台に上がる快走を見せましたが、全日本予選では通過が有力と思われた最終組でまさかの途中棄権になってしまうことに…その後、チームが全日本に出場出来ていないのも辛いところですね…しかし、箱根予選ではチームトップの4位とさすがの走りで箱根出場に貢献、箱根でもエース区間の2区を任されて区間4位と好走しています。


2年時には関東インカレ2部5000mで優勝、2年連続の最終組を任された全日本予選では組2位と前年度の悔しさを晴らす走りを見せています。箱根予選ではチームトップの5位と2年連続の好走を見せましたが、チームとしては箱根出場ならず…その一方でムイルの大学ベストは全て2年時、5千で13分32秒、1万で27分38秒、ハーフで61分59秒と3部門全てで好タイムをマークしています。


3年時には全日本予選では3年連続の4組で8位と2年連続での好走も箱根予選では故障で出場出来ず…チームも2年連続の予選落ちとなってしまうんですよね。4年時には関東インカレ2部1万mで3位と表彰台に上がる走りで復活、全日本予選で4組4位とこちらも好走を見せました。ただ、箱根予選では前半突っ込みすぎたのが響いたのか、後半のお菊落ちてしまいチーム5番手の61位、箱根ではトップで襷を受け、エース区間の2区を任されましたが、区間11位とちょっと2年時までと比べると、らしい走りは見せられなかったかなあ…

米満 怜

高校ベストは14分30秒、1年の全日本、箱根予選は未エントリーながら、箱根ではいきなり8区で出場、そしてここで区間3位と素晴らしい走りを見せたのにはびっくりしました。一気に日本人エース候補の仲間入りを果たすことに。2年時には全日本予選で3組21位とまずまずの走りも…箱根予選には2年連続でエントリーされなかったのは残念…1万で29分4秒をマークしています。


3年時には全日本予選で3組9位と好走、箱根予選ではチーム2番手も63位どまり…チームも2年連続で箱根予選落ちとなってしまいました。5千で13分59秒を箱根予選後にマークしています。さらなる成長を遂げたのは4年時、5千で13分55秒のベストをマークすると、全日本予選こそ1組28位と苦しみましたが、箱根予選ではチームトップの7位と会心の走り、ハーフベストである63分19秒もこの箱根予選でマークしたものです。そして、箱根ですよね。ハイペースになった1区で最後に抜け出したのがこの米満、1区区間賞という最高の走りを最後に見せ、チームのシード獲得に多大な貢献をしました。結果として2度の箱根出場でともに3位以内というのが凄すぎる…

上田 結也

高校ベストは14分37秒、1年の箱根予選、箱根といずれもメンバー入りを果たしています。箱根後にはハーフで63分48秒をマークし、エントリーされるにふさわしいタイムをマークすることに。2年時は全日本予選で2組18位とまずまずの走りを見せるも、箱根予選ではチーム最下位の230位と苦しい走りになってしまいました。その後、1万で29分26病の大学ベストをマークしています。


3年時は箱根予選でチーム4番手の94位とまずまずの走りもチームは箱根出場ならず…その後、5千で14分16秒と大学ベストをマークしています。4年時は2年連続の全日本予選エントリーも出場ならず…箱根予選には3年連続で出場を果たしましたが、チーム11番手の196位と大きく崩れてしまうことに…これが痛かったのか、最後の箱根はエントリーもされず、、、箱根出場を果たせなかったのは残念でした。

鈴木 ニムラ

高校ベストは14分40秒、2年時に5千で14分29秒、1万で29分42秒とともに大学ベストとなるタイムをマーク、3年時までは3大駅伝・予選会へのエントリーはありませんでしたが、4年の箱根予選で初めてエントリーを果たすと、そのまま出場、しかしここではチーム最下位の240位に沈んでしまうことに…箱根予選後にはハーフで65分4秒と大学ベストをマークしたのですが、箱根へのエントリーはありませんでした。

築館 陽介

高校ベストは14分42秒、1年の全日本予選から出場しましたが、1組37位とここでは苦しい走りに…しかし、箱根予選ではチーム7番手の88位と好走を見せています。ただ、箱根では5区候補と言われていましたが、コンディションが合わずに出場ならず…2年時は箱根予選でチーム11番手の202位と苦戦…3年時は箱根予選でチーム6番手の145位とこちらももう一歩でチームも2年連続で箱根を逃すことに。箱根後には5千で14分30秒、1万で29分54秒と立て続けに大学ベストをマークしています。


4年時、ハーフで64分48秒と大学ベストをマークすると、箱根予選ではチーム7番手の81位と上々の走り、築館が二桁順位で走った際にチームも箱根予選を突破していますね。。。箱根では3年ごしの出場となった5区で区間12位と中位で走り、チームのシード獲得に貢献しました。

吉留 一喬

高校ベストは14分49秒、1年時に5千で14分47秒、1万で30分0秒、ハーフで64分45秒と大学ベストはいずれも1年時のタイムとなっています。さらに、箱根予選に出場してチーム6番手の86位と好走、箱根でも16人のメンバー入りを果たすこととなりました。しかし、ここでは出場することは出来ず…そして、この箱根エントリーが最後のエントリーとなってしまったんですよね。自己ベストの更新も無かったですし、1年時の活躍を考えると、2年時以降は残念だったかなあ…

竹下 和真

高校ベストは14分45秒、1年時に5千で14分36秒、1万で30分9秒、ハーフで68分16秒と自己ベストは全て1年時に叩き出しています。さらに、1年の箱根予選、箱根といずれもメンバー入りを果たしています。ただ、どちらもエントリー止まりで出場はならず…そして、2年目以降はベストの更新、3大駅伝・予選会のエントリーが無いというのも吉留と一緒かなあ…持ちタイムを3部門全てで伸ばせないと、なかなかに厳しいですね。。。

三井 貴久

高校ベストは14分31秒、1年時に5千で14分25秒、1万で31分11秒をマークしており、三井も1年時のタイムが大学ベストとなっていますね。全日本予選にも1年時に出場し、1組20位とまずまずの走りを見せています。ただ、ハーフは私の知る限りは走っておらず、2年目以降は自己ベストの更新、3大駅伝・予選会へのエントリーは無し…1年時に出場しても、なかなかその後も出場を続けるのは容易では無いですね。。。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。