2018年度 4年生特集 ~拓殖大学~

本日は拓殖大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で9人となっており、人数は多いですね。箱根駅伝経験者は5人、うち3人は4年連続で出場を果たしており、デレセ、馬場、戸部といった主力が揃うチームに欠かせない学年として、拓殖史上初の2年連続シードにも貢献しました。

 

 

W・デレセ・・・高校ベストは14分8秒となっています。1年時からトラックで活躍を続けていますよね。関東インカレ2部5千では1年時から7位→5位→4位と3年連続で入賞を果たしていますし、1万mでは5位→7位→5位→3位と4年連続入賞、4年時は初めて表彰台にも上っています。同じくトラック1万mである全日本予選では4年連続の最終組、13位→3位→10位→15位とこちらも安定した走りを4年間見せ続けています。

 

1年時、大学ベストとなる13分55秒を5千でマーク、箱根予選では全体2位の好走を見せています。しかし、初の箱根では2区11位と悔しい走りになってしまいました。2年時、箱根予選では全体6位、もちろんチームトップの快走を見せると、全日本ではエース区間の2区3位と好走、箱根でも2区2位と前回の悔しさを晴らす見事な走りを見せました。

 

3年時、箱根予選では万全でなかったこともあり、チーム3番手の50位とまさかの順位に沈んでしまいましたが…箱根では2区5位ときっちりと箱根に合わせてきてくれたのはさすがでしたね。チームも8位でシードを獲得しています。

 

そして迎えた4年時、留学生にして主将を務めていることからも、その人柄が伺えます。1万mでは28分14秒までタイムを縮め、ハーフも61分50秒をマークしています。1年時から活躍しつつ、4年時にベストを更新しているのが良いですよね。出雲では3区区間賞、常にエース区間を走っていたこともあり、意外にもこれが初の区間賞となりました。箱根では4年連続の2区を任されて区間6位、安定した走りで拓殖初の2年連続シード獲得に貢献しました。

 

馬場 祐輔・・・高校ベストは14分24秒、拓殖としては良いタイムでこの学年でも日本人トップです。前評判に違わず1年目から活躍、全日本予選で3組20位と上々のデビューを飾ると、箱根予選でもチーム5番手の45位で走っています。箱根でも5区に起用されたものの、ここでは5区15位とやや苦しい走りに…初の箱根は悔しい結果になってしまいました。

 

2年時、5千で13分57秒と大学ベストとなるタイムをマーク、全日本予選でも3組10位と好走を見せたものの、箱根予選ではチーム8番手の111位、全日本でも1区14位とちょっとらしくない走りが続いてしまったんですよね。。。それでも、箱根では6区と今度は山下りを任されて区間7位で走ってしまうのですから、さすがですよねえ。アップダウンに強い選手であることが分かります。

 

3年時、全日本予選では3組9位、箱根予選でもチーム4番手の41位できっちりとまとめると、1万mは28分43秒と大学ベストをマーク、箱根では1区を任されて区間13位でまとめる粘りの走りを見せました。2区にデレセがいるだけに、トップとも46秒差に留めるこの走りは大きかったですね。

 

4年時、全日本予選では初めて最終組を任されて17位とまずまずの走り、出雲では箱根に続いての1区を区間5位でまとめ山登りに山下りにスターターにどの区間もこなせるのが凄い。。。ハーフでは62分53秒と大学ベストをマークすると、最後の箱根では3区を走って区間8位、4年連続で異なる区間を走りましたが、いずれも大事な役割を担ってくれました。こういう選手がいると、監督としても起用しやすくありがたいですよね。

 

硴野 魁星・・・高校ベストは14分47秒、2年時までは3大駅伝・予選会にもエントリーされていませんし、目立った存在では無かったのですが…3年の箱根予選に初出場し、チーム10番手の135位で走ると、箱根では6区を任されて区間7位と好走、チームのシード獲得に大きく貢献しました。

 

4年生になると、全日本予選こそ1組37位と苦しみましたが、5千で14分8秒、1万に至っては28分55秒と28分台ランナーに。出雲では2区3位と見事な走りを見せ、あっという間に主力の1人として数えられるまでになりました。となると、2年連続の箱根6区では大きな期待を集めることとなりましたが…ここでまさかの区間18位に終わってしまったのが残念ではありましたが、上級生になってからの成長ぶりは素晴らしかったです。

 

白髪 大輝・・・高校ベストは15分1秒、3年の箱根予選で初出場し、チーム7番手の91位と上々の走りを見せています。そのまま箱根8区に出場しましたが、ここでは区間18位と苦しい走りに。。。4年時には5千で14分27秒、29分33秒、ハーフで63分55秒と大学ベストはわずか1か月半の間に4年時にマークしています。箱根では2年連続で8区を任されて区間14位と前年度よりも順位を上げ、シード圏内はきっちりと守りました。

 

鈴見 侑大・・・高校ベストは15分15秒と9人の中では最も悪いです。それでも、2年の箱根予選に出場しチーム10番手の162位で走っています。そのまま、全日本、箱根もメンバー入りを果たしているんですよね。3年時には全日本予選に出場し1組28位、箱根予選でもチーム8番手の98位で走っています。5千で14分45秒、1万mで29分34秒までベストを伸ばし、ハーフ換算で64分29秒も3年の箱根予選でマークしたもの。

 

それでも、箱根はエントリー止まりだったんですよねえ。。。4年時は持ちタイムを延ばすことは出来ず、3大駅伝では出雲にエントリーされたものの出場はならず、箱根は16人に入ることはありませんでした。3大駅伝は4度エントリーされたんですけどねえ。出場には後一歩届かなかったのは残念でした。

 

戸部 凌佑・・・高校ベストは14分37秒、意外にもこの高校ベストは大学で更新出来ていないんですよね。。。しかし、1年の全日本予選から出場し、1組31位、箱根予選ではチーム6番手の63位と見事な走りを見せています。箱根では7区を任されて区間15位、上々のルーキーイヤーと言って良いのでは無いでしょうか?

 

2年時、全日本予選では3組20位と上々の走り、箱根予選はエントリーされませんでしたが、箱根は5区を任されて区間11位とこちらも良い走りを見せてくれました。3年時には1万mで29分34秒と大学ベストをマーク、全日本予選では2区位27位という走りでした。そして圧巻だったのは箱根予選、チームトップとなる15位で走っていますからね。ここに来て、一気に力をつけてきましたよね~箱根では2年連続の5区で2年連続11位という走りでした。

 

4年時、全日本予選では3組15位と4年間で最も良い走りを披露、出雲では4区10位に留まりましたが、最後の箱根では3年連続の5区で区間6位と素晴らしい走り、3年連続5区で安定した走りを見せていた戸部の存在は拓殖にとっても大きかったですよね~チームを支える存在であり続けてくれました。

 

長田 悠太郎・・・高校ベストは14分45秒、このタイムは4年間で更新出来ていないんですよね。しかし、3年時には1万mで29分47秒、ハーフで65分38秒をマークし、箱根予選、箱根ともにメンバー入りを果たしています。ただ、ここでは出場には至らず…すると、4年時には持ちタイムを伸ばせず、3大駅伝・予選会にエントリーされなかったのは残念でした。。。

 

峠 亮平・・・高校ベストは15分2秒、にもかかわらず、大学でこのタイムは更新出来ていないんですよね。。。ハーフベストは1年時にマークした67分11秒のはず…1万mも2年時にマークした30分10秒が大学ベストですが、2年の箱根では16人のメンバー入りも果たしています。ただ、出場するまでには至らず、その後もタイムは伸ばせませんでしたからねえ。3大駅伝・予選会へ再びエントリーされることはありませんでした。

 

五十嵐 大己・・・高校ベストは15分5秒、2年時にハーフで64分56秒と大学ベストをマークしていますね。それでも、なかなか3大駅伝・予選会にエントリーされることは無かったのですが…4年時に5千で14分56秒、1万mで30分19秒と大学ベストをマークすると、全日本予選、出雲、箱根の全てにおいてメンバー入りを果たしました。残念ながら出場はなりませんでしたが、これだけエントリーをされるということは、やはり持ちタイム以上の力があるということなんでしょう~

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。