2018年度 4年生特集 ~駒澤大学~

本日は駒澤大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で7人となっています。うち6人が箱根を経験し、4人が箱根に3回出場を果たすなど、チームの中心的役割を果たした学年でした。3年時には箱根予選落ちと悔しい思いもしましたが、今年度チームが復活を遂げれたのも、やはり現4年生あってこそかなあと。

 

 

片西 景・・・高校ベストは14分23秒、いわゆる無名校のエースという位置づけだった高校時代、1年の全日本にエントリーされたものの、まだ目立った存在ではありませんでした。しかし2年時、全日本で初出場を果たすと6区6位と上々の走り、さらに箱根では9区4位と見事な走りを見せて一躍主力の仲間入りを果たすこととなりました。

 

3年時、5千で14分ジャストをマークし、関東インカレ2部ハーフで8位入賞を果たすと、出雲こそ6区7位に留まりましたが、全日本では1区2位、箱根では1区3位と続けての好走、エースとしての走りを見せてくれました。その後、ハーフでは61分58秒までタイムを縮めています。

 

迎えた4年時、1万mで28分38秒、5千で13分57秒とベストを立て続けに連発、関東インカレ2部1万mでは10位で走っています。駅伝シーズンでは、箱根予選でチーム5位の好走、タイムも61分50秒と自己ベストをマークしています。さらに、全日本でもエース区間の2区で5位、箱根では1区7位もトップとは秒差ですし、ずっと安定した走りで、エースとしてチームを支えてくれました。

 

物江 雄利・・・高校ベストは14分58秒と7人の中では最も悪いですね。他の6人は14分30秒以内ですから、その差は大きかったですが…1年時から5千で走るたびに自己ベストを更新しており、2年時には14分3秒まで縮めています。勢いそのままに箱根では6区に起用されましたが、ここでは区間18位と非常に苦しい走りになってしまいました。

 

3年時、5千で13分54秒と大学ベストとなるタイムをマーク、高校ベストから1分4秒も縮めたことになります。関東インカレ2部1500mでも5位入賞、全日本でも3区6位で走り、さらにハーフも64分3秒まで伸ばしてきました。ただ、その後は故障にも悩まされることに…3年の箱根にはエントリーされることはありませんでした。

 

4年時、関東インカレ2部5000mで9位と入賞まであと一歩に迫り、1万mでは28分54秒、ハーフでは63分2秒までタイムを縮めてきました。それだけに、箱根では2年前の借りを返す走りを期待したかったのですが…最後の箱根もまさかのエントリー漏れとなってしまったのは、非常に残念でした。それでも、大学4年間で大きな飛躍を遂げてくれました。

 

下 史典・・・高校ベストは14分1秒で学年トップ、高校時代の実績では都大路1区区間賞など全大学を見渡してもトップクラスの実績を誇ります。1年の全日本から出場を果たしましたが、5区8位と苦しい走りに…2年時には出雲で4区2位、全日本でも4区4位ときっちりと結果を残しましたが、箱根では3区8位ということで、これまでの実績を考えると、ちょっと物足りない走りとなってしまったかなあ。

 

持ちタイムでは、5千で13分54秒、1万mでは28分56秒、ハーフでは62分36秒と3部門全てで大学ベストとなるタイムを2年時にマークしています。3年時も3大駅伝フル出場、出雲こそ2区3位と上々の走りを見せましたが、全日本では4区7位、箱根では3区9位といずれも一桁順位ではあるものの、前年よりも順位を落としてしまうことに。。。

 

そして迎えた4年時、なかなか記録会でも結果を残せず苦しい走りが続きましたが、箱根予選ではチーム8番手の23位としっかりと合わせてきてくれました。全日本は4年目にして初めて走れず…箱根では10区を任されて区間11位ではありましたが、総合4位はきっちりと守ってのフィニッシュとなりました。

 

堀合 大輔・・・高校ベストは14分24秒、2年の箱根がエントリー自体初めてでしたが、ここで10区6位と上々の3大駅伝デビューとなる走りを見せてくれました。その後、ハーフでは63分32秒までベストを縮めて来ることに。

 

すると3年時、5千で14分15秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、出雲こそ4区5位に留まりましたが、全日本では6区区間賞を獲得、箱根でも9区2位とロードでの強さ、長い距離での強さを存分に見せてくれました。4年時、初の1万mで29分10秒をマークすると、関東インカレ2部ハーフでも7位入賞とまずはトラックシーズンで結果を残しました。

 

すると、駅伝シーズンでは、箱根予選ではチーム9番手ながら26位と好走、タイムも63分17秒で自己ベストとなりました。全日本では、新エース区間の7区を任されて区間8位止まりと3大駅伝はワーストの区間順位となってしまいましたが…箱根では2年連続の9区を区間5位でまとめ、6度の3大駅伝出場で全て区間8位以内という安定した走りを見せ続けてくれました。

 

白頭 徹也・・・高校ベストは14分23秒、意外にもこの高校ベストは更新出来ていないんですよね~2年時までは3大駅伝にエントリーされることさえありませんでしたが、3年の箱根で初のエントリーを果たすと、そのまま8区にて初出場を果たすことに。しかし、ここでは区間13位と苦しい走りになってしまいました。

 

4年時、1万mでは29分14秒までタイムを伸ばして自己ベストを更新すると、箱根予選ではチーム11番手ながら33位と見事な走りを披露、33位でチームトップ10に入れないのが凄いですよね…タイムもハーフベストとなる63分30秒をマークしています。その後も全日本、箱根ともにメンバー入りを果たしましたが、層の厚くなったチームにおいて、出場することはありませんでした。

 

伊勢 翔吾・・・高校ベストは14分15秒、1年の箱根からメンバー入りを果たしています。2年の全日本で3大駅伝デビューを果たし、7区6位とまずまずの走りを見せています。しかし、続く箱根では7区を任されたものの区間12位と苦しい走りになってしまいました。3年時、出雲、全日本はエントリー止まりでしたが、上尾ハーフで63分10秒の好タイムをマークすると、箱根では10区4位と上々の走り、しかしチームとしては総合12位でシードを逃すゴールテープを切ることとなってしまいました。

 

4年時、トラックシーズンには1万mで29分21秒、5千で14分9秒と立て続けに自己ベストを更新すると、駅伝シーズンでは箱根予選でチーム2番手の11位と素晴らしい走りを見せました。先頭集団についていってどうかと思いましたが、落ちた後も粘れたのが大きかったですね。全日本では合わせきれず、3区9位に沈んでしまいましたが、箱根では8区4位と上々の走り、区間5位には1分以上の差をつける走りを見せました。

 

山口 優希・・・高校ベストは14分26秒、2年時に5千で14分13秒の自己ベストをマーク、セカンドベストの14分15秒も2年時にマークしています。1万mは大学では一度も走っていないはず。。。ハーフベストである65分56秒も2年時にマークしており、箱根の16人にも入ってきたんですよね。ただ、この時は出場することは出来ず…その後はタイムを伸ばせなかったこともあり、3大駅伝にエントリーされることはありませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。