2018年度 4年生特集 ~山梨学院大学~

本日は山梨学院大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で10人となっており、全大学を見渡してもトップクラスの人数です。10人中8人が箱根駅伝を経験しているのが凄いですね。ニャイロ、永戸を筆頭にチームに欠かせない選手が揃う学年でしたが、その一方で年々駅伝での成績が悪くなっていってしまったのが残念でした。。。

 

 

D・ニャイロ・・・高校ベストは14分30秒…となっていますが、まあ何も参考にはなりませんよね。1年目から3大駅伝にフル出場、出雲では6区区間賞、全日本では8区区間賞、箱根では2区2位と1年目から駅伝での強さは圧倒的でした。さらに、ハーフでも60分50秒までタイムを伸ばしていますから、まさに別格。

 

そして2年時、1万mで27分56秒と大学ベストを叩き出すと、関東インカレ1万mで2位、ハーフでは優勝を果たしています。さらに3,4年時、全く同じ成績を残すことになるんですよね~やはり、勝負レースでの強さは圧巻で、さらにロードとなると一際その強さに磨きがかかるような走りでした。

 

全日本予選でも4組2位、続く3大駅伝でも出雲で6区区間賞、全日本で8区区間賞とどちらも最長区間で2年連続区間賞と圧倒的な強さを見せていましたが…箱根には万全の状態で臨むことが出来ず、まさかの2区9位に終わってしまいました。これは本人も不本意だったでしょう…

 

3年時、箱根予選では全体2位の走り、全日本では3年連続の8区区間賞、さらに箱根2区では区間賞タイでの走りでした。これで、3大駅伝に8度出場し、うち6度が区間賞となりました。特に出雲・全日本は全て最長区間で全て区間賞というのが凄いですね。

 

しかし4年時、全日本予選には故障で間に合わずに欠場、チームも全日本出場を逃すことに…箱根予選には何とか間に合わせ、総合4位で走ったのは良かったですが…箱根にはまたしても故障で走ることが出来ず、、、出場すれば結果を残してきたニャイロなだけに、最後の箱根は本当に残念でした。

 

永戸 聖・・・高校ベストは14分41秒、1年時は箱根の16人に入るくらいでしたが…一気に伸びてきたのは2年時ですね。全日本予選で1組5位と好走を見せると、出雲では5区3位、全日本では6区5位、そして箱根では3区9位と3大駅伝全て初出場ながら結果を残してきました。続く丸亀ハーフでも62分37秒までタイムを縮めることに。

 

3年時、1万mでは28分30秒までタイムを縮め、箱根予選ではチーム2番手の26位と上々の走りを見せ、全日本では2区10位で走ったものの、箱根では1区17位に留まったんですよね。2年時の大活躍ぶりからすると、もう一歩という走りだったかなあ。4年時、5千で13分57秒をマーク、全日本予選でも4組9位とまずはトラックで好走を見せるも、箱根予選では41位に留まり、2区を任された箱根では区間17位…ニャイロを欠いた影響もあったでしょうし、しょうがなかったでしょうが、ちょっと不完全燃焼となってしまったかなあ。

 

久保 和馬・・・高校ベストは14分22秒と10人の中ではトップタイムですね。ただ、5千のベストは残念ながら大学4年間で更新出来ず…3大駅伝デビューは2年の箱根、ここでは7区15位という走りでした。その後、ハーフでは63分48秒を2度マークするなど、長い距離でタイムを伸ばしてくることに。

 

すると3年時、1万mでは29分20秒をマーク、箱根予選ではチーム4番手の32位、全日本でも3区10位で走るなど主力の1人として箱根に臨むはずだったのですが…ここで箱根に間に合わなかったのはチームにとっても痛かったですね…4年時には全日本予選で2組5位と好走も箱根予選では205位とまさかの順位に沈むことに…2年ぶりの箱根では5区を任され、17位という結果となりました。

 

清水 鐘平・・・高校ベストは15分18秒…元々は中距離の選手ですからね。3年時には日本インカレ1500mでも2位に入っています。それが、3年時に5千で14分16秒までタイムを縮めると、全日本にも出場し、5区16位で走ることに。さすがに、この時は距離が長すぎだろうと思ったのですが…

 

4年時、5千で14分8秒と大学ベストをマークし、関東インカレ1部1500mでも2位表彰台に上がる走り。全日本予選では最終組を任されたものの38位…転倒が痛かったですよね。。。その後、1万mで29分35秒までタイムを伸ばすと、箱根予選では79位、ハーフベストも64分19秒まで伸ばし、ついにハーフの距離にまで対応してしまいました。箱根予選では1区21位という結果ではありましたが、4年間でここまで長い距離に走れるのようになったのが凄いです。

 

片山 優人・・・高校ベストは14分56秒、2年時に5千で14分33秒、ハーフで64分7秒までタイムを縮め、箱根16人にも選ばれています。すると、3年時には箱根予選でチーム5番手の70位、全日本では6区13位、箱根では10区14位とまずまずの走りを3大駅伝でも見せてくれました。

 

4年時には全日本予選にも出場し1組20位、1万mのベストも29分37秒まで縮めてくることに。箱根予選ではチーム4番手の111位、箱根では2年連続の10区で2年連続の14位という走りで爆発力は無かったかもしれませんが、崩れる選手も多かった中、安定した走りを3,4年時と見せてくれました。

 

出木場 風吹・・・高校ベストは14分36秒、2年時に5千は14分25秒まで伸ばしています。3年時に1万mで29分42秒まだ伸ばすと、箱根予選では106位とまずまずの走り、箱根にも初出場を果たし7区17位という走りでした。4年時には全日本予選でも3組5位の好走が光りますね。どちらかといえばロードが得意な選手だと思っていたので、びっくり。箱根予選では115位でチーム5番手と2年連続で安定した走りを見せていただけに、最後の箱根にエントリーされなかったのは残念でした。。。

 

池田 眞臣・・・高校ベストは14分54秒、2年時に1万mで大学ベストとなる29分46秒をマークし、ハーフの65分50秒というベストもマークしており、箱根の16人にも初めてエントリーされています。その後はなかなか3大駅伝・予選会ともにエントリーは無かったのですが…4年時に5千で14分25秒のベストを更新すると、箱根にもエントリーされ6区で起用されることに。結果は区間20位、往路の順位やハーフの持ちタイムを考えれば、仕方なかったかなあ…

 

藤田 義貴・・・高校ベストは14分30秒、2年時に5千で14分19秒、ハーフで64分5秒の好タイムをマークし、全日本、箱根ともにメンバー入りを果たしています。3年の箱根予選に初めて出場し124位、さらに箱根にも出場を果たしましたが、9区17位と厳しい走りに。。。4年時には1万mで29分48秒と大学ベストを更新、箱根予選にも2年連続出場しましたが、まさかの249位、チーム最下位に沈んでしまうことに…その影響もあってか、最後の箱根もエントリーされることはありませんでした。

 

大殿 将司・・・高校ベストは14分47秒、2年時に5千で14分39秒、ハーフで66分33秒という大学ベストを更新しています。なかなか3大駅伝・予選会へのエントリーはありませんでしたが、4年時に1万mで30分12秒のベストをマークすると、箱根の16人にも選ばれました。残念ながら出場こそなりませんでしたが、最後にメンバー入りを果たしてきたのは良かったですよね。

 

熊谷 比呂・・・高校ベストは15分23秒と10人の中では最も悪いタイム、それでも1年時には14分35秒まで一気にタイムを縮めています。すると、2年の全日本では初めてメンバー入りを果たすこととなりました。ただ、その後は5千のタイムを伸ばせず、1万mで30分47秒、ハーフも67分10秒がベストだったこともあり、再度3大駅伝・予選会でエントリーされることはありませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。