全日本大学駅伝2018 戦力分析&区間配置予想 ~青山学院大学~

なかなか公式エントリーが出ませんね。本当に、発表を延ばすメリットが分からない。。。続いては青山学院大学について、戦力分析&区間配置予想をしていきます。出雲では区間賞3つ、区間2位3つの素晴らしいレースで2年ぶりの優勝を果たし、全日本にも優勝候補として2冠に挑みます。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。

 

4年:梶谷 瑠哉、森田 歩希、橋詰 大慧、小野田 勇次、林 奎介、橋間 貴弥

3年:鈴木 塁人、吉田 祐也、竹石 尚人

2年:吉田 圭太、岩見 秀哉、神林 勇太

1年:湯原 慶吾

 

4年生からは、前回の全日本で3区4位、出雲に続いてのエントリーとなった梶谷、出雲3区2位の森田、出雲1区区間賞の橋詰、前回の全日本で7区3位、箱根では6区区間賞の小野田、5千で13分57秒のベストを今年度マーク、箱根では7区で区間新記録を叩き出している林、5千で14分9秒のベストを直近でマーク、箱根では10区2位で走っている橋間の6人。

 

3年生からは、出雲で2区区間賞の鈴木、日本インカレ1万mで3位、5千で14分2秒のベストを直近でマークしている吉田祐、出雲6区2位の竹石の3人。

 

2年生からは、出雲4区区間賞の吉田圭、5千で14分3秒を直近でマークし、3大駅伝初エントリーを果たした岩見、5千で13分58秒のベストを直近でマークし、3大駅伝全てでエントリーを果たしている神林の3人。

 

1年生からは、直近で14分ジャストのベストをマーク、出雲に続いてエントリーを果たした湯原のみ。

 

出雲ではエントリーを外れていた小野田、林、橋間といった箱根でいずれも好走している3人の4年生が加わり、さらに日本インカレ1万mで3位の吉田祐も入るなど、盤石のエントリーとなった青学、実績のある選手が揃い、そこに直近でベストを出し勢いのある選手が加わっています。そんな青山学院大学の区間配置予想は以下のとおりです。

 

橋詰(4)ー鈴木(3)ー小野田(4)ー竹石(3)

神林(2)ー吉田圭(2)ー森田(4)ー林(4)

 

1,2区は出雲と同じく橋詰、鈴木としました。ともに区間賞を獲得している二人であり、橋詰は一度離されながらもラストで逆転しての区間賞という力強い走り、鈴木も後ろを追ってくる東海の舘澤、東洋の西山といった実力者を逆に突き放しましたからね。引き続き、全日本も安心して任せられるのでは。

 

3~6区は正直どんな順番で起用されるのか全くもって予想がつきませんが…3区は小野田としました。前半からスピードのある選手を投入してくるのかなあと。小野田も失敗レースの無い安定した走りを続けていますからね。4区は竹石、出雲では優勝のゴールテープを切り、監督の信頼も厚いようですから、全日本も出場は濃厚、3~6区では重要視されそうな4区としてみました。

 

5、6区は神林→吉田圭の2年生コンビとしました。今回も3,4年生が中心になるとは思いますが、神林も5千でベストを先日マークしましたし、吉田圭も出雲4区区間賞の実績がありますからね。2年生以下はエントリーが4人と少なめですが、2人は走ってほしいという思いも込めて。

 

個人的にエース区間と思っている7区は森田、箱根でもエース区間で快走し、出雲も3区2位とさすがの走りでしたからね。ここを任せるにふさわしい選手です。最長区間の8区は林、箱根での7区区間新は衝撃的でしたし、長い距離での走りに不安はありません。最上級生ということもありますし、最後をしっかりと占めてくれるのでは。

 

主要区間も他大に負けていないと思いますが、つなぎ区間も本当に実力者を揃えることが可能ですよね。今回はいい意味で8人を選ぶのが大変という感じですし。4年生に実力者が揃い、全日本でも十分に優勝が狙える戦力だと思います。距離が変わって初の全日本という状況だと、選手層の厚さがさらなる武器になるのでは?

 

正直、箱根はダントツの優勝候補筆頭だと思うんですよね。主要区間で圧倒的な走りを見せている選手が健在ですし・・・それだけに、過去に1度しか制していない全日本が3冠に向けては大きな鍵になってきそうかなあと。圧倒的な戦力で全日本も制するのか?やはり今年度も青学の強さは健在です!!!

 

全日本大学駅伝の順位予想区間配置予想の投票受付を開始しました~よろしければ是非、投票してみてください!!正確な統計のためにも、1人、1度の投票でお願いします~

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。