全日本大学駅伝2018 戦力分析&区間配置予想 ~神奈川大学~

公式エントリーはなかなか発表されませんが、一部の大学で全日本のエントリーが発表されていますので、戦力分析&区間配置予想をしていきます。まずは前回王者の神奈川大学から…先日の箱根予選。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。

 

4年:枝村 高輔、山藤 篤司、多和田 涼介

3年:荻野 太成、越川 堅太、安田 共貴、森 淳喜

2年:北崎 拓矢、井手 孝一、小笠原 峰士

1年:川口 慧、安田 響、西方 大珠

 

4年生からは、前回の箱根では10区7位、箱根予選では103位で走っている枝村、3大駅伝では4連続1区で全て区間6位以内の好走、箱根予選も16位で走っているエースの山藤、1年の全日本以来の3大駅伝・予選会出場で24位と快走を見せた多和田の3人。

 

3年生からは、関東インカレ2部3000m障害で3連覇、箱根予選では78位で走っている荻野、前回の全日本では5区区間賞、箱根予選では15位で走るエース格の越川、前回の全日本では6区4位、箱根予選では44位で走っている安田共、5千で14分28秒、1万で29分41秒のベストを持ち、3大駅伝・予選会通じて初エントリーとなった森の4人。

 

2年生からは、今年5千で14分13秒、1万で29分40秒のベストをマーク、箱根予選でも98位で走っている北崎、全日本には2年連続のエントリー、箱根予選では43位の好走を見せている井出、5千では14分32秒、1万mは32分台ながら、箱根予選では112位で走っている小笠原の3人。

 

1年生からは、5千で14分11秒のベストを今年度マーク、箱根予選でも102位で走っている川口、高校時代からロードで実績があり、箱根予選に続いてエントリーを果たした安田響、関東インカレ2部3000m障害では1年ながら3位表彰台に上り、1万mも29分56秒のベストを持つ西方の3人。

 

箱根予選に出場した徳川、田中といった4年生、前回の出雲5区に出場している宗、1年の箱根予選に出場している3年の安藤らが外れてはいますねえ。ただ、確実に全日本の8人に入るであろう選手は、外れてはいない感じ。そんな神奈川大学の区間配置予想は以下のとおりです。

 

多和田(4)ー越川(3)ー西方(1)ー井出(2)

荻野(3)ー森(3)ー山藤(4)ー安田共(3)

 

区間距離が大幅に変わり、各大学がどんな区間配置をしてくるのかよくわからないのですが…基本的に7区がエース区間、8区は今まで通りエース格かハーフに強い選手、1,2区は遅れたくないため、主力が起用されるはず…というようなイメージで予想しています。

 

1区は多和田、元々監督も名前を挙げるほど力をつけているという話でしたが、箱根予選でもそれが証明される結果に。1万mのスピードもありますし、重要ですが、9.5kmと最短区間の1区を任せるのも面白いかなあと。

 

2区は越川、1区で良ければその流れを加速、悪ければ挽回すると駅伝における2区の重要度も高いです。それだけにエース格の越川に任せるのが良いかなあと。11.1kmと距離は長くないですが、これまで通り2区の重要性は高いかなあ。

 

3区は西方、監督も箱根予選を走った選手はそこまで全日本に起用したくないという話もしていましたし、特に下級生はあまり連戦はさせなそう。となると、関東インカレでも活躍したルーキーの西方をここで起用するのも面白いのではないかと。4区は井出、早速箱根予選で好走した下級生を予想していますが(笑)、1人くらいは走ってほしいですし、箱根予選の素晴らしい走りを見ると、全日本でも見てみたいかなあと。

 

5区は荻野、3000m障害では結果を残していますが、それ以外はちょっとまだいまいちなのかなあと。となると、無理に重要度が高そうな区間を任せるよりも、まずは比較的負担の少なそうな5区あたりを任せるのも良いかと。もちろん、心身共にコンディションが良ければ、重要な区間を走ってほしい選手です。

 

6区は3年の森、西方に続いて2人目の箱根予選を走っていない選手です。上級生で唯一箱根予選を走っていないこともありますし、全日本で起用してみたいという思いもあるのかなあと。6区は12.8kmと3番目に長い距離となりますが、それでも、他の5区間とはそこまで変わらないですし、ありかなあと。

 

7区は山藤、距離が17.6kmと2番目に伸びて一気に重要度が増した7区、エース格を起用するのが妥当だろうということで、山藤にしました。もちろん、5大会連続で1区の可能性もありますが、さすがに今の戦力を考えると、1区はもったいないかなあと。最も計算出来る選手ですし、長い距離を走ってほしいですよね。

 

8区は安田共、監督も期待の選手として名前を挙げ、箱根予選でも上々の走りを見せた上級生、さらに全日本、箱根としっかりと一桁順位でまとめている安定感といずれも主要区間を任せるにふさわしい選手かなあと。長い距離もしっかりと走れますしね。

 

前回は素晴らしい走りで20年ぶりの全日本優勝を果たした神奈川大学、主力が大幅に抜け、さすがに連覇を狙うだけの戦力とは正直言えませんが、今回はシード権も8校に与えられることになり、2校増えました。その中にはやはり入ってきたいところですよね。

 

主力だけではなく、中間層、特に2年生の成長は著しいですし、1年生も早速台頭しているのが心強いです。実績豊富な上級生と、勢いのある下級生が合わされば、良い相乗効果を生んでくれそう。前回覇者の神奈川大学が、全日本でどんな走りを見せてくれるのか、楽しみです!!

 

全日本大学駅伝の順位予想区間配置予想の投票受付を開始しました~よろしければ是非、投票してみてください!!正確な統計のためにも、1人、1度の投票でお願いします~

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。