2018年 全日本予選戦力分析 国士舘大学 ~2年ぶりの全日本出場へ~

本日は国士舘大学の全日本予選における考察を行っていきます。選手一覧は私のHPを参照してください。前回は4組とも10位台で走る選手がいた一方で、30位台も3人出てしまい、ちょっと各組とも凸凹の走りになってしまったのが響き、総合13位で予選落ちとなってしまいました。

 

エントリー上位8人の平均持ちタイム(1万m)は私が把握している予選会出場校18校中5位となっていますね。ただ、留学生が2人いますので、出場が1人しか出来ないことを考えると、28分48秒を誇るギトンガが外れ、9番手は30分11秒の曽根が入ることになりますので、10秒以上平均タイムが下がり、総合では14位かな?タイム上は通過圏外ということになります。

 

国士舘の強みは前回の経験者が6人エントリーされていることがまず挙げられますね。エースの住吉を筆頭に藤江、多喜端、高田、戸澤と強力な現4年生が5人、さらにギトンガも走っています。一方で、前回は1組25位でまとめている加藤が外れてしまったのは痛いですね。

 

そして、ヴィンセントの加入も大きいですよね。1万mで28分30秒をいきなりマークするスピードはやはり魅力的、一方でギトンガも28分48秒までタイムを縮めてきており、前回はギトンガが4組35位でしたが、今回はどちらが走るにも大幅な順位アップが見込めそう。

 

留学生が充実している一方で、日本人エースの住吉の状態が気になるところです。前回も4組12位で走っている実力者ですが、関東インカレは回避、記録会には出場するまでに戻してきましたので、全日本予選も出場する可能性は高いですが、前回と同じように最終組を任せられるのか?任せられたとしても、前回のような走りが見せられるのか?と不安は残るところです。理想は留学生&住吉の最終組なんですけどね。

 

前回は3組17位と上々の走りを見せ、箱根予選も好走している多喜端は今回も後半の組での起用が濃厚かなあ?1万mで29分26秒の持ちタイム、経験も豊富で今回も頼りになりそう。全日本予選に3年連続で出場し、いずれも10位台で走っている戸澤も計算出来る選手ですね。全日本予選での安定感は際立っており、こちらも後半の組で見たい選手です。

 

前回2組を走った高田、3組を走った藤江にももちろん期待したいですが、ともに組35位以下に沈んでしまったのがちょっと気になるところ…藤江は2年時は2組で8位と好走しているだけに、もう少し前の組でという手も…高田は箱根予選も箱根も上々の走りを見せており、1万mも29分25秒まで伸ばしてきた選手です。今の高田ならば1年前とは違う走りを見せてくれそうです。

 

前回出場している選手はもちろん今回も頼りにしたい選手たちが揃ってはいますが、それ以外にも楽しみな選手はもちろんいます。その筆頭は3年の鼡田でしょう。29分35秒のベストもですが、箱根予選で78位とまずまず、箱根では5区13位で走っていますからね。一気に主力の仲間入りを果たしてきており、今回も出場の可能性は高そうです。

 

先ほどの平均持ちタイムでも記載しましたが、留学生を除くと8番手以降のタイムがグッと落ちるんですよね。7番手が29分35秒ですが、8番手が30分11秒と36秒も差があります。勝負レースの経験でも、内山が唯一箱根予選に出場しているくらいでしょうか。それだけに、1,2組あたりで耐える組が出来ないか?という不安はありますねえ。

 

2年生になって3大駅伝初エントリーを果たした曽根、金井や30分15秒のベストを出して全日本メンバー入りを果たしたルーキーの小早川など、新戦力の台頭にももちろん期待したいところです。元々、4年生が中心のチームですから、来年度以降を見据えても…ですね!

 

予選通過に向けては…こちらもボーダーを争う1校ということになりそうですかねえ。2年前は9位で予選通過を果たしていますし、留学生のレベルアップはやはり大きいです。その一方で日本人選手は未知な部分もまだまだあるかなあ~今回は8枠と1枠少ないのも厳しく…予選通過はちょっと難しそうかなあというのが正直な印象です。

 

皆さんの順位予想を見ても、現時点では13位ということで、厳しいと思っている人が多いみたいですね。。。ただ、2年前も通過は厳しいと言われながらも全日本、そして箱根にも出場を果たしていますし、前評判を覆す2年ぶりの出場、狙って欲しいですね~

 

全日本予選順位予想の投票受付、今年も開始しました。たくさんの投票、お待ちしております!!

※1人1票でお願いします

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。