2015年 全日本大学駅伝戦力分析&区間配置予想 ~神奈川大学~
続いては、神奈川大学の戦力分析&区間配置予想をしていきます。全日本予選では3組5位の山藤、4組5位の鈴木健の二人が戦前の予想を上回る快走を見せ、見事に3位通過、箱根予選会では我那覇、西山がやや奮わなかったものの、ここでも鈴木健がチームトップとなる走りを披露、エースとしての地位を固め、他にも3大駅伝・予選会通じて初出場ながら鈴木祐、中平らが好走、しっかりと5位での通過を果たしています。エントリー一覧、過去5年成績はこのようになっております。
4年:西山 凌平、我那覇 和真、木藤 伸明、永信 明人、渡邉 慎也
ちょっと意外なエントリーでしたね。箱根予選会→全日本へと臨む大学は箱根予選を走った12人をそのまま全日本にもエントリーさせてくる傾向にあります。しかし、神奈川大学は箱根予選でチーム4位の鈴木祐、5位の中平、10位の枝村とトップ10のうち3人を外してきました。特に箱根予選で好走した鈴木祐、中平が居ないのは意外でしたねえ。最も、箱根予選が行われる前に全日本のエントリーは締め切られていましたが・・・前回の全日本経験者の中では8区を走った東が箱根予選に続いてのエントリー漏れとなってしまいました。
4年生からは、トリプルエースの1人であり、全日本予選で4組4位、箱根予選でも30位で走った西山、同じくトリプルエースの1人、箱根では1区6位の快走、全日本予選で3組1位、箱根予選でも27位と大事なレースでことごとく結果を残している我那覇、今年度10000mで29分54秒をマーク、ここにきて伸びてきている木藤、1万mは29分59秒、2年時には全日本予選で3組も任されている永信、箱根予選では69位としっかりと走りきり、箱根では最長区間である5区を任された渡邉の5人。
3年生からは、箱根予選に初出場を果たしたものの、234位と厳しい結果となってしまった朝倉、3年連続で箱根予選に出場を果たしたものの、183位とこれまた苦しい結果だった石橋、今年度5000mで14分15秒をマーク、10000mもベストを更新している松浦の3人。
2年生からは、1万mで28分台をマークする一方、全日本予選、箱根予選ともに快走を見せトリプルエースの1角を担うまでになってきた鈴木健、今年度10000mで29分29秒のベストをマーク、箱根でも8区9位の好走に箱根予選でも40位と安定した結果を残している大野、全日本予選で2組9位、箱根予選では104位とやや苦戦したものの、出場可能な3大駅伝・予選会全てに出場を果たしている大川の3人。
1年生からは、高校時代から実績豊富で全日本予選で3組5位と素晴らしい走りを見せたものの、箱根予選では120位とちょっと物足りなかった山藤、全日本予選では1組24位、5000mでも14分22秒を持つ多和田の2人。
そんな◯◯の区間配置予想は以下のとおりです。
鈴木健(2)-我那覇(4)-山藤(1)-西山(4)
大川(2)-大野(2)-木藤(4)-渡邉(4)
ちょっと変わったオーダーになってしまったかもしれませんが・・・まずは1区ですが、箱根予選で素晴らしい走りを見せた鈴木健に任せたいなあと。今年度の安定感はチームでもトップと言っていいですし、出遅れると厳しい全日本において、好位置で繋いでくれる期待がもてそうな選手なので・・・2,4区は前回同様に我那覇、西山とエース格を予想しました。神奈川はあまりエース格を8区に持ってこないので、3本柱は1,2,4区に起用される可能性が高いかなと。となると、わざわざ入れ替えるよりは経験のある区間で良いかと。箱根1区で好走した我那覇の1区起用というのも十分ありそうですけどね。
8区は渡邉にしてみました。箱根予選の結果では大野が上回っていますが、下級生が箱根予選に続いての20kmはちょっと厳しいかなあと。ならば、4年生で箱根5区も走っている渡邉に最長区間を任せるのもありかと思いました。残る繫ぎ区間ですが・・・最短区間の3区に山藤、10000mまでの距離での強さは全日本予選で証明していますし、唯一10km未満の3区での快走に期待を込めて。5区は前回も経験している大川、区間8位となった前回以上の順位も期待出来そうですしねえ。6区に大野を持ってきました。相変わらず、繫ぎ区間において走力のある選手は6区が良いのではという主観的な考えに基づいております。。。3連続で繫ぎ区間が続くとなると、真ん中の重要度は増しますよね・・・?7区は木藤にしてみました。今年度勢いがあり、もちろん箱根予選の疲れも無いので案外おもしろいかなあと。
前半で出遅れなければ、結構面白そうではあるんですよね。柱となるべき選手はしっかりといますし、終盤までシード争いに絡んでいてもおかしくは無さそう。ただ、やはり気になるのは箱根予選での疲れですよね。昨年度も箱根予選トップ通過を果たしながら、全日本では奮いませんでしたし・・・わずか2週間の間に2度ピークを持ってくるのは、過去の予選会出場校の成績を見ても難しいのでしょう。箱根でのシード獲得が大きな目標になるかとは思いますが、予選会での強さに比べると本戦では力を発揮出来ていないという状況を払拭するためにも、まずは全日本での走りに期待したいです!!
全日本大学駅伝の順位予想、区間配置予想の投票を受け付けていますので、是非とも投票してみてください!!正確な統計のためにも、1人、1度の投票でお願いします~