青山学院大学 ~2015年度戦力分析~ 優勝大本命、王者に死角はあるのか?

本日戦力分析をしていくのは、青山学院大学です。前回の箱根では2位に10分以上の大差をつけ、歴代最高タイムでの優勝を果たしました。さらに、優勝候補と言われた大学の中では最も戦力ダウンは小さく、神野・久保田を筆頭に大学を代表する選手が4年生となり、3年に一色、2年に田村和と世代を代表する選手が揃い、選手層も全大学No.1と言っていいでしょう。そんな3冠大本命の青山学院大学の選手一覧はこのようになっております。それでは、各学年ごとに戦力分析をしていきます。

 

 

 

 

4年生・・・青学を最強たらしめているのがこの4年生たちです。箱根5区で柏原を上回るタイムを叩き出し、ハーフの持ちタイム61分21秒は全大学を見渡しても日本人トップを誇ります。まさに大学を代表する選手の一人であり、箱根ではもちろん他の3大駅伝でも切り札となる存在です。高校時代の実績は世代No.1の久保田は、故障で大学の3年間の半分以上を棒に振ってしまいましたが見事に復活を果たし、1万mで28分30秒、箱根1区でもトップと1秒差の2位と快走を見せ、チームに欠かせない選手となっています。

 

 

さらに、1万mで4年トップとなる28分27秒を持ち、箱根7区でも区間記録に秒差まで迫った小椋もエースと呼べる存在です。ハーフも62分3秒は神野、横手、髙田に次ぐ日本人4番手となっています。この4年生3本柱がとにかく強力で他の大学を見渡してもちょっと太刀打ちできなそうです。これだけそうそうたるエース格がいるだけではありません。ハーフ63分13秒を持ち、箱根3区5位の渡邊利、他にもハーフ63分台がずらりと揃い、63分7秒を持つ渡邉心、63分38秒の山村、63分48秒の松島、63分52秒の橋本がおり、さらにさらに、箱根6区2位の村井がいます。箱根の5,6区はまさに盤石、この学年で箱根に挑んでもかなりいいところまでいけるのでは?というほど選手が揃いに揃っています。全大学、全学年を見ても最強と呼ぶに相応しい学年ですね。

 

 

3年生・・・大学トップクラスのランナーである一色がこの学年を率います。神野、久保田、小椋とともに青学の4本柱と呼ぶに相応しい選手ですね。ハーフ62分9秒は3年生以下では全大学中トップタイムを誇り、箱根では2区3位の快走を見せました。5000m13分44秒、1万m28分23秒はいずれも4年生を抑えてチームトップです。安定感も抜群で1年時からチームに欠かせない選手となっています。続くのは箱根10区で2位、優勝のゴールテープを切った安藤と5000mと1万m28分台で全日本3区を走っている秋山でしょうか。安藤は5000mで13分台を出すなど実績に見合った持ちタイムにもなってきましたし、どんどん成長を遂げています。さらに、今年度14分3秒を出した茂木、14分9秒を出した田村健も活躍が期待される選手、特に田村健は焼津ハーフでも優勝を果たすなど勢いがありますね。4年生ほどではないですが、これまた質・量ともに揃う学年となっています。

 

 

2年生・・・何といっても箱根4区区間記録保持者の田村和の実績が抜けています。ハーフの持ちタイムも62分22秒と驚異的ですし、特にロードでの高いレベルでの安定感はずば抜けています。トラックはまだ5000mで14分1桁、1万mは未経験ですが、日体大記録会で走るようですし、どんなタイムをマークするのか楽しみです。田村和とハーフで同じ持ちタイムを誇るのが下田、高校時代の実績では劣りますが、この1年間で大きく伸びてきました。セカンドベストも63分16秒ですし、長い距離で安定してきましたね。1万mも29分12秒を持っていますし、3大駅伝デビューもありそうかな?さらに、5000mで13分57秒をマークし、1万m29分11秒はこの学年トップ、高校時代も駅伝で活躍した中村も虎視眈々とメンバー入りを狙っているでしょう。さらに、5000m14分4秒を持つ大越もいます。青学は4年生がとにかく目立ちはしますが、2,3年生も選手が揃っているんですよねー。

 

 

1年生・・・持ちタイムでは13分台を持つ梶谷、冨田が抜けていますが、冨田は勝負レースでの実績に乏しく、梶谷も全国レベルでの大会での実績に乏しいです。青学の選手層を見ると、ちょっと即戦力となるのは厳しそうかな?高校時代実績No.1は橋詰でしょう。都大路での1区2位の快走が衝撃的でした。新入生の上位5人の5000m平均持ちタイムは全大学中トップとなっており、即戦力が必要なチーム状況では全く無いにも関わらず、新入生も有力選手が何人も入ってきてますからねー。今年度の青学はまさに最強だとは思いますが、来年度以降も強い青学が続きそうです。。。

 

 

うーん、見れば見るほどもう隙が無いですねー。ここまでダントツの戦力を誇っているのはちょっとここ最近では記憶に無いほどに・・・3冠を達成出来なければ失敗だと言われるであろうほどですよね。箱根はもう正直死角はないかなと思っています。前回の箱根経験者のうち8人が残り、しかも抜けたのは8,9区のみ・・・現有戦力の成長で十分に埋められそうです。一方で出雲・全日本となると箱根ほど絶対的では無い気がします。前回の全日本も駒澤に大差をつけられての3位でしたし・・・優勝候補筆頭ではあるでしょうが、距離が短い2つの駅伝は、1つのミスが箱根よりも命取りになりますからね。

 

 

関東インカレは2部ではありますが、大量にポイントを獲得することでしょう。1500m~ハーフ、3000m障害に至るまで表彰台に上がりそうな選手がひしめいていますからね。それぞれの種目ごとに3人を選ぶのが大変そうです。箱根以降も多くの選手が自己ベストを更新し、引き続き圧倒的な力を誇っています。今年度の大学長距離界は青学を中心に回っていくことになるでしょう。今までに無い絶対的な優勝候補と言われるチーム状況にあっても、その力を前回の箱根のように発揮することが出来るのか?今年度の青学から目が離せませんね!!!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。