城西大学 ~2015年度戦力分析~ 新エース松村陣を筆頭に好記録連発~

本日戦力分析をしていくのは、城西大学です。前回の箱根駅伝でシードを獲得して以来、好タイムを出す選手が続出し、チームとしての勢いを感じますね。絶対的エースだった紘太を筆頭に実績豊富な選手が何人も卒業し、去年の今頃は来年度どうなってしまうんだろう?と心配していましたが、杞憂に終わりそうです。そんな城西大学の選手一覧はこのようになっております。それでは、各学年ごとに戦力分析をしていきます。

 

 

 

 

4年生・・・下級生の時に台頭してきたのは山本、1年時から出雲・箱根に出場するなど活躍しました。しかし、2年~3年の前半は故障に苦しんで殆ど姿を見せることが出来ず・・・3年の駅伝シーズンには復活しましたが、全日本7区21位、箱根4区18位とともに結果を残せなかったんですよねー。最終学年では期待したいのです。好調なのが西岡、箱根で6区10位の好走、学生ハーフで63分台と長い距離で結果を残すと、1500mで好走、5000mで14分9秒と短い距離でも結果を残しています。今この学年で最も期待出来る選手かも・・・

 

 

室井も3年の箱根で7区6位と好走、シードに貢献した1人です。全日本では6区12位と苦しい走りでしたが、箱根にはしっかりと合わせてきました。他にも、箱根経験者の河名や箱根予選に2度出場し、ハーフ64分30秒を持つ舟生もいるんですよねー。エースと呼ぶような選手はいないかもしれませんが、年々層が厚くなってきていますね。チームにとって欠かせない学年となってきています。

 

 

3年生・・・チームのエースへと成長を遂げてきているのが松村陣、菊池の二人ですね。松村陣は5000m13分50秒、1万m29分3秒とともにチームトップのタイムを誇り、ハーフ62分46秒はチーム2番手です。最近は走るたびに自己ベストを更新しており、チームで最も勢いのある選手の1人です。今年度はエース区間を任されることでしょう。一方の菊池は箱根で5区9位と6区に続いて結果を出しており、アップダウンに強いことが伺えます。さらに、学生ハーフでの62分23秒が素晴らしかったですねー。この二人がチームを引っ張る存在です。

 

 

本来であればここに加わって欲しいのが高橋、高校時代の実績は豊富ですが、大学では苦戦を強いられました。それでも、ハーフで64分2秒までタイムを伸ばしてきており、今年度こそ戦力となって欲しいです。新たに台頭してきたのが佐藤、廣瀬の二人です。それぞれハーフで64分23秒、64分35秒をマークしており、1万mこそ30分台ですが長い距離で結果を残してきました。さらにスピードもついてくるようですと、3大駅伝でも出番が見えてきそうです。やはり、城西の中心となるのはこの3年生世代かなあ?

 

 

2年生・・・1年時に最も活躍したのが管、全日本予選2組7位を筆頭に箱根でも復路のエース区間である9区を任されて15位と結果を残しました。チームでの期待の大きさが伺えます。持ちタイムはまだ30分台ですし、タイムも伸ばしていって欲しいところです。箱根以降、一気に台頭してきたのが酒井、学生ハーフで64分23秒の好タイムをマークすると、5000mでも既に今年度2度ベストをマークし、14分8秒までタイムを縮めています。5000m,ハーフともに結果を残したとなると期待しないわけにはいきません。この二人が2年生世代の中心となりそうです。

 

 

1年生・・・高校時代から実績のある二人、長沼と中島がこの学年を引張ます。長沼は5000m14分8秒の好タイムで都大路でも4区5位と好走、チームの2位に貢献しました。一方の中島はタイムこそ14分13秒で長沼には及びませんが、国体での好走や都道府県対抗で1区11位など実績は長沼以上と言っていいでしょう。二人で切磋琢磨して、更に伸びてきてくれればと思います。他に面白い存在なのが、垓下(ハゲシタ)、名前が常用漢字ではないので変換出来ずに「?下」と表示されるなど名前も注目されていますが、3000m障害での実績もありますし、密かに期待している選手です。

 

 

昨年度、駅伝シーズンに入るまでとは見違えるほど戦力が整ってきました。3年生にダブルエース(松村、菊池)がいて、それを支える主力が3,4年生にいます。さらに、1,2年生も戦力として計算出来そうな選手が何人もいますし、箱根の10人のイメージも既に出来るほどになってきましたねー。関東インカレではやはり松村陣と菊池には期待ですが、1部残留争いを考えると1500mでのポイント獲得が大事になってきそうです。1部の5000mや1万mでポイントを獲得するのは容易では無いですからね。西岡や山本といった4年生の活躍に期待したいところ。後は狙うなら主力をハーフに回してのポイント獲得ですからねー。1部残留のためにはなりふり構っていられませんし、期待したいです。

 

 

全日本予選は戦力的には通過も十分に狙えるようになってきました。1万mのタイム平均は21位ととても通過は狙えないようなタイムですが、これは5000mやハーフに比べて持ちタイムが悪い選手が多すぎるからです。5000mで14分1桁の西岡、酒井、長沼はいずれも30分オーバーですし、菊池も29分47秒ですからねー。持ちタイムが実力に見合っていない選手が多いことや最終組で勝負出来そうな選手が2人いることも大きいです。紘太世代が卒業して弱くなったと言われないためにも、自己ベストラッシュの勢いそのままに勝負レースでも大暴れして欲しいです!

 

出雲の区間配置予想順位予想、箱根予選の順位予想の投票を受けつけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。