東海大学 ~2015年度戦力分析~ 戦力は充実!どこまで優勝争いに絡めるか?

本日戦力分析をしていくのは、東海大学です。昨年度は全日本、箱根ともに6位でシード獲得とようやく戦力通りの結果を3大駅伝において残すことが出来ました。かつての伊達や悠基、村澤といった絶対的なエースがいた時代とは違い、総合力で勝負する今の東海は安定感も出てきましたね。さらに、今年度は各学年に主力が複数人揃い、全日本や箱根で東海よりも上位だった大学が青学以外は軒並み戦力ダウンしている状況を考えると、優勝候補の一角として名前が挙がってきてもおかしくないほどの戦力を有するようになってきました。そんな東海大学の選手一覧はこのようになっております。それでは、各学年ごとに戦力分析をしていきます。

 

 

 

 

 

4年生・・・箱根予選で2年連続チームトップ、3大駅伝でも1区で安定した結果を残している白吉がチームのエースだと思っています。エースを1区起用は本来であればもったいないですが、チームの選手層がそれを可能にしているのが、東海の強さですね。学生ハーフでも62分16秒で4位と見事なタイムをマーク、アシックスチャレンジ1万mとの兼ね合いでは、ユニバ代表の可能性もあります。安定感では白吉に劣りますが、箱根5区を2年連続区間5位で走っている宮上も力のある選手です。やや安定感に欠けると言っても、3大駅伝や予選会といった勝負レースにきちっと合わせてくるのが宮上の強さですね。

 

 

そんな力のある二人を猛烈な勢いで去年追ってきたのが髙木、高校時代無名の選手は3年時になってから走るたびに評価をあげ、ハーフ62分台、箱根でも9区12位で走るまでになりました。高校時代実績の豊富な選手が多い中、こういった叩き上げの選手が出てくるのは好循環を生みそうですね。もはやチームに欠かせない選手へとなりました。他にも箱根経験者の今井や箱根予選を2度走っている冨田らもおり、4年だけを見ても駅伝メンバー争いが激しそうです。

 

 

3年生・・・選手層で言えば4年生を上回るのが3年生、廣田、石橋の28分台コンビは1年時の箱根予選まで揃って大活躍だったものの、箱根を故障で欠場していからは不遇の時期を過ごし・・・そして2年の全日本で3大駅伝デビュー、奇しくも似たような流れできています。廣田は予選会に比べるとやや3大駅伝の成績が奮わないため、上級生になってどうなるかですねー。エースになってほしい選手なのですが・・・石橋は2年の箱根予選こそ100位オーバーでしたが、全日本、箱根は堅実に結果を残しています。持ちタイムでは二人に及ばないものの、土屋もロードに強い選手で1年時の箱絵3区6位が光ります。2年時はやや故障もあって奮いませんでしたが、それでも箱根では10区13位でまとめています。この3人が3年生の中心となる選手たちですかねー。

 

 

他にもまだまだ選手はいます。1年時に箱根4区を走った荒井、6区を9位で走った福村といった箱根経験者に加え、全日本予選、箱根予選2度と予選会はフル出場の桐原、2年時に伸びてきて全日本予選、箱根予選ともに走った成田、3大駅伝・予選会こそ出場経験はありませんが、ハーフ63分13秒の好タイムを持つ林に63分28秒を持つ安藤までいますからね。この9人がいずれも3大駅伝・予選会に出場してもおかしくはない実力を兼ね備えており、いかにこの学年の選手層が、東海の選手層が厚くなってきているかが分かります。チームに欠かせない3年生は質・量ともにチームを牽引する存在となりそうです。

 

 

2年生・・・1年時に全日本、箱根ともにエース区間の2区を任された川端が早くのエースの風格漂ってきました。安定感はチームでもトップクラスであり、3大駅伝・予選会ではいずれも外すことのない高いレベルで安定した走りを見せました。今年度は優勝候補の大学とも渡り合えるようなエースとなることが期待されますね。続くのは高校時代に実績豊富な春日、箱根で8区5位の好走、さらにハーフも63分台に載せてくるなど、川端が凄すぎてやや目立ちはしませんが、十分な実績を残してきました。上級生の層が暑すぎてなかなか3大駅伝・予選会のメンバー入りや持ちタイムでトップ10に入るのは難しいですが、他にも1万m29分台の選手がずらっと揃うなど楽しみな選手も多いんですよねー。個人的には兵頭や小野あたりがそろそろ台頭してくるかな?と思っていますが、上級生を押しのけてメンバー入りしてもおかしくない選手が揃っています。

 

 

1年生・・・高校時代世代No.1のタイムを持つ湊谷に注目しないわけにはいきません。持ちタイムだけではなく、国体での好走、都大路、都道府県対抗はいずれも1区を上位で走っており、クロカンでも世界クロカンに出場するなど、トラックもロードも実績豊富です。十分に即戦力となりうるポテンシャルを秘めていると思いますし、期待したいです。他にも、茂山、湯澤といった14分20秒切りの選手に早速大学でベストを縮めてきた場中など14分30秒切りの選手がずらりとおり、これまた2年生同様、誰が一気に伸びてきてもおかしくない状況です。特に3年生の層が厚すぎてなかなかメンバーに入ってくるのは大変でしょうが、長期的にも東海は強いんだろうなあと思わせるよなチームになってきました。

 

 

本当に東海の戦力の充実ぶりは著しいですね。もう名前を挙げればキリがないほど、選手が揃ってきています。トラックシーズンに充実した結果を残すことができれば、駅伝シーズンは本当に青学の対抗に挙げられてもおかしくないほどでは・・・?戦力の重要な指標となる1万mとハーフの持ちタイムはいずれも5位にまで入ってきていますからね。今までは5強に次ぐチームというような扱いでしたが、今年度のチームの位置付けはさらに上になってきそうです。

 

 

関東インカレではエース格の白吉や川端は5000mか1万mでポイントを獲得して欲しいところですねー。3000m障害は前回僅差の2位だった髙木を筆頭に石橋や宮城もおり、トリプル入賞も期待出来る程の戦力を有しています。ハーフは選手が揃いすぎていて逆に誰が出場するか分かりませんが、入賞を狙える選手もいますよねー。4日連続での開催は選手層の厚い東海にとっては有利になりそうですし、トラックシーズンから大いに暴れて欲しいです!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。