91回箱根駅伝 中央大学 ~区間配置予想&戦力分析~

続いては、箱根予選会に間に合わない主力が複数いたことで予選通過が危ぶまれたものの、新庄・徳永の両エースを始め中堅の選手も結果を残し、7位通過を果たした中央大学について区間配置予想及び戦力分析を行っていきます。エントリーメンバー箱根成績(直近10年)はこのようになっております。

 

 

4年:新庄 翔太永井 秀篤多田 要出口 遼渡邉 俊平

3年:徳永 照藤井 寛之松原 啓介小谷 政宏

2年:鈴木 修平町澤 大雅相馬 一生市田 拓海渥美 良明谷 星輝谷本 拓巳

1年:無し

 

 

箱根予選には出場が叶わなかった永井、藤井、町澤が戻ってきたのが大きいですね。さらに、3人とも上尾ハーフで自己ベストかつ63分台を出しており、箱根に向けて問題が無いことを証明してくれました。唯一、前回4区を走った三宅が間に合わずエントリー漏れとなってしまいましたが、箱根予選の時に比べれば遥かに戦える陣容となってきました。1年生が20大学中唯一エントリー無しなのは残念でしたが、それだけ2年生以上が充実しているということでしょう。そんな中央の区間配置予想は以下のとおりです。

 

 

新庄-徳永-藤井-町澤-小谷

渥美-永井-鈴木-多田-松原

 

 

まず悩むのは1~3区をどうするかということですよね。そのうち2人は新庄・徳永が確定的として残り1人と順番が悩ましいところです。永井、多田は復路に残しておきたいという監督の話もありました。1区は新庄、チームのエースではありますが、どちらかと言えばスピードランナーの新庄には正直2区は向いていないかなと…2年時にも走って区間20位でしたし。。。もちろん、あの時はアクシデントもありましたし、今は遥かに力をつけてはいますが、1区が再びハイペースになる可能性が高いことも合わせて考えると1区新庄が良いのかなあと。前回は区間14位でしたが、最低でも1桁順位、メンバー次第ではさらなる順位アップを期待したいです。2区は徳永、新庄でなければ2区を任せられるのは徳永しかいないかなと。チームでも安定感のある選手ですし、箱根予選での18位という走りも見事でした。過去2大会は20位と大苦戦している区間ではありますが、徳永ならば耐える区間となっても大崩れすることは無いでしょう。

 

 

3区は藤井、上尾ハーフでの63分18秒の好走は見事でした。1万mでも29分8秒を出すなど好調で、まだ出雲しか出場経験の無い選手ではありますが、思い切って3区に起用するのも面白そうかなあと。前回3区を走った町澤や箱根予選会で好走した鈴木あたりの可能性も十分ありそうです。4区は町澤、やや3区、5区に不安を抱えることになりそうなので、その間となる4区の重要度は他大よりも増しそうです。となると、前回3区という主要区間を経験しており、故障明けにも関わらず上尾ハーフで自己ベストを出し、ペース走だった1万m記録会でも29分45秒のベストを出すなど調子を上げてきており、しっかりと箱根にも合わせてきてくれそうな町澤がいれば、前後を走る選手に安心感を与えられるかなと思いました。

 

 

5区は小谷、前回はほとんど実績が無いながらも区間13位で走っている選手ですし、1度経験を積んだことや箱根予選会で81位で走れていることを考えればさらなる上積みは期待出来そうです。最低でも前回以上の順位、タイムで走って欲しいですし、あわよくばここで稼ぐ区間としたいところですね。6区は渥美、3年間走った代田が卒業したことで誰が走るか予想するのはこんなんですが、中央は下級生から6区を走らせることが多いですし(ここ10年ですと、野村俊、山下、代田) 箱根予選で67位で走った2年の渥美あたりに下り適性があればと思って予想しました。中央は6区のスペシャリストを育てるのが上手い大学ですし、あまり心配はいらなそうです。

 

 

7区は永井、前々回8区での幻の区間賞の印象が強いため、8区も考えたのですが、そうすると9区予想している多田と主力選手が並んでしまうんですよね。1,2区で新庄・徳永を起用するとなると、3~6区までの戦力がやや未知数または不安のため、信頼のおけるキャプテンを7区に起用しておきたいと思い予想しました。ずっと故障に苦しんできましたが、上尾ハーフでの走りを見る限りもう大丈夫そうですし、次は記録に残る区間賞を獲得して欲しいです。8区は鈴木、一般組ながら走るたびに成長してきており、箱根予選でも54位で走った鈴木の成長を考えると、往路への起用も十分に考えられるのですが、シード権も見据えて8区と予想しました。故障者が戻ってきたことで一気に層が厚くなってきましたので、鈴木を復路に残しても問題は無さそうかなあと。箱根予選のためにメンバーを落として臨んだ昨年度の出雲を走った選手が、1年でここまで上り詰めてくるとは思いませんでした。その勢いにも期待したいところです。

 

 

9区は多田、前回も9区9位と1桁で走っている選手です。故障から回復途中だった箱根予選こそ、124位という結果に終わりましたが、万全であれば何も問題無いでしょう。安心して復路のエース区間を任せることが出来そうです。往路で大きく出遅れなければ、復路は他のシードを争う大学よりも戦力は上回っていると思います。10区は松原、箱根予選で32位、チーム3位で走った選手を10区というのはもったいないようにも思えますが、中央はここ10年を見ても10区に力のある選手を置いており、区間順位も優秀です。松原の希望区間も10区ということでしたし、アンカー勝負を見据えても松原がいれば安心かなと思いました。

 

 

ちょっと復路に選手を残しすぎたかなあと思いましたが、かといって往路が大きく手薄になるわけでもないんですよねー。箱根予選とは戦力が段違いに上がっていますし、箱根予選は7位通過ではありましたが、そこからのシード返り咲きも十分にあり得るように思えます。さらに往路偏重のオーダーになったとしても、復路は十分に戦えると思うので、鍵を握るのは1,2,5区となりそうかなあ。恐らく、新庄・徳永・小谷で担う可能性が高いこの区間を上手く区間中位で凌げればシードに近づくと思います。中央復活の足がかりとするためにも、まずは今大会でシード権を獲得して欲しいです!

 

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。